このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップラーメン、「鹿児島ラーメンくろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。
ファミマル「鹿児島ラーメンくろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミマPB「ファミマル」の「鹿児島ラーメンくろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン」。製造は日清食品。2023年1月10日発売の新商品です。鹿児島県鹿児島市にある老舗人気ラーメン店、「くろいわラーメン」監修のカップ麺となっています。

鹿児島ラーメンの老舗「くろいわラーメン」
「くろいわラーメン」は、鹿児島市に本店があり、市内に3店舗構える鹿児島ラーメンの人気店です。様々なスタイルのある鹿児島ラーメンの中にあって比較的スタンダードな、あっさりとんこつスープと揚げネギの組み合わせが特徴となっています。鹿児島ラーメンと言えばこの形を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
カップ麺としては、以前からファミマ&日清食品からたまに商品が登場しています。下のリンクは2009年(古)発売のもの。

日清食品 「鹿児島ラーメン くろいわ」
今回のカップ麺は、鹿児島県と宮崎県に展開する南九州ファミリーマートオリジナル商品、日清食品の「鹿児島ラーメン くろいわ」です。全国のファミリーマートで発売されているようです。鹿児島ラーメンって、とんこつラーメンとは言っても、他の九州(特に福岡県)のとんこつラーメンとはだいぶ違うまろやか味なんですよね。私の好みとしては臭いくらいのとんこつラーメンが好きなので、鹿児島ラーメンとの相性はあまり良くないん...
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「粉末スープ」と「焼豚」を麺の上に開けた状態。粉末にネギが入っていました。
品名 | 鹿児島ラーメンくろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン |
---|---|
メーカー | ファミマル |
発売日 | 2023年1月10日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・粉末スープ・焼豚・ふりかけ) |
定価 | 税込298円 |
取得価格 | 税込298円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食113g(めん70g)あたり
エネルギー | 396kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟283kcal |
∟スープ | ∟113kcal |
たん白質 | 13.2g |
脂質 | 12.5g |
炭水化物 | 59.2g |
∟糖質 | ∟55.9g |
∟食物繊維 | ∟3.3g |
食塩相当量 | 7.8g |
∟めん・かやく | ∟2.5g |
∟スープ | ∟5.3g |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.37mg |
カルシウム | 163mg |

「くろいわ」といえばあっさり味ですが、栄養成分の数値はそんな低くないです。
ファミマル「鹿児島ラーメンくろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン」食べてみた!

鹿児島の有名ラーメン店「くろいわ」が監修した豚骨ラーメンが ファミマルになって再登場です。豚骨と鶏の旨みがきいたコクのある スープが特徴です。トッピングとして香ばしい「揚げネギ」入り。
スープ

とんこつと鶏ガラのあっさりスープ。スープ表面に豚脂など油脂を浮かせて、ほんのり甘みも感じられますが、基本的には主張は控えめで、最大の特徴である揚げネギを立てる味となっています。
麺

中細ストレートのノンフライ麺。博多ラーメンを思い浮かべるとだいぶ太めの麺で、あっさりスープと合わせると麺が勝ったバランスとなっています。スープのほのかな甘みに加え、麺の自然な甘みも感じられました。
具

別添「ふりかけ」の揚げネギと、チャーシュー1枚が入っています。揚げネギはお店でも大きな特徴となっていますが、今回の一杯でも主役を張っており、揚げネギの甘みや風味を味わうための商品とも言えそう。
チャーシューは日清食品のおいしい乾燥チャーシューですが、かなり薄く、価格を考えるとちょっと物足りないです。
オススメ度(標準は3です)
- ファミマル 「鹿児島ラーメンくろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
あっさりとんこつスープと揚げネギの組み合わせで、安定のおいしさです。ただ、定価税込298円はちょっと高い印象で、高額カップ麺ならば、もうちょっとチャーシューを奢るとか、ネギを増やすとか、揚げネギ増やすでも、もう一つ武器が欲しかったですかね。
あっさりとんこつスープと揚げネギの組み合わせで、安定のおいしさです。ただ、定価税込298円はちょっと高い印象で、高額カップ麺ならば、もうちょっとチャーシューを奢るとか、ネギを増やすとか、揚げネギ増やすでも、もう一つ武器が欲しかったですかね。
ヴィーガンのレトルトキーマカレー。カゴメの商品ですが、おいしいのでしょうか。食べてみたい。
カテゴリ