このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん マジ盛 濃厚魚介豚骨」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん マジ盛 濃厚魚介豚骨」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん マジ盛 濃厚魚介豚骨」。2022年12月19日発売の、「マジ盛」シリーズの新商品です。2022年6月に「本気盛」から「マジ盛」にリニューアルされましたが、今回は「マジ盛」の第5弾商品となります。



「マジ盛」第5弾商品


「マジ盛」の第5弾となる今回の商品は、「濃厚魚介豚骨」という流行りのフレーバー。千葉・松戸の「中華蕎麦とみ田」を中心に、全国で絶賛増殖中のラーメン業界のど真ん中にあります。

ラーメン業家での流行りは当然カップ麺にも伝播し、「魚介豚骨」「豚骨魚介」の商品は数多く出ています。東洋水産からも、特に「正麺カップ」シリーズから出ていた「マルちゃん 正麺 カップ 極濃魚介豚骨」はかなりおいしい商品でした。今回も期待大ですね。
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 正麺 カップ 極濃魚介豚骨」を食べてレビューしていきます。 「マルちゃん 正麺 カップ 極濃魚介豚骨」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 正麺 カップ 極濃魚介豚骨」。2022年10月24日発売の、「マルちゃん 正麺カップ」シリーズの新商品です。「極濃」を謳う流行りの魚介豚骨のカップ麺となっています。 昨年も出ていた「...



内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺の他に粉末やかやく類が入っています。

品名マルちゃん マジ盛 濃厚魚介豚骨
メーカー東洋水産
発売日2022年12月19日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製スープ)
定価税別245円
取得価格税込264円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食115g(めん80g)あたり
エネルギー538kcal
∟めん・かやく∟422kcal
∟スープ∟116kcal
たん白質13.5g
脂質27.7g
炭水化物58.6g
食塩相当量6.5g
∟めん・かやく∟2.5g
∟スープ∟4.0g
ビタミンB10.33mg
ビタミンB20.49mg
カルシウム196mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵白)、添付調味料(ポークエキス、しょうゆ、魚介エキス、チキンエキス、砂糖、食塩、でん粉、ゼラチン、香辛料、植物油、たん白加水分解物)、かやく(味付豚肉、メンマ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、カラメル色素、酒精、かんすい、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、クチナシ色素、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)


「マルちゃん マジ盛 濃厚魚介豚骨」食べてみた!




粘りのなかにも歯切れ感がある、硬くてコシが強い麺に、かつお・さば・煮干しの旨味を利かせ、ポークの旨味をバランスよくブレンドした濃厚でとろみのある魚介豚骨スープがよく合います。パンチの利いた魚介の旨味と、濃厚豚骨スープの絶妙なバランスをお楽しみいただけます。


スープ




とんこつベースに魚介を効かせたしょうゆ味のスープ。しょうゆは脇役で、とんこつの太さと魚介のキレのバランスが良い、「マジ盛」としてはおとなしい、上品な味のスープに仕上がっています。いやほんと、とんこつと魚介の中間取っている印象が強く、奥からとんこつの間を縫ってグッと出てくる魚介がくせになります。






湯戻し4分の、太くて緩やかに縮れた油揚げ麺です。マジ盛らしい力強い麺ですが、それゆえに今回は「マジ盛」としてはおとなしく上品なスープの中に入ると、麺お存在感が前に出てしまい、多少スープのバランスの良さが阻害されているように感じました。壊滅的に麺とスープのバランスが悪いというわけではないですが、スープだけ飲むと感じられた魚介のキレが、麺と一緒に食べるとちょっと感じにくくなっていました。





豚肉、メンマ、ネギの組み合わせ。決して少なくはないですが、いつも充実している「マジ盛」の具と考えるとちょっと少なめでしょうか。メンマが魚介ととても相性がよく、コリコリした食感も食べ応えがありました。どの具も「マジ盛」を始め、東洋水産の商品ではよく使われている汎用的な存在です。


オススメ度(標準は3です)


  • 東洋水産 「マルちゃん マジ盛 濃厚魚介豚骨」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
スープに比して麺の存在感が強すぎてややバランスが悪く感じましたが、それでもスープのおいしさは捨て難いものがあり、高評価としました。「マジ盛」としては珍しくあまりガツンと来ない上品さでしたが、これはこれで良いのではないでしょうか。

年末年始は永遠にこれをやり続ける人もいるんでしょうね。外出るのめんどくさいですよね。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加