このページでは、日清食品のカップ麺、「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」を食べてレビューしていきます。
「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」。2023年6月26日発売の新商品です。愛知県発祥で全国展開するラーメンチェーン店、「丸源ラーメン」の味を再現したカップ麺となっています。

「丸源ラーメン」の味を再現、再び
「丸源ラーメン」は、愛知県発祥のラーメンチェーン。現在は北海道から九州まで全国に店舗展開しています。お店の売りは「熟成醤油かえし」で、このかえしを使った「熟成醤油肉そば」が看板メニュー、カップ麺で再現されているのも「熟成醤油肉そば」です。
2022年5月にも今回と同じ商品名「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」が出ていました。あまりにおいしくて★6をつけたのも記憶に新しいところ。今回の商品は当時と違いがあるのでしょうか。

しょうゆが濃い!!愛知県発祥の人気ラーメンチェーン店「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」を食べてレビューしていきます。「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」。2022年5月9日発売の新商品です。愛知県発祥のラーメンチェーン店、「丸源ラーメン」の味を再現したカップ麺となっています。愛知県発祥のチェーン店「丸源ラーメン」「丸源...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには麺や粉末、かやくが入っています。
品名 | 丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2023年6月26日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(別添熟成醤油入りオイル) |
定価 | 税別278円 |
取得価格 | 税込300円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食97g(めん70g)あたり
エネルギー | 372kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟286kcal |
∟スープ | ∟86kcal |
たん白質 | 8.3g |
脂質 | 9.3g |
炭水化物 | 63.7g |
食塩相当量 | 7.2g |
∟めん・かやく | ∟2.7g |
∟スープ | ∟4.5g |
ビタミンB1 | 0.41mg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
カルシウム | 173mg |

前回発売時と栄養成分がまったく同じ、原材料もほぼ同じなので、おそらく中身に変化はないものと思われますが、このご時世とはいえ価格が50円も上がっているのは気になるところです。
「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」食べてみた!
「丸源ラーメン」監修のカップ麺が再登場!
醤油をベースに豚とニンニクのうまみを加え、柚子の風味をきかせたスープは、小麦が香るストレート麺と相性抜群です。具材に豚バラ肉を入れることで、お店の味わいの再現度を高めています。
スープ

ポークベースに粉末と「別添熟成醤油入りオイル」のダブルでしょうゆを加えた、甘みの強いスープです。塩気は強いですが、しょうゆの香りの濃さの割にはおとなしく、さらに甘みを加えることで調和が取れています。しょうゆの強い香りと甘みにより、徳島ラーメンを思わせるような味に仕上がっていました。濃口しょうゆ好きならこの香りはクセになるのではないでしょうか。

スープ表面には「別添熟成醤油入りオイル」に入っている豚脂などの油脂が浮き、しょうゆと甘みの強いスープに豚の旨みを加えています。具には豚バラ肉と背脂加工品も入っており、「肉そば」の豚の力強さが再現されていました。熟成醤油、甘み、そして豚の三位一体のスープです。
麺

湯戻し時間5分の、中太でストレート形状のノンフライ麺。しっとりした低加水麺気味の麺となっています。お店の麺は多加水でコシがある麺なので、あまり再現性は高くないように思います。日清食品のタテ型名店再現系カップ麺でよく使われるタイプの麺ではないでしょうか。麺とスープの相性はよく、スープのしょうゆの香り豚脂を立てつつ、小麦感と自然な甘みで主張していました。
具

具は、豚バラ肉チップ、背脂加工品、ネギ。豚バラ肉はお店の「肉そば」に入っているものほどの大きさや量はありませんが、カップ麺に入っている肉としてはしっかり豚バラ感が出ており、脂身の多さがカップ麺離れしています。スープの豚の旨みへの貢献が大きく、「熟成醤油」に次ぐ準主役の位置にいるように思います。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昨年出ていた「丸源ラーメン」カップ麺と内容物は同じと思われ、このご時世の中で今回の価格帯だと他商品は大体30円くらいの値上げになっているところ、それより値上げ幅が大きい50円もの値上げでした。これはかなりのマイナスポイントと言わざるを得ません・・・と言いたいところなのですが、この商品はちょっと代えがきかないですね。50円の値上げでも甘んじて受け入れたい、とてもおいしい一杯でした。
昨年出ていた「丸源ラーメン」カップ麺と内容物は同じと思われ、このご時世の中で今回の価格帯だと他商品は大体30円くらいの値上げになっているところ、それより値上げ幅が大きい50円もの値上げでした。これはかなりのマイナスポイントと言わざるを得ません・・・と言いたいところなのですが、この商品はちょっと代えがきかないですね。50円の値上げでも甘んじて受け入れたい、とてもおいしい一杯でした。
高いけどこれはそそりますね・・・鶏の炭火焼きって超絶おいしいですよね。
カテゴリ