このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」。2022年9月19日にリニューアル発売された、「でかまる」シリーズ唯一のレギュラー商品です。ファンの多い大定番商品となっています。リニューアルからだいぶ日が経ってしまいましたが、現行商品なので食べておきたいと思います。

「でかまる」唯一のレギュラー商品のリニューアル
「でかまる」は、東洋水産の大盛カップ麺シリーズ。大盛の廉価カテゴリは「ごつ盛り」が、それ以上の価格帯は「でかまる」が担っており、今回の「もやし味噌」はシリーズ唯一のレギュラー商品となっています。レトルトのもやしを使ったシャキシャキ感が特徴で、スーパーだけではなくコンビニでも並ぶことの多い大人気商品です。
使われているレトルトのもやしは大きな武器となっており、今回の商品以外にも東洋水産の商品で使われることがあります。特に最近は、「正麺カップ」の「マルちゃん正麺 カップ 濃厚もやし辛味噌」が複数回登場しており、こちらも定番化していくのかもしれません。

正麺×もやしの鉄板カップ麺が今年も登場!「マルちゃん正麺 カップ 濃厚もやし辛味噌」を実食レビュー
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん正麺 カップ 濃厚もやし辛味噌」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん正麺 カップ 濃厚もやし辛味噌」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 濃厚もやし辛味噌」。2022年12月12日発売の、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。昨年も出ていた「正麺 濃厚もやし辛味噌」が今年も登場しました。再...
スープと麺の改良

もやしだけではなく、「合わせ味噌」や「中太麺」も特徴となっていますが、今回のリニューアルでは、「麺を、モチモチとしたしっかり食感に改良し、スープの味噌感もアップし」たとのことで、スープと麺に改良が加えられているようです。果たして目に見える変化があるのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺と挽肉が入っています。

レトルトもやし。ニンジンも入っています。水分を多く含んでいますが、そのまま全部入れます。

先入れの「粉末スープ」と「もやし調理品」を麺の上に開けた状態。粉末の中にネギが入っていました。
品名 | マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2022年9月19日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・粉末スープ・もやし調理品) |
定価 | 税別245円 |
取得価格 | 税別238円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食161g(めん90g)あたり
エネルギー | 575kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟495kcal |
∟スープ | ∟80kcal |
たん白質 | 12.1g |
脂質 | 31.2g |
炭水化物 | 61.5g |
食塩相当量 | 6.9g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟4.9g |
ビタミンB1 | 0.35mg |
ビタミンB2 | 0.46mg |
カルシウム | 209mg |

前回発売時と麺量は同じですが、カロリーがかなり高くなっており、特に脂質の数値が上昇しています。
「マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」食べてみた!

バリシャキ!食感のもやしがたっぷり入った、赤・白合わせ味噌使用のコクのある大盛味噌ラーメン。
ポークベースの合わせ味噌のスープに、中太で縮れのついた油揚げ麺、レトルトのもやしとニンジン、挽肉が合わせられています。スープはあっさりではありませんが、大盛のイメージほどにはこってりでもなく、もやしと一緒に口に入れるとちょっと薄いと感じる場合もあるかもしれません。
個人的にはもやしの水分に負けないがツンとみそのコクやとんこつの太さが欲しいところですが、濃すぎず薄すぎず、定期的に食べるのに適した絶妙な線を突いているのではないでしょうか。スープ表面に油脂が以前より多く浮いており、リニューアル前よりこってり感が増しているように感じましたが、気をつけて食べないとそれほど違いはわからないかもしれません。
麺も改良されているとのことですが、言われてみると確かに太さというか厚みが増しています。見た目よりも、弾力が増した食感の方がわかりやすい変化かもしれません。
もやしの威力は絶大

レトルトのもやしとニンジン。茹でたものをレトルトパウチしているので、二郎のような食感とは違うものの、それでもしかkりシャキシャキしています。大盛麺とたくさんのもやしが化学反応を起こし、喉越し重視の飲み物化するのがこの商品の最大の魅力ではないかと思います。味には多少不満があっても、それをチャラにする喉越し、勢い、食べ応え。食後の満足感はトップクラスです。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
新商品ではありませんが、昨年リニューアルされて未食だった定番商品を食べてきました。もやしと大盛麺、そしてそれら邪魔をしない絶妙な力感のみそ味スープ。リニューアルによるスープや麺の変化は多少ありましたが、喉越し重視の魅力は引き続いていました。
新商品ではありませんが、昨年リニューアルされて未食だった定番商品を食べてきました。もやしと大盛麺、そしてそれら邪魔をしない絶妙な力感のみそ味スープ。リニューアルによるスープや麺の変化は多少ありましたが、喉越し重視の魅力は引き続いていました。
今週発売のこちらは「もやし」と書かれているものの、もやしは自分で用意するようです。
カテゴリ