このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 テリヤキパンチラーメン」を食べてレビューしていきます。
「スーパーカップ1.5倍 テリヤキパンチラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 テリヤキパンチラーメン」。2023年1月9日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。新春の気分を高める「パンチあるメニュー」として、先日レビューした「ギョーザパンチ」とともに登場しました。

伝説の「ギョーザパンチ」復活!!餃子入りの「スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン」を食べてみた!
このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン」。2023年1月9日発売の「スーパーカップ」シリーズの新商品です。新春の気分を高める「パンチあるメニュー」とのことで、以前も出てい...
テリヤキバーガーの味を再現

同時発売の「ギョーザパンチ」は過去にも出ていたことがありましたが、今回レビューする「テリヤキパンチ」は初登場。「テリヤキパンチ」と言われてもナンノコッチャという感じで、アンパンチ、平凡パンチ、ネコパンチなどのほうがなじみ深い気がしますが、どうやら「テリヤキバーガー」風のテイストとのこと。
それならカップ麺でも珍しくなく、「一平ちゃん夜店の焼そば」や「UFO焼そば」でテリヤキバーガーの味は何度も再現されてきましたが、今回異様なのは焼そばではなくそれをスープのあるカップラーメンでやっていること。さすが遊び心満載のエースコックですよね。

てりやきバーガー味のカップ焼そば!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」。2021年8月2日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。以前にも出ていた「てりマヨ」が復活。大きなハンバーガーの絵柄が目印となって...

日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」
今回の極太UFOはてりやきバーガーを意識していると思われる「テリヤキ&マヨ」味今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」。2018年5月21日発売の、「日清焼そばUFO 大盛極太」シリーズの新商品です。UFOシリーズの中でも大盛で且つ極太麺のこのシリーズ。今回の極太UFOは「テリヤキ&マヨ」で、太い麺と相性の良さそうなこってりな味をイメージさせます。パッケージの上の方にハンバーガーの絵が描...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺とかやくが入っています。麺は「ギョーザパンチ」に比べて細め。「粉末スープ」が先入れとなっています。
品名 | スーパーカップ1.5倍 テリヤキパンチラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2023年1月9日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(粉末スープ・調味油) |
定価 | 税別245円 |
取得価格 | 税別245円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食104g(めん90g)あたり
エネルギー | 449kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟392kcal |
∟スープ | ∟57kcal |
たん白質 | 9.7g |
脂質 | 15.8g |
炭水化物 | 67.1g |
食塩相当量 | 6.2g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟4.5g |
ビタミンB1 | 0.45mg |
ビタミンB2 | 0.54mg |
カルシウム | 340mg |

スープ

テリヤキバーガーを再現したスープ
- テリヤキ味の再現性は高くない
個人的に最近は手軽なので出先でよくハンバーガーを食べるのですが、マックならビッグマック、モスならフィッシュ、そしてロッテリアなら半熟タマてりを愛食しており、中でも半熟タマてりが一番お気に入り。比較的テリヤキバーガーをよく食べていると思うので、今回の味はいっそう、あまり再現性が高くないと感じてしまいました。
- 「調味油」はマヨネーズ風味?

そんな中健闘していると感じたのが、別添の「調味油」。商品説明では「テリヤキらしい風味」と記載されていますが、どちらかというと酸っぱい香りが伴ったマヨネーズっぽい風味だと感じられ、テリヤキバーガーに欠かせない存在感がありました。思えば、他のテリヤキ味のカップ麺でもマヨは必ず入っていて、大きな役割を果たしていました。この調味油については効果的です。
麺

中細ストレートの油揚げ麺
湯戻し時間3分の、中細ストレートの油揚げ麺です。同時発売の「ギョーザパンチ」で使われている麺に比べてだいぶ細く、「ブタキム」などで使われている麺と同じタイプと思われます。
「ギョーザパンチ」に比べてスープがだいぶおとなしいので、麺も細めで合わせられており、バランスが取れていました。スーパーカップらしい噛み応えのある麺でありながら、スープの味を邪魔していないところが好ポイントではないでしょうか。テリヤキバーガーらしさにプラスには働いていませんが、決してマイナスにもなっていないです。
具

カップ麺でよく見るような具の組み合わせで、正直、テリヤキバーガーらしさは皆無。「ギョーザパンチ」がどんどん餃子に近づいていることとの対比で、こちらはスープも具も、伸びシロしかないように思います。具はスープよりさらにびっくりするくらいテリヤキバーガーではなかったです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップ1.5倍 テリヤキパンチラーメン」
「テリヤキバーガー」という発想はとても楽しかったですが、スープも具も再現性はかなり低かったです。逆に今後が楽しみになりました。次はどんな進歩が見られるのか、もう期待しかありません。完成形に近づいた「ギョーザパンチ」との対比も面白いのではないでしょうか。
ゆるくていいですねーこれ。