このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」を食べ比べします。



「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」のレギュラー商品2品がリニューアル


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」。2023年2月6日にリニューアル発売された、「明星一平ちゃん」シリーズの商品です。「一平ちゃん」の中では、ノーマル商品は大盛に続く、番頭格とか、助さん格さん的なポジションの商品ですね。



新登場「オニオン練り込み麺」


「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」は、ソース味のノーマル商品と大盛、そして「塩だれ味」と「明太子味」が長らくレギュラー商品として君臨しています。「UFO」や「ペヤング」など他にライバルが多いので、ノーマル味ほどいろんなお店で店頭に並んでいるわけではありませんが、よく見かける商品ではないでしょうか。

今回のリニューアルでは、麺が「オニオン練り込み麺」に変化しているとのこと。オニオンを練り込むことでコクが増し、おいしさを底上げするとのことですが、果たしてどうでしょうか。ちなみにノーマル味と大盛では、ひとあし早く「ソース練り込み麺」がパワーアップし、ソース量が1.3倍に強化されています。
麺のソース練り込み量1.3倍にリニューアル!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」をリニューアル前後で食べ比べ!

麺のソース練り込み量1.3倍にリニューアル!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」をリニューアル前後で食べ比べ!

このページでは、リニューアルされた明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」を、リニューアル前と食べ比べます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」がリニューアル今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。2022年7月4日にニューアル発売された、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。リニューアル前後の味の変化を見ていきます。リニューアル後の商...



内容物、価格、購入額など




「やみつき塩だれ味」の内容物。別添袋は3つで、カップには麺の他にキャベツが入っています



「少バター明太子味」の内容物。こちらも別添袋は3つで、カップには麺とキャベツが入っていました。別添袋以外は共通仕様の模様。

品名明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味
メーカー明星食品
発売日2023年2月6日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体ソース・ふりかけ・マヨビーム)
定価税別214円
取得価格税別138円(ドン・キホーテ)

栄養成分表・原材料


  • 栄養成分表
栄養成分やみつき塩だれ味
130g(めん100g)
醤油バター明太子味
127g(めん100g)
エネルギー609kcal568kcal
たんぱく質11.0g11.0g
脂質30.9g26.0g
炭水化物71.8g72.5g
食塩相当量4.2g4.7g
ビタミンB10.27mg0.29mg
ビタミンB20.35mg0.34mg
カルシウム143mg141mg

  • 原材料
・明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、オニオン粉末)、ソース(ペッパーガーリックマヨネーズ、しょうゆ、糖類、豚脂、植物油脂、食塩、ポークエキス、香味油、たん白加水分解物、香味調味料、香辛料、醸造酢)、かやく(キャベツ)、ふりかけ(香辛料、アオサ、赤唐辛子)/調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸カルシウム、酒精、香料、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤、酸味料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、香辛料抽出物、炭酸マグネシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)



・明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、オニオン粉末)、ソース(半固体状ドレッシング、しょうゆ、糖類、豚脂、食塩、ポークエキス、魚醤、魚介エキス、たん白加水分解物、香味調味料、香辛料)、かやく(キャベツ)、ふりかけ(たらこ加工品、のり、香辛料)/調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸カルシウム、カラメル色素、酒精、香料、増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、乳化剤、酸味料、カロチノイド色素、ベニコウジ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、炭酸マグネシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・いか・さけ・さば・大豆・豚肉を含む)





「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」食べてみた!




まずは「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」から。以前までは「豚旨」を売りとしていましたが、今回はごま油を用いた「やみつき」を強く押し出しています。


ごま油とガーリックマヨの塩味ソース




コクのある旨みのオニオンねり込み麺に、ごま油の風味をきかせ、ガーリックマヨで仕上げるやみつき塩だれ味。具材はキャベツを使用、ブラックペッパー、あおさ、チリを組合せたふりかけ付。


ポークベースの塩味ソースにごま油を効かせ、ガーリックマヨ、スパイスやあおさのふりかけが合わせられています。ごま油とガーリックマヨがもちろん目立っており、特にごま油は確かに後を引く味で、それぞれ調和するよりも激しい味で暴走している感じですが、なにげにふりかけの風味が暴走を引き締めていて効果的でした。

今回からの「オニオン練り込み麺」は、特に練り込まれていることがすぐわかるようなわかりやすい感じではなかったですが、ソースになじんで油揚げ麺臭が悪目立ちするのを防ぐ効果があるように思います。昔々の「一平ちゃん 塩だれ味」(に限らず塩味のカップ焼そば)は、結構油揚げ麺が目立ちすぎていることもありました。それに比べるともはや油揚げ麺の欠点を感じないレベルですごいと思います。10年単位で考えると確実に進化していますよね。



「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」食べてみた!




続いては「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」。たらこ味・明太子味のカップ焼そばは、他社からも頻繁に登場しており、激戦区となっています。ただ、それがレギュラー商品となるとそれほど多くなく、「一平ちゃん夜店の焼そば」は、そんな数少ない明太子味カップ焼そばのレギュラー商品のひとつとなっています。


明太子マヨが強力!




コクのある旨みのオニオンねり込み麺を使用。醤油バター風味の明太子味ソースに、明太子マヨで濃厚な味わい。具材はキャベツ、顆粒明太子、刻み海苔、トウガラシ粉末を組合せたふりかけ付。


しょうゆバター風味のたらこ味のソースに、明太子味のふりかけと明太子マヨの組み合わせ。ふりかけの量多めですが、最も目立っているのは明太子マヨ。ピリ辛以上に辛くて酸味が強め。ふりかけとソースだけなら商品名通りの「醤油バター明太子味」なのですが、マヨ味の方がだいぶ目立っています。これは明太マヨ味焼そばじゃないかなぁと思うのですが、どうでしょうか。

「オニオン練り込み麺」は、こちらも意識して食べてもオニオンが練り込まれているのは認識できないのではないかと思います。明太子マヨが強いのでなおさら。それでもやはり、麺に味付けされていることでソースとなじむのに貢献しているものと思われます。油揚げ麺臭はほとんど感じませんでした。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
  • 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 醤油バター明太子味」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)

どちらもおいしいですが、どちらか薦めるならば「塩だれ味」。ごま油とガーリックマヨの暴走をふりかけのスパイスやあおさが引き締めていました。「明太子味」はマヨが好きかどうかが鍵を握り、マヨ好きならばある程度満足できそうです。「明太子マヨ味」でした。

「一平ちゃん夜店の焼そば」はこれがいいですねぇ。ソース味で大盛。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加