このページでは、明星食品のカップ麺、2023年版の「明星 ぶぶか油そば」を食べてレビューしていきます。



「明星 ぶぶか油そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか油そば」。2023年3月20日発売の新商品です。毎年リニューアルされるレギュラー商品「ぶぶか」が、昨年は6月でしたが、今年は3月にリニューアルされました。



22年目のカップ麺「ぶぶか油そば」


22年目を迎える今年の「ぶぶかカップ麺」。これまでの歴史の中では、「油そば」というメニューが一般化するのに大いに役立ちましたが、今回のリニューアルはそれほど大々的な告知はなく、珍しく大きな変化はないのかもしれません。一応、サイトの商品説明には「さらに濃厚になった焼豚醤油ダレ」との記載が見られます。

昨年のリニューアルはこちら。たれのごま油の風味がアップしたと感じました。今年は果たしてどうでしょうか。
リニューアルされた「ぶぶか 油そば」は「新コクとろダレ」(「振っタレ!」)が新要素!新旧食べ比べてみた

リニューアルされた「ぶぶか 油そば」は「新コクとろダレ」(「振っタレ!」)が新要素!新旧食べ比べてみた

このページでは、リニューアルされた明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 油そば」をリニューアル前の比べてレビューしていきます。「明星 ぶぶか 油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 油そば」。2021年6月13日発売にリニューアル発売された新商品で、油そばの名店「ぶぶか」監修。例年より2ヶ月以上遅いリニューアルとなります。「ぶぶか」カップ麺のリニューアル...


内容物、価格、購入額など




別添袋は4つ。今年も昨年リニューアル時と同様、3秒振ってから入れる「振っタレ!」となっています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシューの形が変わったかと思いましたが、パッケージの絵柄を見ると、もともとは1枚チャーシュで、私の手に入れた個体は輸送等で砕けてしまっていただけのようです。

品名明星 ぶぶか油そば
メーカー明星食品
発売日2023年3月20日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ4袋(振っタレ!・かやく・ふりかけ・マヨネーズ)
定価税別255円
取得価格税別238円(イオン)

栄養成分表・原材料


1食168g(めん130g)あたり
エネルギー769kcal
たん白質11.6g
脂質37.2g
炭水化物97.0g
食塩相当量6.1g
ビタミンB10.44mg
ビタミンB20.34mg
カルシウム191mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、酵母粉末、香味調味料)、ソース(豚脂、マヨネーズ、しょうゆ、糖類、植物油脂、豚・鶏エキス、食塩、たん白加水分解物、香味油、チャーシューペースト、醸造酢、香辛料、香味調味料)、かやく(チャーシュー、メンマ、ナルト)、ふりかけ(香辛料、ねぎ、のり)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、炭酸カルシウム、かんすい、酒精、乳化剤、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、酸味料、ベニコウジ色素、(一部に卵・乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

栄養成分、原材料とも、昨年とは多少違いが見られますが、大きな変化はない模様です。


2023年版「明星 ぶぶか油そば」食べてみた!




醤油ダレをねり込み、香り・旨みがアップした食べ応えのあるもっちり極太麺にさらに濃厚になった焼豚醤油ダレがガッツリ絡みついた食欲そそる味わいが楽しめるぶぶか油そばです。


たれ


チャーシューの旨味が感じられる豚脂を効かせたしょうゆだれで、ごま油が強く香っています。ごま油の強さは昨年バージョンから引き継いでおり最も目立っていました。昨年より濃厚になったとのことですが、私の味覚では昨年との違いはよく見出だせませんでした。引き続きパワフルです。




麺は湯戻し5分の太くて縮れのついた油揚げ麺。こちらも昨年より練り込んだ旨みをアップさせているとのことですが、正直良くわかりませんでした。昨年同様にもちもちの麺で、濃いたれに負けない存在感があります。最近は120gのものも多くなってきた大盛汁なしカップ麺ですが、「ぶぶか」はしっかり130gをキープしつつ、お値段据え置きなのはうれしいところです。

ふりかけ




「ふりかけ」に入っているのは、ねぎ、ローストガーリック、きざみのり、七味唐辛子、ブラックペッパー。 昨年までとまったく同じのようです。一見存在感ありそうですが、たれが濃いのでちょっとしたアクセントになっている程度です。



マヨネーズ




マヨネーズはプレーンタイプ。特に味が濃いとか別の味が入っているとかいうわけではなさそうで、主張はおとなしめです。あくまで主役はたれで、マヨネーズは余計な主張はせずにこってり感アップにつなげていました。お店でも使われている名脇役ですよね。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 ぶぶか油そば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
2023年版の「ぶぶか」リニューアルでしたが、小さな変化はあったものの、昨年と比べて特に味に変化があるようには感じませんでした。引き続きパワフルです。昨年は★4でしたが今年は★5にします。他の商品が値上げする中、価格据え置きで出てきており、他の同等商品と比べて多少安価なように感じました。とは言っても250円超えなんですけどね。恐ろしい世の中になりました。

価格も量も違いますが、こちらもなかなかクセモノな味がします。さすが「UFO」。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加