このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 海老味噌」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 海老味噌」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 海老味噌」。製造は日清食品。2023年2月20日発売の、「蒙古タンメン中本」カップ麺の商品です。

昨年も出ていた「海老味噌」
「蒙古タンメン 中本」は、東京・上板橋に本店のある超有名激辛ラーメン店。セブンプレミアムの激辛カップ麺としても長い歴史があり、レギュラー商品の「辛旨味噌」に加えて夏恒例の「北極ラーメン」も大人気となっています。
今回の「海老味噌」は、昨年2022年2月にも出ていた派生フレーバー。昨年食べた時は、「中本」の中でも傑作ではないかと感じました。今年は果たしてどうでしょうか。
昨年出ていた「海老味噌」。

【セブン】「中本」の新味は海老味噌! 「蒙古タンメン中本 海老味噌」を実食レビュー
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「蒙古タンメン中本 海老味噌」を食べてレビューしていきます。「蒙古タンメン中本 海老味噌」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 海老味噌」。製造は日清食品。2022年2月21日発売の新商品で、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本」シリーズの新フレーバーとなっています。セブンプレミアムの大定番「蒙古タ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには麺や粉末、そして大量にかやくが入っていました。これぞ「中本」カップ麺ですよね。
品名 | 蒙古タンメン中本 海老味噌 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は日清食品) |
発売日 | 2023年2月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(辛旨オイル) |
定価 | 税込224円 |
取得価格 | 税込224円(セブン-イレブン) |
栄養成分表、原材料
1食116g(めん85g)あたり
エネルギー | 526kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟428kcal |
∟スープ | ∟98kcal |
たん白質 | 13.0g |
脂質 | 23.7g |
炭水化物 | 67.2g |
∟糖質 | ∟63.3g |
∟食物繊維 | ∟3.9g |
食塩相当量 | 7.5g |
∟めん・かやく | ∟3.5g |
∟スープ | ∟4.0g |
ビタミンB1 | 0.90mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 229mg |

栄養成分、原材料とも、昨年出ていた「海老味噌」とまったく同じで、パッケージも同じでした。
「蒙古タンメン中本 海老味噌」食べてみた!

辛旨ラーメン「蒙古タンメン中本」店主白根誠さん監修。「蒙古タンメン中本×海老」の間違えない組み合わせが誕生!濃厚な海老と味噌の旨味が効いた辛旨なスープが食欲を刺激します。具材にもしっかりと海老を入れて、海老の旨味を余すことなく楽しんでいただける一杯!
スープ

レギュラー商品の「辛旨味噌」と同じく、ポークベースに野菜の旨みを効かせたみそ味のスープ。別添の「辛旨オイル」で、辛味やエビの風味を加えています。普通のみそラーメンでもそうですが、エビとみその相性がとても良く、野菜によって甘みが感じられるスープと香ばしいエビは、鉄壁の組み合わせでした。
辛さは「辛旨味噌」と同程度と思われます。「中本」なので激辛!と言いたいところですが、激辛商品が多く出ている現在基準ではもう激辛の範疇ではなく大辛程度かもしれません。また、栄養成分や原材料でも明らかなように、昨年出ていた「海老味噌」とまったく同じ味だと思われます。
麺

湯戻し時間5分の、中太ストレートの油揚げ麺。他の「中本」カップ麺でも使われているタイプだと思われます。形状は日清食品の他のタテ型でも使われているように見えますが、実際のお店の麺とも見た目近く、それなりに再現性は高いのではないでしょうか。
麺量は85gで、タテ型の一般的な大盛麺量である80gより5g多くなっています。これも他の「中本」カップ麺と同量。バケツ型カップ麺に迫る麺量で、食べ応え十分です。
具

エビをメインに、キャベツ、ニンジン、キクラゲ、ネギが入っています。ボリュームの点では、豆腐がたくさん入っていて野菜も豊富な「辛旨味噌」に見劣りしますが、高価と思われるエビが入っており、こちらも充実しています。昨年よりエビが減っているように見えましたが、単なる個体差と思われます。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 海老味噌」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昨年出ていたものとまったく同じ内容物だったので、完成度の高さも相変わらずでした。エビとみそ味の好相性ぶりが光ります。レギュラーの「辛旨味噌」に比べて具のボリュームは見劣りしますが、スープと具でエビが感じられる高級仕様で、満足感は同様以上でした。
昨年出ていたものとまったく同じ内容物だったので、完成度の高さも相変わらずでした。エビとみそ味の好相性ぶりが光ります。レギュラーの「辛旨味噌」に比べて具のボリュームは見劣りしますが、スープと具でエビが感じられる高級仕様で、満足感は同様以上でした。
広島の「まるか食品」(菓子メーカー)とカルビーかっぱえびせんのコラボ商品。海苔天とえびせんが入っているようです。おいしそう。
カテゴリ