このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」。2023年10月9日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品。以前も出ていた「豆乳ごまみそうどん」再来です。

定番の「豆乳ごま担々麺」
「豆乳ごまみそうどん」は、これまで「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズから何度か出ていたフレーバー。そもそも「豆乳」を使ったまろやかな和風カップ麺が定期的に登場しており、その中のバリエーションのひとつとなっています。やさしい味の商品が多い東洋水産らしい存在と言えるかもしれませんね。
これまでに出ていた「豆乳ごまみそうどん」。

【濃い練りごま】 東洋水産 「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」
このページでは、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」。2018年11月12日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。今回の商品に合わせ、「マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば」もリニューアル発売されています。昨年の同じ時期2018年11月に...

東洋水産 「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」。2021年1月1日発売の新商品で、「がんばれ!受験生」4品のうちのひとつ、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です...

まろやか豆乳の恒例カップうどん登場!「マルちゃん 縦型ビッグ 豆乳ごま担々うどん」を実食レビュー
このページでは、東洋水産のカップうどん、「マルちゃん 縦型ビッグ 豆乳ごま担々うどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 縦型ビッグ 豆乳ごま担々うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 縦型ビッグ 豆乳ごま担々うどん」。2023年10月2日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。以前から何度も登場している「豆乳ごま担々うどん」が久々に登場し...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。粒ごまがたくさん入っていました。
品名 | マルちゃん 豆乳ごまみそうどん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2023年10月9日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別236円 |
取得価格 | 税別128円(マックスバリュ) |
「マルちゃん 縦型ビッグ 豆乳ごま担々うどん」食べてみた!
なめらかな麺に、豆乳のまろやかさとごまの香ばしさが特長のスープを合せた、コクのあるみそ味うどん。
コシと弾力のあるなめらかな太めのうどん。
みそ、ねりごま、豆乳の旨味、甘味を感じられる、まろやかでコクのあるスープ。
かやくは、ごま、味付挽肉、チンゲン菜。

豆乳ベースのみそ味スープに、赤いきつねと同じ油揚げ麺のうどんと、挽肉、ごま、チンゲン菜といった具が合わせられています。スープ表面に浮いた粒ごまやすりごまが目立ちます。
スープ

豆乳をベースに練りごまを加えたみそ味のつゆです。豆乳や練りごまによる甘みが強く、その甘さと粒ごま、すりごまの香ばしさのハーモニーが今回のつゆの最大の特徴となっています。みそ味は控えめでおとなしくまろやかな癒し系要素の強いつゆ。ごまと豆乳の魅力が全開でした。
上で紹介した2021年1月発売の「マルちゃん がんばれ!受験生 豆乳ごまみそうどん」とまったく同じつゆだと思われます。栄養成分や原材料を確認したところ、今回とまったく同じでした。
麺

湯戻し時間5分の幅広で縮れのついた油揚げ麺のうどんで、いつもの「赤いきつねうどん」と同タイプの麺だと思われます。つゆの味がやさしいので最初は麺の主張がやや目立って感じられますが、練りごまや豆乳のコクがグッと押し寄せ、また麺に縮れがあってつゆののりがよいためく、両者のバランスは良好で相性は悪くないと思います。
具

挽肉、粒ごま、チンゲン菜の組み合わせ。粒ごまはスープ粉末に入ったすりごまとともにつゆに香ばしさを加えており、主役級の存在でした。挽肉もそれなリに量入っていましたが、全体的には具の量は少なめで、「赤いきつね」や「緑のたぬき」のお揚げや天ぷらのような存在感はなかったです。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 豆乳ごまみそうどん」
練りごまや豆乳のまろやかさと粒ごまやすりごまの香ばしさを合わせたつゆはとてもおいしく、まろやかな癒し系。以前の「がんばれ受験生」で出ていた商品とまったく同じ内容物でしたが、レギュラー化して欲しいくらいの安定感がありました。傑作ではないでしょうか。
原作の終わり方に納得いかない場合は、マルチエンディングのゲームをやるのも一つの手なんでしょうね。
栄養成分表、原材料
1食104g(めん66g)あたり
エネルギー | 457 kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟351kcal |
∟スープ | ∟106kcal |
たん白質 | 10.4g |
脂質 | 23.1g |
炭水化物 | 51.9g |
食塩相当量 | 4.7g |
∟めん・かやく | ∟1.4g |
∟スープ | ∟3.3g |
ビタミンB1 | 0.28mg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
カルシウム | 260mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、乾燥酵母、卵白)、添付調味料(みそ、ポークエキス、ごま、植物油、ねりごま、発酵調味料、粉末豆乳、砂糖、食塩、でん粉、乳等を主要原料とする食品、たん白加水分解物、豚脂、粉末野菜、香辛料)、かやく(味付挽肉、ごま、チンゲン菜)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、炭酸カルシウム、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE、ローズマリー抽出物)、カラメル色素、乳化剤、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)