このページでは、日清食品のカップ麺、「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」を食べてレビューしていきます。



「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」。2023年9月4日発売の、「完全メシ」ならびに「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。完全メシ×UFOの第2弾商品となります。



「完全メシ」✕「UFO」の第2弾商品


「完全メシ」は、栄養価とおいしさのバランスを追求したブランドで、高額なのが難点ですが、バランスの取れた栄養価でありながらとてもおいしいのが特徴となっています。「完全メシ」はカップ麺ブランドからまずは「ラ王」の商品が登場し、前回からは「UFO」の送品が発売。

2023年4月に「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」という商品が出ていました。以前の栄養食品といえば、多少なりとも味に犠牲が払われ、エグみだったり苦みだったりを感じたものですが、そういうのが全くないとてもおいしい汁なし担々麺でした。
「完全メシ」×「UFO」の汁なし担々麺!!  「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」を実食レビュー

「完全メシ」×「UFO」の汁なし担々麺!!  「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」を食べてレビューしていきます。「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」。2023年4月3日発売の、「完全メシ」ならびに「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。栄養とおいしさのバンスを取った栄養食「...



今回は「UFO」の「お好みソース焼そば」とのこと。「UFO」からはこれまでにも「お好みソース」を用いた「お好み焼き味」の焼そばが出ており、今回の商品は得意分野と言って良いかもしれません。パッケージデザインまで似ていますが、お好み焼きはこのカラーリングと何か関係あるのでしょうか。
日清食品 「日清焼そばU.F.O. お好み焼味」

日清食品 「日清焼そばU.F.O. お好み焼味」

今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. お好み焼味」。昨年12月に発売された「日清焼そばU.F.O.極太 お好み焼味マシ×2マヨネーズ」のノーマルサイズバージョンとのことですが、麺がUFOの麺になっていたり、具にも変更がありそうなので食べてみることにしました。商品概要品名:日清焼そばU.F.O. お好み焼味メーカー:日清食品発売日:2017年3月27日(月)麺種別:油揚げ麺かやく・スープ:4袋(液...



内容物、価格、購入額など




別添袋は5つ。さすが高額商品だけあって、これがプラモならワクワク感が止まらないレベルでパーツが豊富。カップには麺のみ入っていますが、UFOながら油揚げ麺ではなくノンフライ麺です。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。ずっしりたくさんキャベツが入っていました。

品名完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば
メーカー日清食品
発売日2023年9月4日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ5袋(液体ソース・粉末調味料・かやく・仕上げオイル・ふりかけ)
定価税別398円
取得価格税別398円(セブン-イレブン)

「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」食べてみた!



栄養とおいしさの完全なバランスを追求しました!
栄養とおいしさの完全なバランスを追求したお好みソース焼そば。 キャベツと豚肉を炒めた香り、マヨネーズの風味をきかせた濃厚なソースは、コク深く甘辛い味わいです。


ソース




甘みが感じられるお好みソースで、豚肉などを炒めた風味やマヨネーズの酸味によって、お好み焼きの臨場感が再現されています。甘みや酸味といった派手な味わいに炒めた風味が重ねられており、栄養食品であることを微塵も感じさせないおいしさ。「完全メシ」といわれなければそのまま普通にスルーできてしまう自然なおいしさでした。

特製ふりかけ




別添の「ふりかけ」には、かつお節やあおさ、紅生姜が入っています。特に栄養食的な要素はなさそう。ソースの味だけでもお好み焼き感は強かったですが、かつお節や紅生姜の風味によっていっそうお好み焼き感が高まっていました。






湯戻し時間5分の、中太ストレートのノンフライ麺。形状はいつものUFOとほぼ同じように見えますが、中身はまったく別物でノンフライ麺の上に、栄養価が最も詰まった部分だと思われます。硬めの締まった食感で、ソースとのバランスもよく取れていました。

よくよく噛みしめると、エグみというか苦味みたいな、栄養食品に見られる味がほんの少し感じられるのですが、パンチのあるソースと合わさることで、その味すらおいしさの一部、隠し味的に映りました。





豚肉チップとキャベツの組み合わせ。豚肉はまずまずの量ですが、キャベツはたっぷり入っており、重みが感じられました。具にも栄養食要素はなさそうです。



オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
普通に高級カップ麺の焼そばとしてとてもおいしいです。栄養食だと意識することなく300円程度のカップ麺として食べて満足できるレベルではないでしょうか。定価税別398円なので、栄養価の高さに残り100円程度の価値を見出だせるかですが、その価値は余裕でありそうですよね。おいしいのが大前提ですが栄養価も高く、価格分以上に存在価値のある一杯でした。

ボンバーマン40周年だそうですが、ファミコン草創期からあるということですよね。昔はハドソンでしたよね。





栄養成分表、原材料


1食135g(めん90g)あたり
エネルギー487kcal
たん白質18.6g
脂質12.8g
炭水化物79.6g
∟糖質68.6g
∟食物繊維11.0g
食塩相当量3.1g
ビタミンB11.00mg
ビタミンB21.10mg
カルシウム247mg

めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、たん白加水分解物、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料、香辛料、デキストリン)、ソース(糖類、ウスターソース、植物油脂、豚脂、たまねぎ、食塩、コラーゲンペプチド、かつおぶし粉末、トマトケチャップ、しょうゆ、粉末ソース、香辛料、酵母、醸造酢、香味油、納豆菌エキス入り食用油脂、酵母エキス)、かやく(キャベツ、味付豚肉)、ふりかけ(かつおぶし粉末、紅しょうが、あおさ)/加工でん粉、塩化K、香料、カラメル色素、乳化剤、かんすい、塩化Mg、増粘多糖類、リン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、環状オリゴ糖、グルコン酸K、酸味料、乳酸Ca、リジン、グリセリン、V.C、焼成Ca、カロチノイド色素、酸化防止剤(V.E)、V.E、ピロリン酸鉄、ナイアシン、V.B6、炭酸Mg、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、V.A、チャ抽出物、葉酸、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加