このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」を食べてレビューしていきます。
「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」。2023年6月5日発売の新商品です。立ち食いそばの「名代富士そば」の味を再現したカップ麺となっています。

夏の「富士そば」カップ麺登場
「名代富士そば」は、東京を中心に南関東1都3県に店舗展開する立ち食いそばのチェーン店です。都心では多くの駅毎にあり、最もおなじみのそば店のひとつではないでしょうか。
カップ麺としても、年末の年越しそばシーズンに商品が登場しており、もはや年越しそばのカップ麺としても定番化しつつあります。今回の商品では年越しシーズンから夏シーズンに勢力を拡大し、いよいよカップ麺の中での「富士そば」の立ち位置を盤石にしようとしているようです。お店にも「冷したぬきそば」がありますが、今回の商品ではカップ麺オリジナルの「紅生姜揚げ玉」が使われています。年越しの紅生姜天に対応していますね。

「富士そば」カップ麺復活!3回目の登場となる「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を実食レビュー
このページでは、ヤマダイのカップ麺、「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」を食べてレビューしていきます。「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ヤマダイの「ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば」。2022年11月7日発売の新商品です。関東で店舗展開する「名代富士そば」の味を再現したカップ麺で今回で3回目の登場となります。「名代富士そ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。少量の乾燥わかめが入っていますが、乾燥わかめなので少量のままでは済まないはず。
品名 | ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば |
---|---|
メーカー | ヤマダイ |
発売日 | 2023年6月5日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(後入れ液体スープ・かやく・後入れかやく) |
定価 | 税別255円 |
取得価格 | 税込257円(イトーヨーカドー) |
栄養成分表、原材料
1食119g(めん65g)あたり
エネルギー | 346kcal |
---|---|
たん白質 | 9.2g |
脂質 | 6.1g |
炭水化物 | 63.6g |
食塩相当量 | 7.1g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟5.1g |

年末の「紅生姜天そば」に比べると栄養成分の数値がだいぶヘルシーです。
「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」食べてみた!
人気立ち食いそばチェーン店「名代富士そば」とコラボした、夏季限定のカップ麺です。
お店の人気メニュー「冷したぬきそば」を本格再現し、揚げ玉を紅生姜揚げ玉にアレンジしています。
油で揚げていない独自製法のノンフライそばは、まるでお店で食べる生そばのような風味豊かな味わいです。
つゆは鰹節をベースにしっかりとしたダシの旨味と超特選濃口醤油のバランスが絶妙なそばつゆです。
具材には紅生姜揚げ玉、ワカメ、ネギを使用しています。
つゆ

濃口しょうゆを使用したかつおだしのつゆに、中細でコシの強いノンフライ麺のおそば、そして紅生姜揚げ玉やわかめが合わせられています。紅生姜揚げ玉とわかめが目立っています。

かつおだしを効かせたしょうゆ味のつゆですが、年末の「紅生姜天そば」のつゆで特徴的だった切れのあるしょうゆとかつおだしの組み合わせとは違い、しょうゆは比較的おとなしめでかつおだしの方が目立っていました。夏仕様のつゆはさっぱりあっさり系ということでしょうか。
麺

湯戻し時間5分の、中細ストレートのノンフライ麺のおそばです。お店では生そばを茹でて供されていますが、この商品ではカップ麺では珍しいノンフライ麺を用いてお店の食感を再現しています。年末の「紅生姜天そば」に比べてつゆがあっさりしているので、より麺の蕎麦の香りを強く感じられるバランスになっていました。
具

紅生姜揚げ玉とネギ。年末の「紅生姜天」ほどの迫力はないものの、紅生姜の強い風味が目立っており、今回の一杯の主役を張っていました。お店の「冷したぬきそば」では普通の揚げ玉が入っています。カップ麺ではかつおだしと紅生姜風味の組み合わせが味の中心となっています。年末のキレの鋭いしょうゆの中で感じる紅生姜天もジャンキーでしたが、今回の紅生姜揚げ玉とかつおだしの組み合わせもなかなかジャンキーでした。

湯戻し前の乾燥わかめは少量でしたが、湯戻し語はかなり膨れて量が多くなりました。脇役としてはかなりの存在感ではないでしょうか。わかめの磯風味がアクセントとして効果的です。お店の「冷したぬきそば」にもわかめが入っています。
オススメ度(標準は3です)
- ヤマダイ 「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
年末の「紅生姜天そば」に比べるとさっぱりな夏仕様でしたが、紅生姜揚げ玉をかつおだしの組み合わせもおいしかったです。冷して食べるので、ノンフライ麺のコシの強さがより強調され、本格感がありました。
年末の「紅生姜天そば」に比べるとさっぱりな夏仕様でしたが、紅生姜揚げ玉をかつおだしの組み合わせもおいしかったです。冷して食べるので、ノンフライ麺のコシの強さがより強調され、本格感がありました。
こっちも現在、普通に購入できるみたいですね。
カテゴリ