このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ大盛り 濃くてやみつき チーズプルコギ味まぜそば」を食べてレビューしていきます。



「スーパーカップ大盛り 濃くてやみつき チーズプルコギ味まぜそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ大盛り 濃くてやみつき チーズプルコギ味まぜそば」。2023年1月23日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。韓国料理「プルコギ」にチーズを合わせた味を再現したカップ麺となっています。

<

焼肉店や居酒屋などで食べられている「チーズプルコギ」の味を再現


今回の「スーパーカップ」新商品は、「チーズプルコギ」味の汁なしカップまぜそば。私は食べたことがありませんでしたが、プルコギにチーズを合わせるのは焼肉店や居酒屋などでよく食べられているようで、確かにチーズも韓国の食品では多く見られるので、当然プルコギとも合わせそうですよね。

プルコギをテーマにしたカップ麺はそれほど多くありませんが、過去にいくつか出ていたことがあります。そんなうちのひとつが、2018年に発売された「日清焼そばU.F.O.旨辛プルコギ風焼そば」。「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」のひとつとして発売されていました。
日清食品 「日清焼そばU.F.O.旨辛プルコギ風焼そば」

日清食品 「日清焼そばU.F.O.旨辛プルコギ風焼そば」

「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」のトリを飾るプルコギ味のUFO今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.旨辛プルコギ風焼そば」。カップ焼そばの定番「日清焼そばUFO」シリーズの新商品で、「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手団応援 旨辛トリオ」の3品のうちのひとつ。オリンピックトリオのトリを飾るのは(ダジャレじゃないよ)、UFOのプルコギ味。プルコギとは、甘辛く味付けたしょうゆ...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには太い麺のみ入っていました。

品名スーパーカップ大盛り 濃くてやみつき チーズプルコギ味まぜそば
メーカーエースコック
発売日2023年1月23日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(調味たれ・後入れかやく・おいチーソース)
定価税別280円
取得価格税込302円(ファミリーマート)

栄養成分表、原材料


1食165g(めん130g)あたり
エネルギー701kcal
たん白質12.2g
脂質28.2g
炭水化物99.5g
食塩相当量6.3g
ビタミンB12.20mg
ビタミンB20.67mg
カルシウム479mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、たれ(しょうゆ、植物油脂、糖類、乳化油脂、食塩、ビーフ調味料、ポークエキス、チキンエキス、ガーリックペースト、ビーフエキス、チーズフード、醸造酢、粉末油脂、乳等を主要原料とする食品)、かやく(ごま、ねぎ、唐辛子)/加工でん粉、酒精、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香料、カラメル色素、酸味料、カロチノイド色素、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(ステビア)、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

麺量は大盛の130g。価格は税別280円でかなり高めの設定となっています。ハードルは高くなってしまいますね。


「スーパーカップ大盛り 濃くてやみつき チーズプルコギ味まぜそば」食べてみた!




今年発売35周年を迎える「スーパーカップ」からぶっちぎりの満足感&濃厚感が味わえる「チーズプルコギ味まぜそば」が登場!
しっかりとしたコシと弾力のある太めんです。程良い味付けを施し、飽きのこないめんに仕上げました。
ビーフをベースにガーリックを利かせ、プルコギのような味わいに仕上げた醤油たれです。
別添の「おいチーソース」を加えることで、チーズ風味とコクがひきたつ一杯に仕上げました
ごま、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。


ソース


ビーフベースにガーリックやごまを効かせたしょうゆ味のソース。プルコギをイメージしたとのことで、確かに牛の風味や粒ごまにはプルコギらしさが感じられましたが、私の食べたプルコギはもっと甘かったりごま油が効いていたりしたイメージがあるので、今回もそのあたりをもっと極端に振る方がプルコギらしくなったように思います。

普通においしいソースなのですが、言われなければプルコギだとはわからない味のように感じました。



おいチーソース




別添の「おいチーソース」。エースコックの商品でよく使われるペースト状のチーズで、ちょっとオレンジがかっていて、味はチーズの味が濃く主張してきます。韓国料理で使われるチーズはグラタンとかのチーズのような、あまりクセのないタイプのイメージが強く、今回の濃いチーズ味だとプルコギ味を多少阻害してしまっているように感じました。

正直、今回のソースは「おいチーソース」と合わせない方がおいしいのではないかと思いました。私がそれほどチーズ推しではないというのもあるかもしれません。





湯戻し時間5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺です。弾力が強い噛み応えのある食感で、濃いソースやチーズとバランスが取れていました。スーパーカップのがっつりイメージ通りに麺量が130gでしっかり大盛サイズなのはうれしいですね。






具は、ふりかけ状に後入れする粒ごま、ネギ、唐辛子。いずれも風味が良くてプルコギらしさを演出していましたが、特に粒ごまの存在が大きく、ソースのビーフ味と粒ごまの存在が、今回の味付けの軸になる部分でした。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「スーパーカップ大盛り 濃くてやみつき チーズプルコギ味まぜそば」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
ビーフベースのしょうゆ味のソースに粒ごまを合わせた味は普通においしく、スーパーカップらしい食べ応えある麺量も良かったですが、プルコギらしさが多少物足りない点と、このご時世とは言え定価税別280円はちょっと高いように感じました。

私は初代すら持っていませんが、2代目もすごい価格設定ですね。入手難度も価格設定もかなり高い壁で、私なんか何年後にVRが楽しめるようになるのでしょうか。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加