![]() Amazon | カップヌードルをぶっつぶせ! - 創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀 (2009/10/11) 安藤 宏基 商品詳細を見る |
買ってからしばらく経っちゃったんですが、時間ができたので読んでみました。
カップ麺業界のガリバー日清食品の社長である安藤宏基氏が、会社の創業者にして親である故安藤百福氏とのエピソードやカップヌードルに負けない製品を作り出すべくマーケティング戦略に力を入れたことが詳しく書かれている。所謂「社長本」で、著者のやったことや会社についての自慢話が多い。そのため誰もが読んで楽しめる本だとは思えないが、カップ麺業界に興味があるのならオススメできる1冊。
前半部分は創業者安藤百福氏と著者とのエピソードが数多く書かれており、丸ごと日清食品の歴史と捉え今の日清食品がこのような人達の力によって作られたと考えると面白い。後半はブランドマネージャー制度やブランド戦略、様々なブランドの立ち上げや苦労話に割かれていて、今食べているカップ麺がどういう経緯で作られたのかがわかり興味深い。どん兵衛やUFO、その他馴染みのあるブランドの開発経緯が紹介されており、結構細かいところまで社長が関与しているんだなと感心した。付録としてカップヌードルの名CM2点、「hungry?」と「NO BORDER」が収録されているDVDが付く。懐かしいけど色褪せてないCMだと感じた。
2~3時間もあれば読めてしまう本なので、カップ麺好きならば読んでも損はないのではないでしょうか。私はカップ麺のブログをやっているので興味深々で読みましたが、知らないことがたくさん出てきて面白かったです。カップ麺メーカーがちょっと近くに感じられたように思います。
カテゴリ