このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 にぼしらぁ麺」を食べてレビューしていきます。



セブンプレミアム「飯田商店 にぼしらぁ麺」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 にぼしらぁ麺」。製造は東洋水産。2023年5月23日発売の新商品です。おなじみの湯河原「飯田商店」の復活メニューのようです。



「飯田商店」の以前あったメニューがカップ麺化


らぁ麺 飯田商店」は、神奈川県湯河原町にある人気店にして超有名店。全国で最も注目を集めるお店のひとつで、テレビ等メディアへの露出も積極的。間違いなくラーメン業界の中心にあるお店となっています。今回は、以前レギュラーメニューだったにぼっちゃん(煮干しらぁ麺)の味が復活再現されているようです。

セブンプレミアムゴールドのレギュラーカップ麺としてもおなじみですが、「飯田商店」カップ麺は定期的に限定味の商品も出ています。

レギュラー商品の「セブンプレミアムゴールド 飯田商店 しょうゆらぁ麺」。
そして「ゴールド」へ!セブンプレミアムゴールドの仲間入りした「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてみた!

そして「ゴールド」へ!セブンプレミアムゴールドの仲間入りした「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてみた!

このページでは、セブンプレミアムゴールドのカップ麺、「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアムゴールド「飯田商店 しょうゆらぁ麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムゴールドの「飯田商店 しょうゆらぁ麺」。製造は東洋水産。2022年5月24日から順次発売された、セブンプレミアムゴールドの新商品です。タテ型カップの「セブンプレミアム」から昇格の...

お店のまかないメニューを再現した限定商品、「飯田商店 秘密のまぜそば」。
【セブン】湯河原の大人気ラーメン店の創作まぜそばが再び登場!セブンプレミアム「飯田商店 秘密のまぜそば」を食べてみた

【セブン】湯河原の大人気ラーメン店の創作まぜそばが再び登場!セブンプレミアム「飯田商店 秘密のまぜそば」を食べてみた

このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 秘密のまぜそば」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアム「飯田商店 秘密のまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 秘密のまぜそば」。2022年7月19日発売の新商品です。製造は東洋水産。先日、セブンプレミアムゴールドとしてもデビューした神奈川県湯河原町の人気ラーメン店、「飯田商店」監修ののまぜ...

飯田商店沼津店限定メニュをカップ麺化した「飯田商店 担々麺」。
【セブン】セブンプレミアムから登場した沼津店限定メニュー「飯田商店 担々麺」を食べてみた!

【セブン】セブンプレミアムから登場した沼津店限定メニュー「飯田商店 担々麺」を食べてみた!

このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「飯田商店 担々麺」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアム「飯田商店 担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「飯田商店 担々麺」。製造は東洋水産。2022年12月13日に発売された新商品です。セブンのカップ麺でもおなじみの「飯田商店」から、ららぽーと沼津店限定の「担々麺」がカップ麺化です。「飯田商店」は...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。先入れの「かやく」にはチャーシューが2枚入っていました。

品名飯田商店 にぼしらぁ麺
メーカーセブンプレミアム(東洋水産)
発売日2023年5月23日(火)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ4袋(液体スープ・かやく・特製油)
定価税別268円
取得価格税別268円(セブン-イレブン)


栄養成分表


1食114g(めん70g)あたり
エネルギー352kcal
 ∟めん・かやく∟281kcal
 ∟スープ∟71kcal
たん白質11.7g
脂質7.5g
炭水化物60.6g
 ∟糖質∟58.0g
 ∟食物繊維∟2.6g
食塩相当量6.4g
 ∟めん・かやく∟2.3g
 ∟スープ∟4.1g
ビタミンB10.40mg
ビタミンB20.52mg
カルシウム170mg



「飯田商店」の他の商品に比べて、今回の商品はカロリー、特に脂質の数値が低く、あっさり味のようです。


セブンプレミアム「飯田商店 にぼしらぁ麺」食べてみた!




「らぁ麺 飯田商店」の新メニューが登場!『にぼしらぁ麺』をカップ麺で再現しました。生麺のような滑らかな口当たりと、やや硬めで歯切れの良い食感が特徴の麺。煮干しの旨みをベースに豚の旨み、昆布の旨みを合わせた醤油スープ。煮干しは旨み重視と香り重視の2種類を使用することで、コク深く風味の良い味わいをお楽しみください。


澄んだしょうゆ味のスープに、ストレート形状のノンフライ麺と、チャーシュー2枚などが合わせられています。チャーシューが2枚ある以外は至って地味な見た目となっています。



スープ




煮干しの風味を効かせたしょうゆ味のスープです。煮干しのスープといえば、セメントとは言わずとも、煮干しの粉がたくさん入った問答無用の煮干しスープが多いですが、今回のスープはそういうタイプとはちょっと違い、スープが澄んでいて、それでいながらそれなりに強力な煮干しの味と香りが感じられます。

流行りのセメント煮干しスープのようなガツンとくる煮干しを期待してはいけませんが、煮干しは「旨み重視と香り重視の2種類」が入っているとのことで、詳しいことはわかりませんが、確かに味も香りもしっかり煮干しが楽しめ、煮干し以外の他の味との総合力で勝負してきている感がありました。

他の味というのは、主にしょうゆ味と昆布だしですが、しょうゆはキレがありつつも塩気を強くは押し出してこず、煮干しを立てています。昆布は後味としてスープにまろやかさを加えており、今回のスープの影の肝のように感じました。煮干し、しょうゆ、昆布の絶妙なバランスで成り立っているスープです。





湯戻し時間5分の、中太ストレートのノンフライ麺。基本、正麺カップと同じフォーマットですが、正麺カップの主力麺である弾力の強い多加水麺タイプよリちょっと歯切れがよい麺となっています。噛み応えが少し上質に感じます。この麺は他に、「飯田商店」の商品の他に、「正麺カップ」フォーマットの名店再現系の商品などで用いられています。
しょうゆラーメンの名店の味が本格カップ麺に!「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を実食レビュー

しょうゆラーメンの名店の味が本格カップ麺に!「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん トイ・ボックス 醤油ラーメン」。2023年5月7日発売の新商品です。「TRY ラーメン大賞 2022-23」にて、「TRY大賞 総合1位」と「名店部門 しょう油1位」をともに2連覇した東京・三ノ輪の人...







大きなチャーシュー2枚、メンマ、ネギの組み合わせです。高価格帯カップ麺でチャーシュー2枚を奢っており、これはこれでうれしいですが、1枚で価格を下げてもらうか、今回のような正麺カップなどで汎用的なチャーシューではなく、もっとプレミアム感のあるチャーシュー1枚のほうが良かったように思います。そうするとさらに価格が上がってしまうかもしれませんが。


オススメ度(標準は3です)


  • セブンプレミアム 「飯田商店 にぼしらぁ麺」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
いつもの鶏としょうゆの強い「飯田商店」とは違う煮干しの商品で、煮干しを粉としてガツンと効かせるのではなく、澄んだスープの中に味と香りをそれぞれ主眼とした2種の煮干しを入れ、しょうゆや昆布との調和も図られたます。チャーシューが2枚入っている以外は地味ですが、じっくり落ち着いて食べたい一杯でした。

全部の種類を食べたことあるわけではありませんが、無印のカレーの中でも傑作だと思います。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加