このページでは、ファミマPB[ファミマル」のカップ麺、「味仙 台湾ラーメン」を食べてレビューしていきます。



ファミマル「味仙 台湾ラーメン」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、ファミマルの「味仙 台湾ラーメン」。製造は日清食品。2023年11月14日発売の商品です。名古屋にある台湾ラーメン発祥のお店、「味仙」本店監修のカップ麺となっています。



台湾ラーメン発祥「味仙」のカップ麺


「味仙 今池本店」は、名古屋にある中華料理店で、台湾ラーメン発祥のお店として知られています。台湾ラーメンは台湾まぜそばとともに今や「名古屋めし」の代表的な存在のひとつとなっており、名古屋に訪れたなら欠かすことのできないお店ですよね。

「味仙」はカップ麺としてもおなじみで、今回はファミマPB「ファミマル」として出ていますが、これまでもファミマ限定商品として日清食品から定期的に発売されてきました。

その昔は、今はなき十勝新津製麺からノンフライカップ麺が出ていたこともあります。当時も現ファミマの前身のひとつであるサークルKサンクス限定商品でした。名古屋めしですからね、名古屋のコンビニであるサークルKとしては外せない存在だったのでしょう。
十勝新津製麺(とかち麺工房) 「名古屋 味仙 台湾ラーメン」

十勝新津製麺(とかち麺工房) 「名古屋 味仙 台湾ラーメン」

今回のカップ麺は、十勝新津製麺がとかち麺工房に社名変更する前の商品、「名古屋 味仙 台湾ラーメン」です。旧社名への惜別の意味も込め、ネット上で評判が良かったこの商品を食べてみたいと思います。サークルKサンクスオリジナル商品ですが、ちょっと前に発売された商品なので、あんまり売ってないと思います。私はサンクスを3件ハシゴして何とか手に入れました。台湾ラーメンは、名古屋人のソウルフードのひとつと言われており...



内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップには麺の他に粉末やかやくが入っています。粉末多いですね。

品名味仙 台湾ラーメン
メーカーファミマル(日清食品)
発売日2023年11月14日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(特製香味油)
定価税込258円
取得価格税込258円(ファミリーマート)

ファミマル「味仙 台湾ラーメン」食べてみた!




ファミマルで、名古屋の人気中国台湾料理店「味仙」監修の台湾ラーメンが登場しました。唐辛子の辛味とニンニクの旨みがクセになる辛旨スープです。


辛味を強く効かせたしょうゆ味ベースのスープに、中太ストレートの油揚げ麺と、大量の豚ミンチやニラなどが合わせられています。


スープ




ニンニクを効かせたポークベースのしょうゆ味のスープに、別添「特製調味油」で辛味を加えています。しょうゆ味は甘辛で、甘さが後を引きます。台湾ラーメンの両軸であるニンニクと辛味ですが、「大辛」の辛味が強いのに対し、ニンニクは相対的におとなしめとなっており、主役を辛味に譲り脇役に徹していました。

主役の張る辛味は、「大辛」かつ「辛さレベル 4/5」とのことですが、体感的にはこれ大辛じゃなくて激辛じゃないですかね。少なくも、セブンの「中本」やローソンの「トナリ」の通常商品と同等以上の辛さがあります。セブンやローソンではいつ行っても激辛カップ麺が買えますが、ファミマはそういう状況にはないので、この商品を常に売ってもらいたいですね。






湯戻し時間5分の中太ストレート形状の油揚げ麺。日清食品のタテ型でよく見る角麺形状の麺で、「中本」の麺とも見た目はよく似ています。太さと形状でそれなりに主張の力強い麺ですが、スープも濃いのでバランスが取れています。

麺量は80gでタテ型の大盛サイズ。食べ応えがあります。名店再現系で大盛と考えれば最近の値上げのご時世では今回の価格設定でもそれなりにお得感がありました。





豚ミンチと肉そぼろ、ニラ、唐辛子が入っています。謎肉形状の豚ミンチとそれより細かい肉そぼろは結構たくさん入っていて、お店の台湾ミンチが再現されています。麺量大盛だけではなく、この肉の量もボリュームがあり、かなり充実していました。

ニラもたくさん入っています。風味はそれほど強くないですがそれでもこれだけ入っていたらしっかり香り、存在感がありました。



オススメ度(標準は3です)


  • ファミマル 「味仙 台湾ラーメン」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
大辛どころか激辛のスープに大盛麺、さらにボリュームのあるミンチ肉と肉そぼろで、定価税込258円はこのご時世かなりお得なのではないかと思います。辛いし肉多いし本当良い商品なので、ぜひともファミマのレギュラー化してもらいたいです。

台湾ラーメンのレギュラーカップ麺。



栄養成分表、原材料


1食111g(めん80g)あたり
エネルギー520kcal
∟めん・かやく∟416kcal
∟スープ∟104kcal
たん白質13.3g
脂質24.2g
炭水化物63.5g
∟糖質∟60.8g
∟食物繊維∟2.7g
食塩相当量6.6g
∟めん・かやく∟2.9g
∟スープ∟3.7g
ビタミンB10.76mg
ビタミンB20.39mg
カルシウム134mg


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加