このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん」を食べてレビューしていきます。
「日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん」。2023年11月20日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。和風カップ麺シリーズの「どん兵衛」から韓国味の商品が2品同時発売。まずは「スンドゥブチゲ」から食べていきます。

和風カップ麺の「どん兵衛」による「スンドゥブチゲ味」
日清食品は早くから韓国料理の「純豆腐」に着目し、これかでにスープ商品やカップヌードルシリーズなど多くの商品を出してきました。ほろほろ崩れる「おぼろ豆腐」は他社では見られない存在で、大きな強みになっています。
一方で「どん兵衛」シリーズは、和風カップ麺ブランドながら保守的なイメージは一切なく、和風のイメージからかけ離れた商品を多く生み出してきました。二郎インスパイアのどん兵衛とか、かなりぶっ飛んでいましたよね。和風シリーズながら韓国味の商品もこれまdネイ何度か発売しており、特に今年2023年5月には「ヤンニョムチキン味」と「海鮮チャンポン」味の2品を発売し、前者は甘みで、後者は海鮮と辛味の両立で、それぞれかなり思い切った味付けになっていました。今回も期待できそうです。

甘いの?辛さは?「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」。2023年5月8日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。ここのところ、カップヌードルやUFOから韓...

和風のどん兵衛なのに本格韓国味!「日清のどん兵衛 韓国風旨辛海鮮チャンポン味うどん」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 韓国風旨辛海鮮チャンポン味うどん」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 韓国風旨辛海鮮チャンポン味うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 韓国風旨辛海鮮チャンポン味うどん」。2023年5月8日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。先日レビューした「甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺の他にかやくが入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。豆腐が入っていました。
品名 | 日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2023年11月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(後入れ粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別236円 |
取得価格 | 税別148円(マックスバリュ) |
「日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん」食べてみた!
だしのうまみがおいしさの決め手!
あさりのだしをベースにコチュジャンのコクと辛みをきかせた "旨辛" でやみつきになるつゆは、もっちりとしたつるみのあるうどんと相性抜群です。

海鮮風味と辛味を効かせたチゲ風スープに、いつもの油揚げ麺のうどんと、豆腐などの具が合わせられています。赤いスープと白い麺や豆腐のコントラストが映えますが、「スンドゥブ(スンドゥブ)」という割には豆腐はちょっと少なめでしょうか。
スープ

みそ味ベースにあさりだしとコチュジャンを効かせたチゲ風スープ。辛味は結構強くて中辛~辛口くらいはありそうですが、コチュジャンの甘みは控えめで、韓国カップ麺のような極端な甘さはありません。後に引かない辛味なので食べやすいですが、パンチ力は強いです。
そして海鮮風味。あさりの風味が主体とのことで、エッジの立ったとてもわかりやすい海鮮味となっており、パンチのある辛さの中に入ってもハッキリ感じ取れる強力さでした。カップヌードルに「レッドシーフード」という夏限定商品がありますが、こっちの方がレッドシーフードなのではないかというくらい、辛さと海鮮が両立できていました。
麺

湯戻し時間5分の太くてストレート形状の油揚げ麺のうどん。多加水麺食感の弾力が特徴で、この食感は「どん兵衛」ならでは。辛味と海鮮の強いつゆにたいして麺も主張が強いため、麺とスープのバランスは良好でした。韓国のうどんもスープと合わせられることが多く、多加水でコシが強いんですよね。
具

豆腐、たまご、ネギが入っています。豆腐は量こそそれほど多くないですが、スープ商品の「純豆腐」で使われている大きな豆腐と豆腐自体は同じなのではないかと思います。ほろほろ崩れるおいしい豆腐ですが、「スンドゥブ」なのでもっと量が欲しかったですね。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん」
辛さと海鮮風味が高次元で両立できており、カップヌードルのお株を奪う「レッドシーフード」ぶり。エッジの立ったとてもわかりやすい味でした。「どん兵衛」は和風カップ麺ブランドですが、和の雰囲気は完全にかなぐり捨てて韓国味に邁進しており、どん兵衛らしい思い切りの良さが素晴らしい一杯でした。
日清食品のスンドゥブといえばやはりこれですね。この豆腐は一度は経験するべきです。
栄養成分表、原材料
1食82g(めん66g)あたり
エネルギー | 355kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟310kcal |
∟スープ | ∟45kcal |
たん白質 | 7.2g |
脂質 | 12.5g |
炭水化物 | 53.3g |
食塩相当量 | 5.1g |
∟めん・かやく | ∟1.6g |
∟スープ | ∟3.5g |
ビタミンB1 | 0.23mg |
ビタミンB2 | 0.30mg |
カルシウム | 161mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、スープ(糖類、食塩、粉末みそ、クリーミングパウダー、香辛料、でん粉、魚醤、酵母エキス、コチュジャン調味料、オニオンパウダー、あさり調味料)、かやく(豆腐、味付卵、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、カラメル色素、微粒二酸化ケイ素、カロチノイド色素、pH調整剤、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)