このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 麻婆やきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング 麻婆やきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 麻婆やきそば」。2023年9月4日発売の「ペヤング」シリーズの新商品です。久々の全国発売の新商品は「麻婆」というなかなか本格派の雰囲気のカップ焼そばとなっています。

約4ヶ月ぶりの限定なしペヤング新商品
一時は毎週のように新商品を発売していたペヤングですが、今年のGWあたりから新商品の発売がパタリと止まり、店舗限定や地域限定の商品はチラホラ出ても、限定以外の商品の発売はまったくなくなっていました。今回の「麻婆」は約4ヶ月ぶりの限定なしの新商品となります。約4ヶ月前に出ていた商品は、2023年4月24日発売の「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」。常識の範囲内で辛くておいしいい商品でした。

激辛?それとも穏健派?火を吹くの?「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 炎のネギ辛やきそば」。2023年4月24 日発売の「ペヤング」シリーズの新商品です。「獄激辛ペヤング」とは異なりますが、いかにも辛そうな商品となっています。「獄激辛」ではないペヤングの辛い商品...

「獄激辛ペヤング」第5弾!ついに最辛の座奪取なるか?? 「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 獄激辛麻婆やきそば」。2021年9月6日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「獄激辛ペヤング」の第5弾商品が、前回発売からわずか1ヶ月ちょっとでまたもや登場となりました。あまりの早い...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップにはいつもの麺のみ入っています。久々登場でもいつもの感が強いですね。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。サービス精神旺盛なかやくの量もペヤングらしいところです。
品名 | ペヤング 麻婆やきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2023年9月4日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(ソース・かやく) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税別230円(セブン-イレブン) |
「ペヤング 麻婆やきそば」を食べてみた!

3種類の醤(豆鼓醬・甜麺醤・豆板醤)を使用し、コクと深みのある濃厚な麻婆豆腐をイメージした商品です。 花椒の香りと唐辛子の旨味がアクセントとなり、クセになる味わいの一品です。
ソース
3種類の醤と花椒、唐辛子が入ったみそ味ベースの麻婆味ソースで、練りごまも効いています。辛さは中辛程度、花椒のシビレを強めに効かせたソースはかなり本格的で、これが本当にペヤングかと驚くレベル。「獄激辛」のような辛さのボリュームではなく、きちんと麻婆味として勝負してきた感があり、これはすごくおいしいです。
やや塩気が強めに感じるのは気になりましたが、花椒が強く効いているためそう感じただけで、口が慣れてくるとシビレの強さの方が目立ってきます。カップ麺でも麻婆麺とか麻婆焼そばとか多々ありますが、その中でもトップクラスで麻婆豆腐の再現性が高いのではないでしょうか。あんかけとか入ってないんですけどね。それでも再現性が高いのはすごいです。
麺

湯戻し時間3分の中細で縮れのついた油揚げ麺。いつものペヤングと同じ麺だと思われます。この麺を使うことでどんな味のソースでもペヤングであることを思い出させてくれる麺なのですが、今回はソースがだいぶ本格的すぎて、この麺であってもあまりペヤングらしいとは感じませんでした。ペヤングの麺でも本格的と感じるのもすごいことですよね。
この麺は通常、油揚げ麺臭が強めなのですが、今回はソースの花椒の強さによって完全にかき消されており、麺が悪目立ちすることなくソースときちんと馴染んでいました。
具

挽肉、豆腐、ネギが入っています。挽肉はいつものペヤングのチューブからひねり出したようなタイプではなく、きちんと粒になっているタイプ。挽肉、豆腐、ネギすべて量が多く、かなり具だくさんです。豆腐はもちろんですが、挽肉の多さもまた麻婆豆腐らしさに繋がっていました。
久々の登場でも、この具のサービス精神が今までのままで安心しました。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング 麻婆やきそば」
ペヤングの久々の限定なしの新商品でしたが、麻婆味が思いのほか本格的で驚きました。3種の醤と花椒の刺激が強力で、ひょっとしてこのブランクの間にペヤングさんは中国に料理修行に出ていたのかもしれませんね。ソースとともに具のボリュームも素晴らしく、挽肉の多さが麻婆豆腐らしさに繋がっていました。これはこれからのペヤングがますます楽しみになりました。
「スーパーマリオブラザーズ」の11年ぶりの新作だそうで。思えば人生で初めてハマったゲームが初代の「スーパーマリオブラザーズ」でした。やってみたいけど、子供の頃のような反射神経の良さとかはもう期待できないので、きっと途中で挫折するんだろうなw
栄養成分表、原材料
1食129g(めん90g)あたり
エネルギー | 598kcal |
---|---|
たん白質 | 12.5g |
脂質 | 32.8g |
炭水化物 | 63.2g |
食塩相当量 | 4.3g |

復活を機に値上げされたようですが、このご時世なので致し方ないですよね。大手に比べて小幅な値上げにとどまっています。今回が230円、次の商品が220円で出てくるようですが、恒常的な値上げなのかよくわかりません。