カップ麺をひたすら食いまくるブログ

カップ麺、カップラーメン、カップ焼そばの新商品や激辛商品をレビューし、評価をオススメ度として掲載。食べ比べや新商品発売予定のまとめも行っています。

ブログ内検索


2023-12-06 カップ焼そば
このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 煮干し油そば」を食べてレビューしていきます。 「ペヤング 煮干し油そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 煮干し油そば」。2023年12月4日発売の「ペヤング」新商品です。以前出ていた一連の「油」関連ペヤングの続編と思われます。 ペヤング「油」の系譜 これまでにもペヤングからは「油」に着目したギトギトな商品が多...

記事を読む

2023-12-06 カップそば
このページでは、日清食品のカップそば、「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」を食べてレビューしていきます。 「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、日清食品の「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」。2023年12月4日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。あの「最強どん兵衛」から第3弾の「鴨だしそば」が登場です。 第3の「最強どん兵衛」は「鴨だしそば」 ...

記事を読む

2023-12-05 カップラーメン
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」を食べてレビューしていきます。 セブンプレミアム「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」はどんな商品? 今回は、セブンプレミアムのカップ麺「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」。札幌みそラーメンの名店「すみれ」の味をジャンクに仕上げたカップ麺となっています。 「名店ジャンク」の銘打たれた「すみれ」カップ麺...

記事を読む

2023-12-05 カップ焼そば
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」を食べてレビューしていきます。 「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」。2023年12月4日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。エバラ「黄金の味」とスーパーカップがコラボしたカップ麺で...

記事を読む

2023-12-04 カップラーメン
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」。2023年11月27日発売の、「マジ盛」シリーズの新商品です。カップ麺の味でよく出てくる「海鮮チゲ」味の商品となっています。 「本気盛」時代からの得意フレーバー「海鮮チゲ味」...

記事を読む

ギトギト?超濃厚?ペヤングから満を持して登場の「ペヤング 煮干し油そば」食べてみた



このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 煮干し油そば」を食べてレビューしていきます。



「ペヤング 煮干し油そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 煮干し油そば」。2023年12月4日発売の「ペヤング」新商品です。以前出ていた一連の「油」関連ペヤングの続編と思われます。



ペヤング「油」の系譜


これまでにもペヤングからは「油」に着目したギトギトな商品が多く発売されてきました。今回その系譜に新たに加わるのは「煮干し油そば」。煮干し粉末が入った油そばとなると美味しそうですが、ペヤングの場合は油そばと言ったら一般的な意味ではなく油まみれのカップ焼そばなので、どんな味になるのか結構心配なところではあります。

これまでの「油」まみれのペヤング。パッケージデザインが系譜物語っているのではないでしょうか。
ギトギトの豚脂ペヤング登場!「ペヤング 豚脂MAXやきそば」を実食レビュー

ギトギトの豚脂ペヤング登場!「ペヤング 豚脂MAXやきそば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 豚脂MAXやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 豚脂MAXやきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 豚脂MAXやきそば」。2020年5月18日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。これまでにもたくさん発売されてきた「MAX」シリーズの新商品は、「豚脂」というストレートに恐怖心を煽ってくる商品とな...

「迷油」なのに「逸品」?錯乱状態の「ペヤング ソースやきそば迷油」を実食レビュー!

「迷油」なのに「逸品」?錯乱状態の「ペヤング ソースやきそば迷油」を実食レビュー!

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ソースやきそば迷油」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ソースやきそば迷油」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ソースやきそば迷油」。2022年7月4日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。最近は真面目な商品が多いペヤングですが、今回はちょっと不穏な空気が漂う商品名となっています。「...

【セブン先行】激辛ペヤング+油+豚バラ??「ペヤング 豚バラ入り旨い辛さの油そば」を実食レビュー

【セブン先行】激辛ペヤング+油+豚バラ??「ペヤング 豚バラ入り旨い辛さの油そば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 豚バラ入り旨い辛さの油そば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 豚バラ入り旨い辛さの油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 豚バラ入り旨い辛さの油そば」。2022年10月3日にセブン-イレブンで先行発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。以前の「迷油」に続く、油を前面に押し出したパッケージ...



内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。メンマ、ナルト、ネギが入っています。

品名ペヤング 煮干し油そば
メーカーまるか食品
発売日2023年12月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(やきそばソース・かやく・後入れ調味料)
定価税別230円
取得価格税別178円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「最強どん兵衛」第3弾は「鴨だし」!!「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」を実食レビュー



このページでは、日清食品のカップそば、「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」を食べてレビューしていきます。



「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清の最強どん兵衛 鴨だしそば」。2023年12月4日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。あの「最強どん兵衛」から第3弾の「鴨だしそば」が登場です。



第3の「最強どん兵衛」は「鴨だしそば」


第3の「最強どん兵衛」として登場した「鴨だしそば」。お揚げや天ぷらという確固たる主役が存在する前2品に比べると今回は主役不在のように見えますが、「コクと深みの鴨だし」「太そば」「香ばしつくね」という三本柱のようです。ただ、通常商品の「鴨だしそば」がかなり強い商品なので、それに勝ることはなかなか高い障壁のように思います。

「最強どん兵衛」の先輩商品、「きつねうどん」と「かき揚げそば」。




内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺の他につくねが入っていますが、大きいし10個も入っているしで、こりゃなかなかすごいですね。

品名日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
メーカー日清食品
発売日2023年12月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体スープ・特製鴨オイル)
定価税別280円
取得価格税別158円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【セブン】「名店ジャンク」第1弾は札幌ラーメンの名店!「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」食べてみた



このページでは、セブンプレミアムのカップ麺「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」を食べてレビューしていきます。



セブンプレミアム「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」はどんな商品?


今回は、セブンプレミアムのカップ麺「名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル」。札幌みそラーメンの名店「すみれ」の味をジャンクに仕上げたカップ麺となっています。



「名店ジャンク」の銘打たれた「すみれ」カップ麺


「すみれ」といえば、札幌みそラーメンの名店であると同時に、セブン-イレブンの名店再現カップ麺としても有名。「一風堂」カップ麺とともに名店再現系カップ麺の元祖とされ、ラーメン博物館への出店で勢いのあった両店がカップ麺でも有名となりました。今回はその「すみれ」の派生カップ麺で、「名店ジャンク」と銘打たれたタテ型カップとなっています。この容器は「カップヌードル」と同じ大きさですね。しかもカップヌードルより安いし(税込213円)。

こちらはいつもの「すみれ」カップ麺。セブンプレミアムゴールド(当時はセブンゴールド)の第1期商品でもあります。もはやレジェンドですよね。
リニューアルされたセブンプレミアムのカップ麺「すみれ 札幌濃厚味噌」をリニューアル前と食べ比べ!

リニューアルされたセブンプレミアムのカップ麺「すみれ 札幌濃厚味噌」をリニューアル前と食べ比べ!

このページでは、リニューアルされたセブンプレミアムのカップ麺、「すみれ 札幌濃厚味噌」をリニューアル前と食べ比べます。セブンプレミアム「すみれ 札幌濃厚みそ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「すみれ 札幌濃厚みそ」製造は日清食品。名店再現系カップ麺の元祖がリニューアルして登場です。今回はリニューアルされた商品を、リニューアル前のものと比較しながらレビューしてい...



内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップには麺の他にスープ粉末やかやくが入っています。

品名名店ジャンク すみれ 味噌ヌードル
メーカーセブンプレミアム(日清食品)
発売日2023年12月5日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(ローストガーリック風味オイル)
定価税込213円
取得価格税込213円(イトーヨーカドー)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「黄金の味」と「スーパーカップ」が強力タッグ!「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」食べてみた



このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」を食べてレビューしていきます。



「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば」。2023年12月4日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。エバラ「黄金の味」とスーパーカップがコラボしたカップ麺で、2品同時発売となっています。



45周年エバラ「黄金の味」と35周年「スーパーカップ」のコラボ


今回のスーパーカップは2品同時発売で、45周年を迎えたエバラ「黄金の味」の味を再現したコラボ商品となっています。「黄金の味」といえば焼肉のたれのナンバーワンブランドで、もはや焼肉のたれに留まらない万能調味料ぶりを発揮しています。2品のうちまずは「黄金の味 中辛」の味を再現した焼そばをたべていきます。

今回はエースコックですが、以前はサンヨー食品から「黄金の味」の味を再現したカップ焼そばが出ていました。2010年発売の「サッポロ一番 焼肉のたれ焼そば」。13年以上前の商品です。
サンヨー食品 「サッポロ一番 焼肉のたれ焼そば」

サンヨー食品 「サッポロ一番 焼肉のたれ焼そば」

今回のカップめんは、サンヨー食品の「サッポロ一番 焼肉のたれ焼そば」。サンヨー食品お得意の変り種の一杯ですね。今回は焼肉のたれを使用ということで、あんまり焼肉のたれが得意ではない私にはちょっとゾッとする味付けではあるのですが、面白そうな商品は大好きなので食べてみることにしました。ソースは、「『エバラ 黄金の味 中辛』のベースとなっている原料を使用し、『黄金の味』ならではの果実の旨みや甘さを...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っていました。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。

品名スーパーカップ 黄金の味中辛風 旨辛醤油焼そば
メーカーエースコック
発売日2023年12月4日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(調味たれ・かやく)
定価税別240円
取得価格税別138円(ドン・キホーテ)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東洋水産 「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」



このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味」。2023年11月27日発売の、「マジ盛」シリーズの新商品です。カップ麺の味でよく出てくる「海鮮チゲ」味の商品となっています。



「本気盛」時代からの得意フレーバー「海鮮チゲ味」


韓国メーカーのカップ麺や、日本メーカー製でも韓国味のカップ麺がかなり多くなってきていますが、日本メーカー商品の代表的なフレーバーといえば「海鮮チゲ」味ではないでしょうか。ライバル日清食品の「カップヌードル」からも、ローソンやファミマといったコンビニPBからも海鮮チゲ味の商品が登場しており、戦国時代の様相を呈しています。

東洋水産からもこれまでに何回か海鮮チゲ味の商品が登場していますが、中でも今回の「マジ盛」の前身である「本気盛」シリーズでは定期的に「海鮮チゲ味」が出ており、得意なフレーバーとなっています。
3年ぶりの復活!「マルちゃん 本気盛 海鮮チゲ味」を実食レビュー

3年ぶりの復活!「マルちゃん 本気盛 海鮮チゲ味」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 本気盛 海鮮チゲ味」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 本気盛 海鮮チゲ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 本気盛 海鮮チゲ味」。2020年11月30日発売の、「本気盛」シリーズの新商品です。3年ぶりとなる「海鮮チゲ」の登場です。「本気盛」シリーズの新商品「本気盛」シリーズは、東洋水産の定番タテ型...



内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やスープ粉末、かやくが入っています。粉末が多いですね。

品名マルちゃん マジ盛 海鮮チゲ味
メーカー東洋水産
発売日2023年11月27日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製スープ)
定価税別271円
取得価格税込292円(ローソン)

» 続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加