このページでは、ファミマ限定のエースコックのカップ麺、「スーパーカップ大盛り 味噌マシ、濃い味 もやしみそラーメン」を食べてレビューしていきます。
ファミマ限定「スーパーカップ大盛り 味噌マシ、濃い味 もやしみそラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマート限定商品で、エースコックの「スーパーカップ大盛り 味噌マシ、濃い味 もやしみそラーメン」。2023年1月17日発売の新商品です。タテ型カップで登場したスーパーカップ。ミニサイズ「もやしみそ」の強化バージョンとなっています。

「スーパーカップ」×ファミマの新商品
大盛カップ麺の大定番「スーパーカップ」シリーズは、基本的には麺量1.5倍のバケツ型カップのラーメンタイプと「大盛り」を謳う汁なし麺タイプに分かれます。今回はラーメンタイプながらタテ型で、「大盛り」を謳うイレギュラーな商品で、ミニサイズの「もやしみそ」の強化バージョンとなっています。
もやしの入った大盛タイプのカップ麺と言えば、「スーパーカップ」のライバルである「でかまる」のレトルトもやしを使った商品がおなじみですが、「スーパーカップ」も先日はもやしの入ったカップ焼そばを発売しており、「でかまる」と直接対決は回避しつつも、今回の商品と合わせて着実にもやしを使った大盛カップ麺と言えば「スーパーカップ」となるための外堀を埋めている印象です。とは言っても相手はSSS級の強大さですけどね。

ガッツリみそ味カップ焼そば誕生!「スーパーカップ大盛り もやしみそ焼そば」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ大盛り もやしみそ焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ大盛り もやしみそ焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ大盛り もやしみそ焼そば」。200年12月12日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。がっつりイメージのある「スーパーカップ」から、同じくがっつりイメージの強い「も...

ファミマ40周年で記念で辛さ4.0倍のブタキム登場!「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン 辛さ4.0倍」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、ファミマ40周年記念商品「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン 辛さ4.0倍」を食べてレビューしていきます。ファミマ40周年記念商品「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン 辛さ4.0倍」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン 辛さ4.0倍」。ファミマ限定&「スーパーカップ」シリーズの新商品です。スーパー...

【ファミマ】たらこづくしのカップ焼そば!「スーパーカップ大盛 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば」を実食レビュー
このページでは、ファミマ限定で発売されたエースコックのカップ焼そば、「スーパーカップ大盛 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ大盛 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミマ限定で発売されたエースコックの「スーパーカップ大盛 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば」。2022年6月7日発売の「ス...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには野菜がたくさん入っています。
品名 | スーパーカップ大盛り 味噌マシ、濃い味 もやしみそラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2023年1月17月(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体スープ2袋) |
定価 | 税込238円 |
取得価格 | 税込238円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食113g(めん80g)あたり
エネルギー | 442kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟351kcal |
∟スープ | ∟91kcal |
たん白質 | 10.3g |
脂質 | 13.9g |
炭水化物 | 69.0g |
食塩相当量 | 7.2g |
∟めん・かやく | ∟2.1g |
∟スープ | ∟5.1g |
ビタミンB1 | 0.72mg |
ビタミンB2 | 0.48mg |
カルシウム | 306mg |

麺量は80gで「1.5倍」より10g少ないです。
ファミマ限定「スーパーカップ大盛り 味噌マシ、濃い味 もやしみそラーメン」食べてみた!

「スーパーカップ大盛り」シリーズより、「スーパーカップミニもやし」を濃い味にアレンジしたカップ麺が登場しました。ポークをベースに香味野菜の旨みを加えた味噌スープです。液体スープ付きです。
スープ
ポークベースにニンニクや生姜を効かせたみそ味のスープで、商品名通りみそ濃いめとなっています。ただ、ポークベースや豚脂にそれほど厚みがないため、味は濃くてもこってりしている感はなく、比較的ライトに楽しめるスープだと感じました。塩気はかなり強いし、実際塩分は多いので注意が必要です。
スーパーカップでみそ味といえば、レギュラー商品の「みそラーメン」(熟成味噌)があり、こちらもみそ味が濃いですが、今回のスープと比較すると重点が香味野菜より豚や豚脂に向いており、ちょっと重たい感じがします。
麺

湯戻し時間5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺。レギュラー商品も「みそラーメン」は他のフレーバーより太い麺ですが、今回の麺はそれよりさらにひとまわり太く、がっしりした食感となっています。いつものスーパーカップの麺とはだいぶ印象が異なりました。濃いみそ味とバランスが取られているようです。
具

もやし、キャベツ、コーン、ネギ、ニンジンが入っています。主力はキャベツともやしで、野菜の具だくさんが強いです。もやしが入っているのが特徴的で、レギュラー商品との大きな違いとなっています。乾燥具なので「でかまる」のレトルトほど本格感はないものの、これはこれでおいしいです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップ大盛り 味噌マシ、濃い味 もやしみそラーメン」
もやし入りで濃いみそ味のタテ型スーパーカップでしたが、特に驚く部分はなかったものの、無難においしい商品でした。濃い味ながらちょっと軽さもあること、もやし入りなことで、レギュラーの「みそラーメン」とは差別化できていますが、今後レギュラー商品も「もやしみそ」になっていく布告なのでしょうか。
「俺ガイル」の新しいゲームが4月に出るんですね。以前のやつからまとめてやってみようかな。