このページでは、エースコックのカップ焼そば、「たらこバター味焼そばモッチッチ」を食べてレビューしていきます。



「たらこバター味焼そばモッチッチ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「たらこバター味焼そばモッチッチ」。2023年3月6日発売の「焼そばモッチッチ」シリーズの新商品です。シリーズからはこれまでに何度かたらこ味の商品が出ていましたが、今回は初登場となるたらこバター味です。



以前にもたらこ味の「焼そばモッチッチ」は出ていた


まるで家で食べるチルド焼そばのような食感の麺と独特なカップの形状で、今やすっかり定番商品となった「焼そばモッチッチ」。実際にお店の焼そばではたらこを使うのをほとんど見ませんが、カップ焼そばではよく使われています。おそらくカップ麺ではカップ焼そばがパスタ・スパゲティの役割も担っているからだと思われます。

「焼そばモッチッチ」からは以前にもたらこを使ったカップ焼そばが出ていましたが、たらこバター味は初。以前は「だし塩仕立て」でした。
まるでチルド焼そば!「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」 エースコック

まるでチルド焼そば!「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」 エースコック

このページでは、エースコックの「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」を食べてレビューしていきます。「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」。2018年11月19日発売の、「焼そばモッチッチ」シリーズの新商品です。今回はシリーズ初となる「たらこ味」のカップ焼そば。たらこ焼そばってかなりの定番味なので、今ま...

たらこ味がパワーアップして帰ってきた!「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」を実食

たらこ味がパワーアップして帰ってきた!「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」を実食

このページでは、エースコックのカップ麺、「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」を食べてレビューしていきます。「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「たらこ味焼そばモッチッチ だし塩仕立て」。2020年1月13日発売の、「焼そばモッチッチ」シリーズの商品です。以前も発売されていた「たらこ味」がパワーアップして再登場しました。どピングの派手...



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには麺の他にキャベツが入っていました。

品名たらこバター味焼そばモッチッチ
メーカーエースコック
発売日2023年3月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(仕上げシーズニング・ほぐし香味油)
定価税別214円
取得価格税別118円(マックスバリュ)

栄養成分表、原材料


1食94g(めん85g)あたり
エネルギー426kcal
たん白質8.3g
脂質16.4g
炭水化物61.4g
食塩相当量3.5g
カルシウム234mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、たん白加水分解物)、添付調味料(植物油脂、豚脂、砂糖、粉末しょうゆ、魚醤(魚介類)、乳化油脂、たらこ加工品、たん白加水分解物、食塩、魚介調味料、香味油、カツオブシパウダー、魚介エキス、香辛料、バター加工品、全卵粉)、かやく(キャベツ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、ソルビット、かんすい、香料、乳化剤、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、微粒二酸化ケイ素、酸味料、ベニコウジ色素、(一部に小麦・卵・乳成分・さけ・さば・大豆・魚醤(魚介類)を含む)


以前出ていたたらこ味と比べると、「たらこバター」になったためか、カロリーや脂質が少し高い数値になっています。


「たらこバター味焼そばモッチッチ」食べてみた!



期間限定!「焼そばモッチッチ」シリーズに“たらこバター味”が新登場!
鰹だしや醤油に、たらこの旨みとバター風味が香る、まるで手作りしたような一杯
まるで家庭で調理した焼そばのような、もちもちとした食感が特長の「もちもち真空仕立て麺」です。
鰹だしや醤油をベースに、たらこの旨みとバターの風味をバランスよく利かせたたらこバター味です。
玉ねぎを炒めたような風味やラードの旨みを加えることで、調理感あふれる味わいに仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、彩りの良いたらこ加工品、ねぎを入れました。




たらこふりかけをかけるようなイメージで「仕上げシーズニング」をかけてみましたが、たらこ以外にもいろいろ入っているようで、きれいなピンク色ではなかったです。これなら混ぜてから撮った方が良かったですね。

ソース


かつおだしのしょうゆ味にたらこバターを加えたシーズニングに、チルド焼そばの麺の食感を再現した「真空仕立て麺」と、キャベツ、ネギの組み合わせです。ガツンとたらこバターが香るのかと思いましたが、実際のところは「焼そばモッチッチ」らしく、だしが香るやさしい味わいで、たらこバターの中でかつおだしがしっかり感じられました。

たらこバター味に期待すると拍子抜けしそうですが、「焼そばモッチッチ」らしい味を求めるなら期待どおりではないでしょうか。






湯戻し時間4分の、「もちもち真空仕立て麺」。言葉の意味はよくわかりませんが、麺密度が高くて麺内の空気が少ないのが真空というところなのではないでしょうか。実際、油揚げ麺とは到底思えない麺の食感で、ノンフライ麺とも違っていて、チルド麺に近いです。懐かしいと感じる人も少なくないのではないでしょうか。

ソースもおいしいですが、基本的にはやはりこの麺が主役の商品ですね。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「たらこバター味焼そばモッチッチ」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
以前のたらこ味の「焼そばモッチッチ」に比べると、たらこ味がだいぶ弱まってしまい、たらこ味を求めるならだいぶ物足りないかもしれません。かつおだしに加えてバターも香り、かなりやさしい味わいになっており、「焼そばモッチッチ」らしい味なのは間違いありません。いずれにせよ、チルド麺と見紛う「もちもち真空仕立て麺」が主役の商品で、ソースの味はともかく麺の食感に家庭の焼そばを感じる商品でした。

たらこ感の強さは最近の商品だとこれがいちばんだと思います。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加