このページでは、ローソン限定のカップ焼そば、「風来坊監修 手羽先唐揚味焼そば」を食べてレビューしていきます。
「風来坊監修 手羽先唐揚味焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ローソン限定の「風来坊監修 手羽先唐揚味焼そば」。製造はエースコック。2023年7月11日発売のの新商品です。名古屋を中心に多店舗展開する手羽先の人気店、「風来坊」監修のカップ焼そばとなっています。

名古屋「手羽先唐揚げ」の元祖「風来坊」監修のカップ焼そば
「風来坊」は、名古屋に本店があり、名古屋を中心に多くの店舗を展開する手羽先専門店です。今では名古屋名物の座を不動のものにする手羽先唐揚げの元祖のお店で、たれで味付けしたパリパリの手羽先唐揚げにごまを振りかけたスタイリを確立した立役者です。今回はその味をカップ焼そばで再現しており、とても楽しみですよね。
手羽先唐揚げといえば「世界の山ちゃん」がおなじみですが、山ちゃんのカップ麺も出ていたことがあります。

名古屋めしの大定番がカップ焼そばに!「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味焼そば」を実食
このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味焼そば」を食べてレビューしていきます。「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味焼そば」。2020年3月23日発売の新商品です。名古屋を中心に世界に羽ばたく鳥料理居酒屋「世界の山ちゃん」の定番メニュー「幻の手羽先」の味を再現...

サンヨー食品 「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味ラーメン」
このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味ラーメン」を食べてレビューしていきます。「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「世界の山ちゃん監修 幻の手羽先風味ラーメン」。おそらく11月2日週の新商品ですが、新商品アナウンスがありません。おそらくローソン限定と思われます。「世界の山ちゃ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つでいずれも後入れ。カップには麺のみ入っています。
品名 | 風来坊監修 手羽先唐揚味焼そば |
---|---|
メーカー | エースコック(ローソン限定) |
発売日 | 2023年7月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(調味たれ・ふりかけ) |
定価 | 税込298円 |
取得価格 | 税込298円(ローソン) |
ローソン限定「風来坊監修 手羽先唐揚味焼そば」食べてみた!

名古屋名物元祖手羽先唐揚の味わいを再現した食欲をそそる甘辛な味わいが特長の商品です。
ソース
ほのかにガーリックを効かせたしょうゆ味のソース。「風来坊」の手羽先はスパイシーでありながら甘いことに特徴がありますが、今回のソースはそれほど甘くない印象で、ソースのしょうゆ味や後述する「ふりかけ」のスパイスの方が強く感じられました。そういえば、先ほど紹介した「山ちゃん」のカップ焼そばも甘さがスパイスでかき消されていました。あのスパイシーな甘さの再現は難しいのでしょうか。
「ふりかけ」

別添「ふりかけ」には、スパイスやごま、揚げ玉、ネギなどが入っています。揚げ玉は唐揚げの衣部分をイメージしているのでしょうか。スパイス感はお店の味に近く、結構パワフルで、粒ごまの香ばしさも感じられますが、この粒ごまはソースに甘みがあったらもっと映えただろうなと思います。
スパイス自体はなかなか手羽先の味付けっぽさがあったものの、やはり甘みがないと片手落ちの感がありました。
麺

中細で縮れのついた油揚げ麺。太くないので主張は穏やかで、たれのしょうゆや「ふりかけ」のスパイスを立てていました。麺量は100gで普通サイズ。価格は完全に大盛料金の感じなので注意が必要です。大盛だと思って買う場合が多そう。値上げのご時世の中、麺量100gで300円近い価格設定の商品が増えてきましたね。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「風来坊監修 手羽先唐揚味焼そば」
スパイス感には手羽先感がありましたが、ソースの甘みが物足りず、手羽先味としては片手落ちの感がありました。また、麺量が100gと普通サイズなのに、価格が300円近い高額設定なのも気にあるところ。麺以外のところに別段高額商品と納得できる部分があるわけではありません。おいしくないわけではないので★3より低くはしませんが、コスパはだいぶ悪かったです。
栄養成分表・原材料
1食123g(めん100g)あたり
エネルギー | 532kcal |
---|---|
たん白質 | 8.9g |
脂質 | 21.9g |
炭水化物 | 74.8g |
食塩相当量 | 5.0g |
ビタミンB1 | 0.50mg |
ビタミンB2 | 0.51mg |
カルシウム | 349mg |

大人気の梅ざらめ味の柿の種。人気に火をつけたのは亀田製菓製ですが、亀田製はおそらく人気すぎて売られなくなってしまい、こちらは三幸製菓製。三幸製もかなりおいしいです。