このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「すみれ 味噌キムチ味」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアム「すみれ 味噌キムチ味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「すみれ 味噌キムチ味」。製造は日清食品。2022年11月1日発売の新商品です。過去に売れた名作の復刻となっています。

2015年に出ていた「すみれ 味噌キムチ味」の復活
「すみれ」は、札幌みそラーメンの名店。セブンから出ているカップ麺は名店再現系の元祖として知られ、発売から20年以上経った今でも、レギュラー商品として君臨し続けています。
今回は、「すみれ」の過去発売されたカップ麺の中でも、販売期間1年未満のスポット商品の中で最も売れた商品が復刻されました。復活したのは、2015年に発売されていた「すみれ 味噌キムチ味」。
「すみれ」や「博多一風堂」などセブンの名店再現系シリーズがかつてシリーズ化されていた「日清名店仕込み」の15周年記念商品として登場していました。今回はセブンプレミアムの15周年のロゴが入っており、なにかと15年に縁のある商品のようです。
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「すみれ 味噌キムチ」。製造は日清食品。お店再現ものの草分け、セブン限定の「日清名店仕込み」シリーズ15周年記念商品です。この商品自体が「日清名店仕込み」であるとはパッケージ見ても全く書いていませんけどねwすみれのメニューにある味噌キムチラーメンの再現かと思われます。 オススメ度(標準は3です)★★★★☆☆☆☆☆☆(4)みそ味は程々に濃いめで、メインはキムチの味のス...
内容物、価格、購入額など

別添袋はひとつ。カップには麺の他に大量の粉末やかやくが入っていました。
品名 | すみれ 味噌キムチ味 |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は日清食品) |
発売日 | 2022年11月1日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製香味油) |
定価 | 税別228円 |
取得価格 | 税別228円(セブン-イレブン) |
栄養成分表・原材料
1食102g(めん70g)あたり
エネルギー | 395kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟284kcal |
∟スープ | ∟111kcal |
たん白質 | 10.7g |
脂質 | 10.6g |
炭水化物 | 66.5g |
∟糖質 | ∟61.8gl |
∟食物繊維 | ∟4.7gl |
食塩相当量 | 7.0g |
∟めん・かやく | ∟2.9g |
∟スープ | ∟4.1g |
ビタミンB1 | 0.30mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 193mg |

2015年の商品が復活したものですが、当時とは栄養成分がまるで違います。内容量、特に麺量が80gから70gに減っているので当然なのですが、それ以上に大きな要因があります。後述します。
セブンプレミアム「すみれ 味噌キムチ味」食べてみた!

2015年に発売し、大人気だったすみれの味噌キムチ味がさらに美味しくなって登場!歯切れのよいノンフラちぢれ麺に、濃厚なキムチと味噌の旨みが溶けたスープがよく絡みます。味付肉そぼろ、キャベツ、味付豚肉、ねぎ、赤唐辛子が入った満足いただける一杯です。別添の香味油を入れてお召し上がりください。
スープ
とんこつベースのみそ味スープに、別添の「特製香味油」などでキムチの風味を加えています。「すみれ」のスープと考えると豚骨ベースやみそ味の厚みはちょっと物足りないのですが、キムチの風味、そして辛味噌スープとしては十分な厚みが感じられます。あまり「すみれ」のスープとは考えず、お店の名前は抜きにキムチ味噌とか辛味噌とか考える方が幸せになれるのではないでしょうか。おいしいです。

辛味はピリ辛程度であまり辛くはありませんが、キムチの味とみそ味のバランスが取れており、どちらも味も隠れることなくしっかりキムチ味噌味になっているところに好感が持てます。
麺

麺は中細で縮れのついた真っ黄色のノンフライ麺。太さこそ中太以上の実際のすみれとは異なりますが、熟成された中身の詰まった食感や、やや甘みを感じる味わいは、お店の麺の再現性が高く感じました。レギュラー商品に入っている太い麺よりも、この麺の方がすみれらしいように思います。
東洋水産の以前の「彩未」のカップ麺もこんな感じの麺で好きだったのですが、最近は「正麺カップ」遠同じフォーマットになってしまい、このタイプの麺ではなくなったんですよね。
そして、2015年の商品は油揚げ麺だったのが、今回ノンフライ麺に変更になっています。栄養成分お数値がまったく異なっていたのはこの変化が大きいものと思われます。すみれのスープは強いので油揚げ麺でも十分バランスは取れていましたが、やはりノンフライ麺の方が本格感が増すので、名店再現系ならこちらの方が良いですね。
具

具として入っているのは、肉そぼろ、挽肉、ネギ、キャベツ。こちらは大物は入っておらず量も少なめ。あまり力は入っていないように思います。キムチ味の商品ですが、具として白菜キムチは入っていませんでした。
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「すみれ 味噌キムチ味」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「すみれ」の商品と考えれば、とんこつベースや味噌味は多少迫力不足の感は否めませんが、キムチ味や辛味とバランスが良くおいしいスープなのは間違いありません。そして2015年の商品では油揚げ麺だったのが今回はノンフライ麺に変更になっており、本格感、おいしさのアップに直結していました。麺自体もとてもおいしかったです。
「すみれ」の商品と考えれば、とんこつベースや味噌味は多少迫力不足の感は否めませんが、キムチ味や辛味とバランスが良くおいしいスープなのは間違いありません。そして2015年の商品では油揚げ麺だったのが今回はノンフライ麺に変更になっており、本格感、おいしさのアップに直結していました。麺自体もとてもおいしかったです。
これ買うのも全国旅行支援適応してくれないですかね。
カテゴリ