このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」。2023年5月22日発売の「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。どんどん新商品が登場している「正麺カップ」の汁なしタイプから、今度は夏仕様の冷しタイプが登場しました。

今年も登場!夏仕様の「正麺カップ」
「正麺カップ」は、ノンフライカップ麺の定番商品で、ノンフライ麺を用いた汁なしタイプのカップ麺も多く発売しています。今回は「ごま油香る鶏だれ冷し」とのことで、夏仕様の商品となっています。
湯戻し後に冷水で冷やす「正麺カップ」は昨年も「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」という商品が出ていましたが、ニンニクの強いスタミナ系のまぜそばで、夏の爽やかな冷し麺の印象とは異なっていました。

東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 冷しまぜそば 鶏だし塩」。2022年6月20日発売の、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。正麺カップから夏仕様の爽やかな「冷しまぜそば」の登場です。...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。鶏肉だんご、メンマ、ネギが入っているようです。
品名 | マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2023年3月27日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・かやく) |
定価 | 税別249円 |
取得価格 | 税別198円(イオン) |
栄養成分表、原材料
1食122g(めん90g)あたり
エネルギー | 417kcal |
---|---|
たん白質 | 11.8g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 69.8g |
食塩相当量 | 4.4g |
ビタミンB1 | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.40mg |
カルシウム | 187mg |

昨年の「冷しまぜそば」に比べると、カロリーや脂質が多少低下しています。夏らしくちょっと爽やかな味になったのでしょうか。
「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」食べてみた!
もちもちとした生麺食感の麺に、鶏の旨みにごま油やねぎの香りを利かせた中華風の鶏だれ冷しまぜそば。
スープ

チキンベースの塩味のスープで、ごま油の香ばしさを加えています。昨年のニンニクの強い味に比べると多少爽やかになりましたが、ごま油が効いているからといって冷し中華風ではなく、酸味は微弱程度にしか感じらられません。どちらかというとごま油と鶏油の風味でまったり濃厚感のあるスープでした。おいしいです。
麺

湯戻し時間5分の、中太でストレートに近い形状のノンフライ麺。弾力の強い多加水麺食感となっています。ごま油や鶏油の強い濃厚感のあるスープに対し、麺も太さと弾力で自己主張しており、麺とスープのバランスは良好。麺量は90gで一般的な汁なしカップ麺の量となっています。
具

鶏肉だんごと、メンマ、ネギの組み合わせです。構成、ボリュームとも昨年の「冷しまぜそば」と同じでした。鶏ベースのスープには鶏肉だんごがマッチするという判断のようです。お店でも鶏だしとか鶏白湯のスープに鶏チャーシューが合わせられていることもありますよね。いや、豚ベースでも鶏チャーシューのこともありますね。
鶏肉だんごと、メンマ、ネギは「正麺カップ」だけではなく東洋水産で比較的よく見る組み合わせです。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ ごま油香る鶏だれ冷し」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
ごま油で多少爽やかになりつつも、ごま油と鶏油のまったり濃厚感を楽しめる冷しまぜそばでおいしかったです。ノンフライ汁なし麺の威力絶大。6月から値上げが待っていますが、現状でも250円を切る定価設定でこれが食べられるのは素晴らしいことではないでしょうか。
ごま油で多少爽やかになりつつも、ごま油と鶏油のまったり濃厚感を楽しめる冷しまぜそばでおいしかったです。ノンフライ汁なし麺の威力絶大。6月から値上げが待っていますが、現状でも250円を切る定価設定でこれが食べられるのは素晴らしいことではないでしょうか。
このマリポーサは造形素晴らしそうですね。
カテゴリ