このページでは、明星食品のカップうどん、「明星 おだしの和 つるみおうどん トマトとおくら」を食べてレビューしていきます。
「明星 おだしの和 つるみおうどん トマトとおくら」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 おだしの和 つるみおうどん トマトとおくら」。2022年11月7日発売の新商品です。珍しいノンフライ麺のカップうどんとなっています。パッケージカラーも「トマトとおくら」というチョイスもやたらおしゃれですね。

珍しいノンフライうどんの新商品
「おだしの和 つるみおうどん」とのことで、明星食品社内で、女性活躍推進として立ち上がった「Venus (ヴィーナス) プロジェクト」の企画第1弾とのこと。ヘルシーなノンフライ麺を使用し、おだし、トマト、オクラといった、「一平ちゃん」の明星食品とはまったく異なるイメージの商品となっています。
明星食品のノンフライうどんといえば、最近発売されたこの商品がそうですね。今回のプロジェクト「Venus」と「麺神」(女神)で、なんだかつながっていますね。
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」を食べてレビューしていきます。「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香カレーうどん」。2022年7月18日発売の、「明星麺神」シリーズの新商品です。シリーズ初となるラーメン以外の商品、しかも「カレーうどん」という変化球で勝負してきました。太...
トマトとおくら

それにしても「トマトとおくら」っておしゃれですね。トマトはカップ麺でもよく使われる材料ですが、オクラは結構珍しいです。以前はセブンのカップ麺でオクラを使った恒例商品がありましたが、最近は見かけなくなりました。おいしかったんですけどね。
セブンプレミアムの「おくらたっぷり ねばねばうどん」を食べてみました!ねばねば強化!
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「おくらたっぷり ねばねばうどん」を食べてレビューしていきます。「おくらたっぷり ねばねばうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「おくらたっぷり ねばねばうどん」。製造は東日本明星が担当。明星食品子会社ですね。2019年7月16日発売の商品です。「おくらたっぷりねばねばうどん」としては2回目、「ねばねばうどん」としては3回目...
内容物、価格、購入額など

別添袋はありません。カップには麺や粉末の他に、かやく類が入っています。なんとキレイな彩りでしょうか。
品名 | 明星 おだしの和 つるみおうどん トマトとおくら |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年11月7日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別248円 |
取得価格 | 税込267円(ローソン) |
栄養成分表・原材料
1食78g(めん65g)あたり
エネルギー | 293kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟270kcal |
∟スープ | ∟23kcal |
たん白質 | 6.9g |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 56.6g |
食塩相当量 | 5.3g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟3.0g |
ビタミンB1 | 0.20mg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
カルシウム | 123mg |

カロリーや脂質の数値が低くてヘルシーな栄養成分となっています。
つゆ
つゆは「素材の味わいにこだわった、かつおと昆布だしをベースにトマトパウダーでさっぱりと仕上げたやさしい味わいのうどんつゆ」とのこと。

トマトを効かせた強い和風だしのつゆ
- 昆布だしが分厚い
- ダイレクトに伝わるおだし

ものすごくだしが強く感じられるのですが、これはカップうどんでは珍しく油揚げ麺ではなくノンフライ麺が使われていることが大きいように思います。油揚げ麺から溶け出す成分があっさり味のつゆを阻害することが多く、それはそれでカップ麺らしいジャンキーな味になって良いのですが、ノンフライ麺だとそれがないため、つゆの味をダイレクトに感じられました。どん兵衛のお株を奪いかねないだしの強さがです。
麺
麺は「つるみがあり、のど越しの良いノンフライうどん」で、「塩麹を練り込み、かむたびに旨みが感じられ」るとのこと。

塩麹入りのノンフライ麺のうどん
湯戻し時間5分の、太めで縮れのついたノンフライ麺のうどん。塩麹が練り込まれているとのことで、先ほどの「麺神」シリーズと兄弟のような関係と言えるでしょう。確かにそのまま食べても塩気が強めに感じられました。油揚げ麺に比べてコシがしっかり感じられる麺となっています。
おだしが強いくて、その効果はノンフライ麺によるところが大きいと書きましたが、それだけではなくこの塩麹の存在も大きそう。つゆだけではなく麺からも旨みを発することで、おだしがより濃く感じられる効果がありました。「麺神」の塩麹麺はがっつり太いのでこってり系のスープと相性がいいと勝手に思っていましたが、ノンフライ麺ならではのクセのなさに加えて塩麹で旨みプラスする効果があるので、実は今回のようなあっさりスープにも向いているのかもしれませんね。おだしと驚きの相性の良さでした。
具
具は「トマト (加工品) 、おくら、2種類のうきたまごの組み合わせ」とのこと。

色鮮やかなトマト、オクラ、たまごの組み合わせ
トマト、オクラ、たまごが入っており、かなり色鮮やか。トマトの酸味とたまごの甘みがおだしの中で映えています。2種のたまごはかきたまタイプと錦糸タイプに見えました。
そしてオクラですが、こちらはおだしとともにもう一方の主役を張っています。オクラらしいちょっと青臭い風味に加え、種を含めた独特の食感、そしてつゆと合わせることねばつくのもオクラそのもの。まさにオクラそのものでした。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 おだしの和 つるみおうどん トマトとおくら」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おだしの強さと、塩麹が練り込まれたノンフライうどんの相性が抜群で、だしがダイレクトに伝わる威力が絶大でした。あっさりやさしい味わいなのに、だしが濃くてパワフル。さらに、色鮮やかな具も素晴らしく、特にオクラがオクラそのもので素晴らしかったです。これは稀に見る傑作ではないでしょうか。
おだしの強さと、塩麹が練り込まれたノンフライうどんの相性が抜群で、だしがダイレクトに伝わる威力が絶大でした。あっさりやさしい味わいなのに、だしが濃くてパワフル。さらに、色鮮やかな具も素晴らしく、特にオクラがオクラそのもので素晴らしかったです。これは稀に見る傑作ではないでしょうか。
オクラの天ぷらのお菓子とか、狙い所がすごいですね。きになります。
MD おくらの天ぷら 45g ×6袋
posted with カエレバ
カテゴリ