このページでは、まるか食品のカップうどん、「ペヤング 味噌煮込み風うどん」を食べてレビューしていきます。



「ペヤング 味噌煮込み風うどん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 味噌煮込み風うどん」。2023年1月30日発売の「ペヤングやきそば」の新商品です。カップ焼そばスタイルの汁なしうどんなのに、名古屋の「味噌煮込み風」という面白い商品となっています。



よくとうじょうするようになった「ペヤングうどん」


今回のペヤングは、焼そばではなくてうどん。一昨年あたりから出てくるようになりました。いつもの焼そばも細麺が出たり、「蕎麦風」の商品も出たりで、ペヤングは麺のバリエーションがかなり充実してきています。

昨年出ていたペヤングのうどん商品はこちら。
第6弾「ペタマックス」は「きつねうどん」!さらに和風に突き進む!「ペヤング ペタマックス きつねうどん」を実食レビュー

第6弾「ペタマックス」は「きつねうどん」!さらに和風に突き進む!「ペヤング ペタマックス きつねうどん」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップうどん、「ペヤング ペタマックス きつねうどん」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ペタマックス きつねうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ペタマックス きつねうどん」。2022年2月14日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品。あの「ペタマックス」の第6の商品が登場。第4弾の「幸楽苑」に続いて、再びカップうどんの登場です。...

群馬・伊勢崎の新種のご当地麺??「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」を食べてみた!

群馬・伊勢崎の新種のご当地麺??「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」を食べてみた!

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛伊勢崎焼うどん」。2022年9月19日にファミマ先行で発売、9月26日に一般発売された、「ペヤング」シリーズの新商品です。麺2つ入りの「超大盛」シリーズから、ご当地焼うどん?が登場しました。...

今回、これまでのうどん商品とは違い、湯戻し時間が3分から2分に短縮されています。今までの麺と違うものなのかも気になることろです。


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップにはうどん用の麺が入っています。これまでのうどんと違いがないように見えますがどうでしょうか。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。お揚げ、かまぼことともに、ネギがたくさん入っていました。

品名ペヤング 味噌煮込み風うどん
メーカーまるか食品
発売日2023年1月30日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(ソース・かやく)
定価税別214円
取得価格税別168円(ドン・キホーテ)

栄養成分表、原材料


1食115g(めん90g)あたり
エネルギー520kcal
たん白質9.1g
脂質27.4g
炭水化物59.3g
食塩相当量3.0g

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、食塩、香辛料)、添付調味料(みそ、糖類、植物油脂、食塩、しょうゆ、こんぶエキス、かつお節エキス、かつお節、そうだ節)、かやく(味付け油揚げ、にんじん、ねぎ、かまぼこ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、酒精、カラメル色素、トレハロース、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、ベニコウジ色素、(一部に小麦・大豆を含む)

添付調味料で、「味噌」を始めとして和風の材料が並んでいます。


「ペヤング 味噌煮込み風うどん」を食べてみた!




こしのあるうどんとコク深い味噌の味わいが特徴の商品です。
熱湯2分で仕上げることで、名古屋の本格的な味噌煮込みうどんを再現しました。


ソース


みその豆のコクが強く感じられるソース。みそが強い割には塩気がそこまで強くはない(塩辛くはない程度)のが素晴らしく、みそに加えて魚介系の風味によってエッジを立てています。こんな味の味噌煮込みはどこかで供されていそうな、思いのほか本格的な味わいとなっています。豆のコクの強さに対して甘さは控えめで、なかなか硬派な味でした。






湯戻し2分の縮れのついた油揚げ麺のうどん。いつものペヤングのうどんは湯戻し3分ですが、今回は2分。おそらく麺自体はいつもと同じで、名古屋の味噌煮込みのかための麺を再現するために1分短くしているものと思われます。実際、2分でもそれほどかたい麺とは思いませんでしたが、ちょっとサクサクしている部分があって食感が面白いです。もし、いつもと違う麺だったらすいませんが、今後も湯戻しは2分でも良いかもしれませんえ。





きざみ揚げ、かまぼこ4枚、ニンジン、ネギの組み合わせ。ペヤングらしくかなり具だくさんで、特にきざみ揚げとネギの量が多いです。きざみ揚げにはほのかに甘みがついており、硬派なソースに甘さを補っています。ネギの風味もアクセントになっていました。かまぼこやネギの彩りも良かったです。


オススメ度(標準は3です)


  • まるか食品 「ペヤング 味噌煮込み風うどん」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
豆味噌の深いコクの割に塩辛くはないソースに、湯戻し2分のちょっとサクサクした麺、そしてきざみ揚げやネギが大量に入った具の構成で、おいしく、価格の割にお得感もある商品でした。2023年も真面目系ペヤングが多くなっていますが、そろそろ反抗勢力の逆襲が来そうですね。恐ろしいです。

こちらの味噌煮込みうどんもそのうちレビューしたいと思っています。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加