このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX」を食べてレビューしていきます。
「スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX」。2023年2月6日発売の「スーパーカップ」シリーズ並びに「リンガーハット」コラボの新商品です。長崎ちゃんぽんとブタキムが合体したカップ麺となっています。

スーパーカップブタキム✕リンガーハット長崎ちゃんぽん
カップの形状はバケツ型の「スーパーカップ」スタイルで、「スーパーカップ」の看板商品である「ブタキム」が、エースコックのこちらも定番シリーズである「リンガーハット」の「長崎ちゃんぽん」とコラボした商品となっています。見た感じリンガーハットが主役のようですね。両者の組み合わせで新しい世界が広がるのでしょうか。

低糖質&リンガーハット!「ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ」を実食レビュー!
このページでは、エースコックのカップ麺、「ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ」を食べてレビューしていきます。「ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「ロカボデリ リンガーハットの長崎ちゃんぽん 糖質オフ」。2019年9月16日発売の、「ロカボデリ」シリーズの新商品です。先日レビュー済の「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カ...

エースコック「スーパーカップ」の「ブタキム」と「豚キムチ」は何が違う?食べ比べてみた!
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 豚キムチラーメン」を食べ比べて比較します。「スーパーカップ1.5倍」の「ブタキム」と「豚キムチ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 豚キムチラーメン」。共に2020年2月22日にリニューアル発売された、「スーパ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには太めの麺のみ入っています。ちゃんぽん麺っぽいですね。

先入れの「粉末スープ」と「かやく」を麺の上に開けた状態。かやくの豚肉や白菜キムチは「ブタキム」要素ですが、他のかやくやスープ粉末はどうやら「リンガーハット」要素のようですね。麺含めて「リンガーハット」がかなり強そうです。
品名 | スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2023年2月6日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(粉末スープ・かやく・調味油) |
定価 | 税別270円 |
取得価格 | 税込291円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食108g(めん90g)あたり
エネルギー | 457kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟385kcal |
∟スープ | ∟72kcal |
たん白質 | 10.0g |
脂質 | 16.1g |
炭水化物 | 69.5g |
∟糖質 | ∟69.5g |
∟食物繊維 | ∟3.0g |
食塩相当量 | 6.4g |
∟めん・かやく | ∟1.8g |
∟スープ | ∟4.6g |
ビタミンB1 | 0.42mg |
ビタミンB2 | 0.55mg |
カルシウム | 334mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(ポーク調味料、乳化油脂、食塩、植物油脂、香味油、ポークエキス、香辛料、チキン調味料、野菜パウダー、粉末しょうゆ、酵母エキス、たん白加水分解物、砂糖、香味調味料、乳等を主要原料とする食品、ホタテエキス)、かやく(キャベツ、コーン、白菜キムチ、味付豚肉、魚肉練り製品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、香辛料抽出物、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、ベニコウジ色素、カラメル色素、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
「スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX」食べてみた!

リンガーハットグループ60周年×スーパーカップ35周年 W周年を記念した初のコラボが実現!
ちゃんぽんスープに特製「HOTブタキムオイル」を加えてブタキムらしい旨辛味へ
しっかりとした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃の太めんです。
口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げました。
ポークをベースに香味野菜やホタテ等の旨みを利かせたちゃんぽんスープに、"ブタキムオイル"をベースに旨辛さを高めた別添の調味油"HOTブタキムオイル"を加えることで、ピリ辛スープに仕上げました。
食感の良いキャベツ、彩りの良いコーン、かまぼこ、シャキシャキとした白菜キムチ、豚肉を加えました。(具材のキャベツ、コーン、白菜は全て国産野菜を使用しています。)
スープ
スープは海鮮風味を効かせたとんこつベースのちゃんぽんスープで、胡椒を効かせています。こちらは完全に「リンガーハット」要素ですが、いつもの本格感が強い「リンガーハット」カップ麺に比べると、とんこつベースも海鮮風味もだいぶ弱く感じました。だいぶ「ブタキム」に遠慮している感じがします。
ブタキムオイル

別添の「調味油」には、「ブタキム」の名物である「ブタキムオイル」が入っており、ちゃんぽんスープに辛味を加えています。ただ、本家「ブタキム」に入っているものほどキムチ風味が強くなく、辛さ含めてあまり存在感がありませんでした。「ブタキム」側もずいぶん「リンガーハット」サイドに気を使っているように感じました。もうちょっと主張が強くても良いような。
麺

麺は、湯戻し時間5分の太めでストレート形状の油揚げ麺。説明に記載はないですが、「ブタキム」はじめ他の「スーパーカップ」喉の麺とも異なっており、形状や硬め食感からスーパーカップらしさを維持しつつも、ある程度「ちゃんぽん」に寄せた麺だと思われます。かなりちゃんぽんらしさが感じられるのではないでしょうか。麺量は90gで「スーパーカップ1.5倍」サイズとなっています。
具

「ブタキム」要素の豚肉チップと白菜キムチ、そして「リンガーハット」要素のキャベツ、コーン、かまぼこ、コーンが入っています。ブタキム要素の白菜キムチを含め、野菜類はすべて「リンガーハット」の特徴である国産野菜を使用しているとのこと。正直、キムチにそれほど存在感がないですが、豚肉はしっかり目立てています。他の野菜類はいつものリンガーハットカップ麺に比べるとちょっと物足りない量でした。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップ1.5倍 リンガーハットの長崎ちゃんぽん ブタキムMIX」
「リンガーハット」と「ブタキム」が1つのカップに入った商品でしたが、お互いが譲り合いをしており、両者ともども力を発揮できていないように感じました。特に「ブタキム」は、具の豚肉以外は存在感が希薄で、キムチ味はもうちょっと主張しても良かったように思います。
ゼルダの新作は5月発売なんですね。