このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」を食べてレビューしていきます。
「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」。2023年5月8日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。ここのところ、カップヌードルやUFOから韓国味の商品がよく出ていましたが、ついに御三家で最もファンキーな存在であるどん兵衛でも韓国味が登場しました。「韓国風旨辛海鮮チャンポン味うどん」も同時発売となっています。

韓国のフライドチキン「ヤンニョムチキン」の味を再現
「ヤンニョムチキン」は、甘辛く味付けられた韓国のフライドチキンの一種で、日本でも新大久保や鶴橋などコリアタウンを中心に一時流行りましたよね。今や専門店までできているくらいで、流行りの粋を超えていると言っても良いのかもしれません。
カップ麺フレーバーとしてもいくつか「ヤンニョムチキン」味のものが出ていますが、特に本場韓国のメーカー農心のカップ麺、「甘辛ヤンニョムチキンビビン麺 カップ」はよく見かける商品ではないでしょうか。辛いことは辛いですが、それよりとにかく甘いことが印象に残る一杯でした。今回のどん兵衛もどこまで思い切って甘くできるかが再現性の鍵となりそうです。

農心ジャパン 「甘辛ヤンニョムチキンビビン麺 カップ」
このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「甘辛ヤンニョムチキンビビン麺 カップ」を食べてレビューしていきます。「甘辛ヤンニョムチキンビビン麺 カップ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「甘辛ヤンニョムチキンビビン麺 カップ」。韓国の定番料理「ヤンニョムチキン」をカップ麺で再現したカップ麺となっています。「ヤンニョムチキン」と言われてもあまり思い浮かびませんが、韓国の...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺の他に蒸し鶏などのかやくが入っていました。
品名 | 日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2023年5月8日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体たれ・ふりかけ) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別135円(マックスバリュ) |
栄養成分表、原材料
1食98g(めん74g)あたり
エネルギー | 438kcal |
---|---|
たん白質 | 7.7g |
脂質 | 20.4g |
炭水化物 | 56.0g |
食塩相当量 | 3.7g |
ビタミンB1 | 0.22mg |
ビタミンB2 | 0.28mg |
カルシウム | 177mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、たれ(植物油脂、糖類、しょうゆ、みそ、食塩、香辛料、チキン調味料、醸造酢、オニオンパウダー、酵母エキス、たん白加水分解物、コチュジャン調味料、野菜調味油)、かやく(味付鶏肉、ねぎ)、ふりかけ(ごま、赤唐辛子)/加工でん粉、増粘剤(アラビアガム)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、香料、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、カロチノイド色素、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、乳化剤、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」食べてみた!
チキンのうまみたっぷり
チキンのうまみをベースにコチュジャンの甘みと辛みをきかせた、"甘辛" なたれの味わいがやみつきになります。
たれ

チキンベースにみそやコチュジャンで味付けした甘辛なたれです。辛さは中辛~辛口程度でそれなりに辛いですが、辛さよりも甘さが目立っています。先日の「UFO」の韓国味では、韓国カップ麺だと甘さが10のところせいぜい5くらいしか発揮されていませんでしたが、今回のどん兵衛は8くらいは出ており、かなり思い切っていました。とてもどん兵衛の甘さ、日本のカップ麺の甘さとは思えません。
甘さと辛さが目立つ一方でチキンはそれほど幅を利かせておらず、ヤンニョムチキン味というより韓国風甘辛味という印象でしたが、韓国メーカー含めこれまでのヤンニョムチキン味の商品でフライドチキンらしさが出ていたものはあまりなかったので、こんなものなのかなとは思います。
麺

湯戻し時間5分の、やや幅広の油揚げ麺のうどん。ストレートかつ高弾力の多加水麺食感で、どん兵衛らしい麺です。韓国にもうどんがありますが、今回はどん兵衛のいつものうどんでした。麺量は74gなので、汁なしタイプのカップ麺としては少なめ。
多加水麺食感で主張が強いですが、今回は甘くて辛いたれもパンチが強いため、麺とたれのバランスはむしろたれの方に傾いています。バランスを取るならもっと太くても良かったですが、たれの甘さを強調するにはこれくらいのバランスが良さそうです。
具

蒸し鶏とネギに、ふりかけの唐辛子とごまの組み合わせです。ヤンニョムチキン味に蒸し鶏が入っているのは再現性にはつながらないと思いますが、たれに足りない鶏感を補っています。
味に影響を及ぼしているという点では、ふりかけの唐辛子とごまの方が目立っており、唐辛子はたれの辛さに輪郭をつけてよりハッキリ感じさせ、ごまの香ばしさは甘辛いたれの中でアクセントになっていました。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清のどん兵衛 韓国風甘辛ヤンニョムチキン味焼うどん」
強い甘さが最大の特徴で、日本のカップ麺に食べ慣れていると好みは大いに分かれるところかと思いますが、韓国カップ麺の8割がけくらいに思い切った甘さをどん兵衛がやることに価値があり、思い切りぶりに拍手したいです。この甘さなら、普段韓国のカップ麺を手に取っている人でも選択肢に入るのではないでしょうか。
老後は、手に入れやすいHGスケールでZZまであたりのモビルスーツのプラモをちびちび作りたいです。