このページでは、セブンプレミアムゴールドの冷凍麺、「らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアムゴールド「らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺」はどんな商品?
今回の商品は、セブンプレミアムゴールドの「らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺」。製造はキンレイ。話題のお店である湯河原「らぁ麺 飯田商店」監修の冷凍麺が登場しました。

「飯田商店」の冷凍麺登場!
「らぁ麺 飯田商店」は、神奈川・湯河原の人気ラーメン店。テレビなどでもおなじみの大人気店で、最近は値上げでもニュースになるくらい注目されました。その名声たるや、現在のラーメン業界のトップに君臨するお店のひとつと言って良いと思います。
「飯田商店」は、セブンプレミアムの定番商品のひとつとしてもおなじみですが、「醤油らぁ麺」がセブンプレミアムの高級ラインである「セブンプレミアムゴールド」の商品として君臨しています。今回の冷凍麺は、それに続くゴールドの商品となっています。
このページでは、セブンプレミアムゴールドのカップ麺、「飯田商店 しょうゆらぁ麺」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアムゴールド「飯田商店 しょうゆらぁ麺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムゴールドの「飯田商店 しょうゆらぁ麺」。製造は東洋水産。2022年5月24日から順次発売された、セブンプレミアムゴールドの新商品です。タテ型カップの「セブンプレミアム」から昇格の...
内容物、価格、購入額など

内容物は、麺の他に別添袋が2つ。「スープ」と「かえし」なので、どうやら具は入っていないようです。
品名 | らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアムゴールド(製造はキンレイ) |
発売日 | 2022年12月9日(金) |
麺種別 | 冷凍麺 |
かやく・スープ | 2袋(スープ・かえし) |
定価 | 税別458円 |
取得価格 | 税別458円(セブン-イレブン) |
栄養成分表、原材料
1食350g(めん200g)あたり
エネルギー | 612kcal |
---|---|
たん白質 | 29.1g |
脂質 | 28.7g |
炭水化物 | 60.6g |
∟糖質 | ∟57.8g |
∟食物繊維 | ∟2.8g |
食塩相当量 | 5.9g |

麺量は200g。セブンには同一麺量の具付きの冷凍しょうゆラーメンもありますが、今回の方がだいぶカロリーが高いです。リッチな味が期待できそう。
「らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺」の調理方法

調理方法はこんな感じ。2つの別添袋を解凍する必要があり、自分で器を用意したり、鍋調理をしたりと、普段カップ麺で慣れているとちょっとめんどくさいかもしれません。
別添袋2つを解凍

まず沸騰したお湯で別添袋2つを湯煎して解凍します。今回はカップ麺のカップを再利用しました。

解凍した「かえし」をどんぶりにあけます。
鍋調理

水200mlと「スープ」を鍋に入れ沸騰させ、麺を入れてほぐしていき、再び沸騰させます。沸騰させたら火を止め、「かえし」の入ったどんぶりに開けて、混ぜ合わせて完成です。
セブンプレミアムゴールド「らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺」を食べてみた!

カップ麺に比べると手間は多いですが、それでも家でお手軽に本格的なラーメンを食べられるなら多少の苦労など問題にならないでしょう。出来上がったラーメンですが、やはり具が入っておらず、かけラーメン状態です。スープ表面には油脂が浮いており、キラキラ光っています。
スープ

・芳醇な香りの数種の醤油と鶏油を独自の配合で合わせた飯田商店ならではの透き通ったスープ。 ・お召し上がりの直前で、「スープ」と「かえし」を合わせていただくことで、混ざりたての状態が美味しさにつながります。
豚鶏に魚介も加えたしょうゆ味のスープに、表面に油脂を浮かせています。ベース部分の「スープ」は色々入っている中で特に鶏ガラが強く感じられ、軽く舌の横に苦みを感じるレベルで強く感じられました。いろいろな味を感じられるベース部分の中で、鶏が主役を張っています。
「かえし」にはしょうゆ味や油脂が入っています。油脂も鶏油が中心で、鶏ガラのキレに対比する形で丸みが感じられました。商品説明にある「混ざりたての状態」というのはなかなか表現が難しいですが、スープ部分が濃く感じられたり、かえし部分が濃く感じられたりと、混ざりきらずに揺れがあることなのかなと思いました。
麺

・ 麺の形状からこだわることでスープが良く絡み、細麺ながらもしなやかで、口あたりなめらかな麺に仕上げています。
麺は細めストレート。お店の麺に比べてひとまわりふとめでつるみが強いように見えますが、しっとり食感で上品なスープとしっかりマッチしています。ややスープが勝ったバランスなのも好印象で、鶏ガラや鶏油が強いスープを立てる麺でした。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「らぁ麺飯田商店監修 金の醤油らぁ麺」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
スープと麺のおいしさは、普段食べているカップ麺ではなかなか実現できなそうなレベルでおいしいです。そこは認めざるをえません。ただ、500円近い価格設定で具がないラーメンというのは多少違和感がありました。「一蘭」のカップ麺も具がなくて高額でしたが、あちらはカップ麺の手軽さの上にスープの絶対的なおいしさがあり、それに比べると今回はそこまでの圧倒的な存在ではなかったです。すごくおいしいですけどね。
スープと麺のおいしさは、普段食べているカップ麺ではなかなか実現できなそうなレベルでおいしいです。そこは認めざるをえません。ただ、500円近い価格設定で具がないラーメンというのは多少違和感がありました。「一蘭」のカップ麺も具がなくて高額でしたが、あちらはカップ麺の手軽さの上にスープの絶対的なおいしさがあり、それに比べると今回はそこまでの圧倒的な存在ではなかったです。すごくおいしいですけどね。
歌舞伎揚の別味ですが、歌舞伎揚ほど甘くなくて、海老の香ばしさがしっかりしていておいしかったです。
天乃屋 歌舞伎揚 瑞夢 えび味 7枚 ×12袋
posted with カエレバ
カテゴリ