このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」。2022年12月12日発売の新商品です。先日出ていた「ペヤング 超大盛からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」のノーマルサイズバージョンとして登場しました。

「魔王」じゃなかった「魔王」の通常サイズバージョン
今回のペヤングは、先日インパクトのあるパッケージで登場しつつ、「魔王」を名乗りながら極めて正統派な味でおいしかった「ペヤング 超大盛からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」の通常サイズバージョン。魔王というより、正義超人に転向したあとのピッコロ大魔王的なクリーンファイターぶりだったので、今回の通常サイズも「魔王」を名乗りつつもまったく魔王ではなさそうです。ピラフとかですかね。ピラフなのに服には炒飯って書いてましたよね。ピラフと炒飯は別ものなのに。そもそもピラフって魔王じゃないのか。
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング 超大盛からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」。2022年10月15日にファミマ先行発売され、11月21日に一般発売される、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品...
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。カップにはペヤングの麺が入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。いつものペヤングのかやくと同じ挽肉とキャベツです。
品名 | ペヤング からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王 |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2022年12月12日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 4袋(特製ソース・かやく・からしマヨネーズ・ふりかけ) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別178円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食136g(めん90g)あたり
エネルギー | 605kcal |
---|---|
たん白質 | 9.8g |
脂質 | 30.6g |
炭水化物 | 72.6g |
食塩相当量 | 4.6g |

内容量以外は「魔王超大盛」とまったく同じ原材料の並びとなっています。
「ペヤング からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」を食べてみた!

ペヤングソースやきそばに、からしマヨネーズと黒胡椒を加えパンチのある味わいに仕上げた商品です。
からしマヨネーズの風味とスパイシーな黒胡椒の組み合わせはやみつきになります。
超大盛タイプでは多すぎるという人に向け、レギュラータイプの登場です。
ソース
いつものペヤングのウスターソース主体のソースに、いつもの麺といつものかやく、そしてからしマヨネーズと黒胡椒を組み合わせています。「超大盛」のときと同じく、ソースはいつものペヤングと同じものを使っているようで、ウスターソースの風味が全開。いつものふりかけやスパイスがない分、そーすだけだといつもよりマイルドな印象です。
からしマヨネーズ

からしマヨネーズは、鼻にツンと抜ける辛味がありますが、びっくりするほど辛いわけではなく、「魔王」の片鱗は見えません。ペヤングのソースは甘みがあって、その甘みとからしマヨネーズが好相性。「超大盛」の時もそうでしたが、魔王などではなく正義超人、クリーンファイター間違いなしのおいしさです。ちょいワルですらないような。
黒胡椒

黒胡椒は、甘いソースとまったりからしマヨのの中に入って、からしとともにアクセントになっていますが、魔王を名乗るほど刺激があるわけではなく、本当ほどよくアクセントとして機能しています。富山ブラックのような体が熱くなる威力はありません。魔王らしからぬ適度なパンチです。
いつもの挽肉とキャベツ

いつものペヤングと同じ、チューブから捻り出したような挽肉とキャベツが入っています。量もいつものペヤングとほぼ同じではないでしょうか。いや~本当、どこが魔王なのでしょうか。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング からしマヨネーズ黒胡椒やきそば魔王」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
先に発売された「魔王超大盛」と同じく、まったく魔王らしさのないクリーンファイターでした。超大盛をそのまんまサイズダウンした商品のようです。一定数いるペヤングにマヨをかけて食べる人に向けた商品だと言えそうですが、なぜ魔王なのかは超大盛と通常サイズどちらとも食べてもよくわかりませんでした。
先に発売された「魔王超大盛」と同じく、まったく魔王らしさのないクリーンファイターでした。超大盛をそのまんまサイズダウンした商品のようです。一定数いるペヤングにマヨをかけて食べる人に向けた商品だと言えそうですが、なぜ魔王なのかは超大盛と通常サイズどちらとも食べてもよくわかりませんでした。
魔王と言ったらやっぱりゾーマですよね。
カテゴリ