ミサトたん・・・ハァハァ



なんか久しぶりの更新になってしまいました(ブログの日付上は前の日もきちんと書いていることになっていますが)。なんだか不安定極まりない更新になっちゃってますが、どうかこれからもよろしくお願いします。

さて今回のカップ麺は、ローソンオリジナル商品で、エースコックの「葛城ミサトのカレーラーメン」。当初は買う予定じゃなかったし、特に大盛の油揚げ麺はなるべく食べないように心がけているので(守れていませんが)、本来なら華麗にスルーしてやるべき商品だったんですが、パッケージのミサトたんと目が合ったらもう・・・惚れた弱みですなぁ(ハァハァ)。ちなみにこの商品は、ローソンのヱヴァンゲリヲンキャンペーンの一環で発売されている商品です。くっそぉー、アスカのクリアファイルだけ手に入らねぇぇぇ(いい歳したオサーンによるヒトリゴト)。

この商品は、話の中でミサトたんが、カップラーメンにカレールーをかけて食べているのをモチーフにして作られたものと思われますが、なんでもそのカップラーメンはエースコックのスーパーカップなんだとか。こうなるとニワトリが先かタマゴが先か的な話になって(ならないか)趣がありますねぇ。エースさんやりますなぁ。オイラも大人のキスされてぇなぁ(関係ないか)。





スープは、モチーフとなっているミサトたんのカレーラーメンはしょうゆスープにカレールーをかけたものですが、今回のスープはそれとは違ってい、ました。しょうゆベースと思われるスープで、カレールー的なドロドロしたものはなく、サラッとしています。添付のスパイスがあるのでスパイスの香りはしっかりしているのですが、辛さは強くありません。劇中のイメージとは少し違う印象なのは微妙で、期待していたミサトたんの姿が見えないスープでした。

は、スーパーカップと同じものと思しき黄色い油揚げ麺。相変わらず主張の強い麺で、少しくらいのカレーの味ならばまったく問題なくそれに勝ってしまう存在感がありました。もうちょっとスープに強さがあるとこの麺もいっそう映えただろなと思います。

は、チャーシュー、ネギ、キャベツ、唐辛子。スーパーカップの具を少し貧弱にした感じで物足りなかったです。まぁこの手の商品に具を期待しない方が良いんですかねぇ。

オススメ度(標準は3です)
★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2)
スープにスパイス感はあったけど、ミサトカレーをモチーフにするならばルーカレー的な要素は盛り込んでもらいたかったです。ライトな味で誰でも食べれそうではありますが、反面、ファンもファンじゃない人もソコソコにしか楽しめない味になってしまっていたように思います。ちょっと残念な商品でした。

実は・・・私はアスカファンで普段ミサトたんハァハァとか言ってないです。ちょっとはしゃぎました。また、ヱヴァはテレビ版も劇場版も一通り見ましたが、それほどハマりませんでした。ちょっとはしゃぎました。

品名:葛城ミサトのカレーラーメン
メーカー:エースコック(ローソン限定発売)
発売日:2009年5月26日(火)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:4袋(かやく・特製スープ・粉末スープ・スパイス)
定価:税込198円
取得価格:税込198円(ローソン)
製品URL:なし

標準栄養成分表
1食121g(めん90g)あたり
エネルギー:551kcal
たん白質:13.2g
脂質:24.1g
炭水化物:70.2g
ナトリウム:3.1g(めん・かやく0.9g、スープ2.2g)
ビタミンB1:0.74mg
ビタミンB2:0.33mg
カルシウム:255mg

エースコックHP:http://www.acecook.co.jp/
ローソンHP:http://www.lawson.co.jp/
ヱヴァンゲリヲンキャンペーンHP:http://www.lawson.co.jp/eva/index.html

昨日の歩数計3642歩

 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加