このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 謎肉キムチ」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル 謎肉キムチ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 謎肉キムチ」。2023年1月23日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カップヌードルの代名詞「謎肉」と「キムチ」を組み合わせたカップヌードル版「豚キムチ」的なカップ麺となっています。

2度めの登場「謎肉キムチ」
カップヌードルの謎肉とキムチを組み合わせた「謎肉キムチ」。カップヌードル版の「豚キムチ」といえる商品となっています。2021年1月に同じ商品名のカップヌードルが出ており、今回は2年ぶり2度めの登場となっています。キムチの旨みは控えめに、スパイシーに仕上げたカップヌードルらしいアレンジを加えた商品でした。

カップヌードル版豚キムチ??「カップヌードル 謎肉キムチ」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 謎肉キムチ」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 謎肉キムチ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 謎肉キムチ」。2021年1月11日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カップヌードルの謎肉とキムチを組み合わせた「辛うめええ最強スープ」の一杯とのことです。謎肉+キムチのカップヌード...
「キムチがきいた辛うめええ最強スープ」

パッケージには、「キムチがきいた辛うめええ最強スープ」と書かれています。前回から引き続きの記載となっており、この文言に限らず、前回発売時とパッケージデザインがほぼ共通となっています。再発売感が強いですね。前回は「最強」とまでは思わなかったものの、それなりにおいしかったので、今回も期待大です。
こちらはレギュラー商品の「カップヌードル 辛麺」。色が似ているので間違わないようにご注意を。
内容物、価格、購入額など

別添袋は入っていません。カップには謎肉や白菜キムチ、ニラが入っています。謎肉がたくさん入っているようです。
品名 | カップヌードル 謎肉キムチ |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2023年1月23日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税込231円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食76g(めん60g)あたり
エネルギー | 343kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟308kcal |
∟スープ | ∟35kcal |
たん白質 | 9.0g |
脂質 | 13.7g |
炭水化物 | 46.0g |
食塩相当量 | 5.0g |
∟めん・かやく | ∟2.1g |
∟スープ | ∟2.9g |
ビタミンB1 | 0.59mg |
ビタミンB2 | 0.25mg |
カルシウム | 101mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料、香味調味料)、スープ(香味調味料、香辛料、糖類、ポーク調味料、しいたけ調味料、ブイヨン、豚脂、はくさい調味料、みそ調味料、粉末しょうゆ、魚醤、植物油脂、カレー粉、トマトパウダー、食塩)、かやく(味付豚ミンチ、はくさいキムチ、にら、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸Ca、増粘多糖類、かんすい、酸味料、カロチノイド色素、カラメル色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
以前の商品と栄養成分はまったく同じ、原材料も麺の表記違い以外は同じでした。おそらく中身はまったく同じだと思われます。
スープ

カップヌードル流豚キムチ味のスープ
- キムチ弱めの豚キムチ味
キムチ味ではあるものの、ちょっと洋風感を出しているあたりが「カップヌードル」らしさではないかと思いますが、キムチ味を期待すると、酸味や発酵風味がちょっと物足りないかもしれません。
- 辛さレベル「2/5」とは思えない辛さ

スパイシーなキレもあってか、辛さは辛口程度に感じられます。パッケージに書かれている辛さレベルは「2/5」ですが、個人的には「3/5」ではないかと思いました。キムチ風味は物足りないですが、スパイシーで辛さは十分ではないでしょうか。
麺

いつものヌードルタイプの油揚げ麺
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺。よく見るカップヌードルの麺ですが、ノーマルカップヌードルよりは厚みがあるでしょうか。シーフードヌードルなどと同じようなタイプと思われます。時間経過とともにスープを吸っていき、スープと一体感が増すとともに、食感もやわらかく変化していくのが早いです。
具

謎肉がたくさん
謎肉は10個程度入っており、以前の商品より個数は少なくなっていますが、粒の大きさは増している印象で、トータルでは同じくらいの謎肉が入っているものと思われます。主役だけあってなかなか食べ応えある量となっています。この肉だと「豚キムチ」間はあまり出ないものの、カップヌードルらしいのは間違いありません。
白菜キムチもたくさん入っており、スープではやや弱めのキムチ味が具を食べることで補完されます。ニラが入っているのは面白いですね。豚キムチでニラの取り合わせはあまりないように思います。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル 謎肉キムチ」
以前とほぼ同じの「謎肉キムチ」でしたが、引き続きおいしかったです。キムチ感は弱いけど胡椒の強いスープ、謎肉と白菜キムチたっぷりでニラも入った具の組み合わせは秀逸で、カップヌードル版の豚キムチを堪能できました。次回登場の際は全面リニューアルがあるかもしれませんね。
お店で見たことはないですが、キーマカレー好きとしては気になります。食べてみたい!