このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味」を食べてレビューしていきます。



「明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味」。2022年10月17日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。



久々登場の「バター醤油味」


今回の「一平ちゃん夜店の焼そば」は、お菓子などではよく見かける「バター醤油味」。意外とカップ焼そばではそれほど多くないフレーバーですが、一平ちゃん夜店の焼そばでは以前にも出ていたことがあります。とは言っても2018年以来なので、ほぼ4年ぶりの登場となります。

鉄板「バター醤油味」のカップ焼そば!!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味」

意外とない「バター醤油」と「明星一平ちゃん夜店の焼そば」の組み合わせ今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味」。2018年11月5日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回はノーマルサイズで、「バター醤油味」とのこと。バターを使った今回の味は、寒くなる時期に合わせて発売された冬商戦用の商品とのことで、バターは確かに体が温まるイメージありますよね...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには麺の他にキャベツが入っています。

品名明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味
メーカー明星食品
発売日2022年10月17日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体ソース・特製マヨ・ふりかけ)
定価税別214円
取得価格税別205円(セイコーマート)

栄養成分表・原材料


1食112g(めん90g)あたり
エネルギー504kcal
たん白質10.1g
脂質22.5g
炭水化物65.3g
食塩相当量3.8g
ビタミンB10.48mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム143mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩)、ソース(半固体状ドレッシング、しょうゆ、糖類、植物油脂、食塩、ポークエキス、香味調味料、たん白加水分解物、香味油、乳等を主要原料とする食品、香辛料)、かやく(キャベツ)、ふりかけ(香辛料、のり、アオサ)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、酒精、香料、乳化剤、カロチノイド色素、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、微粒二酸化ケイ素、酸味料、炭酸マグネシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

2018年に出ていた「バター醤油味」とは中身が違っているようです。


「明星 一平ちゃん夜店の焼そば バター醤油味」食べてみた




しなやかで食べやすい麺に、濃口醤油とポークエキス、ガーリック等を合わせたタレ、バターの風味で食欲そそるバター醤油味。香ばしさをアップするふりかけ、バター風味マヨで仕上げる秋の一杯。


ソース


バター風味のしょうゆ味のソース、バター風味のマヨで、バターしょうゆ味を形成していますが、基本的にはどちらもガッツリした味ではなく、両者合わせて程よい味の強さや塩気になるように調整されています。一平ちゃん夜店の焼そばとしてはやさしい味に映るかもしれません。ソースの塩気が穏やかなので食べやすいのではないでしょうか。



特製マヨネーズ




マヨネーズにはバターの風味がつけられています。バターの味を主張するというよりは。バター味のソースにマヨネーズが馴染みやすくするためにバター風味がつけられているように感じました。酸味もおとなしく、マヨのコクがバターしょうゆ味の中でしっかり感じ取れました。

ふりかけ




ふりかけには、フライドガーリック、フライドオニオン、あおさ、黒胡椒、きざみのりが入っています。バターしょうゆ味でややまったり気味なソースとマヨに対し、ふりかけのフライドガーリックや黒胡椒がアクセントに。全体的に香ばしい系のふりかけで、バターしょうゆ味に彩りを加えていました。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
濃い味のイメージが強い「一平ちゃん夜店の焼そば」としては控えめな味で、ジャンクな雰囲気漂うバターしょうゆながら上品な味わいでした。塩気が控えめで、パンチはふりかけでつけており、よく練られたバランスだと思います。

バターしょうゆ味のお菓子は激戦です。どれがお好みでしょうか。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加