このページでは、ファミマ限定、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 正麺カップ 濃厚担々麺」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん 正麺カップ 濃厚担々麺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 正麺カップ 濃厚担々麺」。2023年3月7日に発売された、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。ファミマ恒例の限定商品で、正麺カップのリッチ版となっています。

ファミマ限定「正麺カップ」のリッチ版「担々麺」
定番「正麺カップ」にはレギュラー商品として「担々麺」がありますが、それより高価でファミマ限定なのが今回の商品。過去にも何度か登場しており、スープの厚みに加え、具がリッチなのも特徴的でした。今回は果たしてどうでしょうか。

【ファミマ】金ピカ正麺カップ高級バージョン「正麺カップ 濃厚担々麺」を実食レビュー!
このページでは、ファミマ限定で東洋水産のカップ麺、「正麺カップ 濃厚担々麺」を食べてレビューしていきます。ファミマ限定「正麺カップ 濃厚担々麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマート限定商品、東洋水産の「正麺カップ 濃厚担々麺」。2021年11月2日発売の、「正麺カップ」シリーズの新商品です。ファミマでたまに登場する、高額版正麺カップの金ピカ商品がまた登場です。「正...

【ファミマ】リッチ版「正麺カップ」の「マルちゃん 正麺カップ 濃厚鶏白湯」を実食レビュー
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 正麺カップ 濃厚鶏白湯」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 正麺カップ 濃厚鶏白湯」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 正麺カップ 濃厚鶏白湯」。2022年3月8日にファミマ限定で発売された、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。正麺カップの高級バージョンとなっています。ファミマ限定「正麺カ...

ファミマ限定高級正麺カップ! コスパはどうなの?「マルちゃん正麺 旨辛味噌タンメン」を実食レビュー!
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 旨辛味噌タンメン」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん正麺 旨辛味噌タンメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 旨辛味噌タンメン」。2021年3月2日発売の「本気盛」シリーズの新商品で、ファミマ限定の高価格な「正麺カップ」です。ファミマ限定の高級な「正麺カップ」「正麺カップ」シリーズは、東...
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。カップには麺のみ入っています。正麺カップらしい麺の形状に見えます。

先入れの「かやく」2袋を麺の上に開けた状態。挽肉、チンゲン菜、粒ごまが入っていますが、挽肉は以前より多いくらいに見えました。
品名 | マルちゃん 正麺カップ 濃厚担々麺 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2023年3月7日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 4袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく2袋) |
定価 | 税込348円 |
取得価格 | 税込348円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食136g(めん70g)あたり
エネルギー | 514kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟349kcal |
∟スープ | ∟165kcal |
たん白質 | 16.0g |
脂質 | 20.7g |
炭水化物 | 66.0g |
食塩相当量 | 7.2g |
∟めん・かやく | ∟2.6g |
∟スープ | ∟4.6g |
ビタミンB1 | 0.64mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 286mg |

栄養成分、原材料とも、2021年に出ていた「濃厚担々麺」から多少の変化が見られます。特にスープの原材料の並びには変化があり、改良が加えられていそうです。価格は前回から税込27円値上げされていました。
「マルちゃん 正麺カップ 濃厚担々麺」食べてみた!

「マルちゃん正麺カップ」シリーズより、濃厚担々麺が登場しました。ポークエキスをベースに、味噌・ねりごま・花椒やラー油を加えた、辛く濃厚でコクのある担々麺スープです。生麺ゆでてうまいまま製法のノンフライ麺を使用しました。
スープ

練りごまやすりごまを強く効かせたみそ味ベースの担々麺スープで、ラー油や花椒で辛味、シビレを加えています。練りごまの濃厚さと辛味を高レベルで両立しているのは高価格品ならではで、練りごまの濃厚感と、中辛以上の辛味を感じることができました。
引き続き間違いなくカップ麺最高レベルの担々麺スープですが、今回、ごま感がアップし、シビレも強くなった印象を受けました。値上げされていますが、多少のパワーアップもありそうです。
麺

湯戻し時間5分の、中太でストレート形状のノンフライ麺。麺表面のつるみと弾力の強さが特徴の多加水麺食感で、正麺カップの麺の中でもゴリゴリの多加水麺タイプ、正麺カップらしい麺ではないでしょうか。麺量は70gで、レギュラー商品の「うま辛担々麺」に比べると5g少ないです。
具

挽肉、チンゲン菜、粒ごまが入っています。いずれも量が多くてボリュームありますが、特に挽肉は粒も大きいためとても食べ応えがあり、肉量も大きなチャーシューに匹敵するくらいありそう。以前よりもちょっと多くなっている印象も受けましたが、個体差かもしれませんね。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん 正麺カップ 濃厚担々麺」
おいしいですが高価なので、これくらいはやってくれて当然という気持ちはあります。でもやっぱおいしいですね。ここまで高レベルで濃厚さと刺激を両立させた担々麺は珍しく、高価格なのも頷けます。レギュラーの「うま辛担々麺」とはスープの厚みがまるで別物と言って良いのではないかと思います。
開幕が近づいてきました。WBCも一生懸命見るつもりですが、個人的にはペナントが楽しみです。この商品は、高いですがカードが80枚入っているアマゾン限定版です。