このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「大盛ソース焼そば」を食べてレビューしていきます。
セブンプレミアム「大盛ソース焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「大盛ソース焼そば」。2022年10月10日にリニューアル発売された商品です。製造は東洋水産。東洋水産の定番チルド焼そばが好きな人にとってはたまらない商品がリニューアルされました。

東洋水産のチルド焼そば「マルちゃん焼そば」の味を再現したカップ焼そば
東洋水産のカップ焼そばといえば、北海道の「やき弁」や東北信越の「焼そばバゴォーン」、そして「昔ながらのソース焼そば」や「俺の塩」など、あの「史上最強打線」並のラインナップですが、チルド麺「焼そば」もあまりに有名な存在。セブンの東洋水産製カップ焼そばは、チルド麺のあの粉末スープを用い、油で仕上げるタイプの商品。今回はそのカップ焼そば版「焼そば」のリニューアルです。
リニューアル以前の商品はこちら。
最強カップ焼そばの一角は間違いなし!セブンプレミアムの「1分湯戻し 大盛ソース焼そば」はマルちゃんチルド焼そばの味?
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「1分湯戻し 大盛ソース焼そば」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアム「1分湯戻し 大盛ソース焼そば」はどんな商品?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「1分湯戻し 大盛ソース焼そば」。製造は東洋水産が担当。セブンプレミアムの大盛廉価バージョンのカップ焼そばとなっています。セブンプレミアムの貴重な大盛カップ焼そばセブンプ...
どうもオサーンです。夏の暑さで汗をかくので、下着用も兼ねて半袖Tシャツを5枚買ったんですが、家帰って広げてみると5枚のうち3枚が長袖でした。サイズだけ見て広げもせずに買ってしまった自分が悪いんですが、置いてあった棚には長袖なんて書いてなかったし、店員さんも「これ長袖ですけどいいですか~」とか言ってくれてもいいのになーとちょっとへこんでしまいました。今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 焼そば大...
「中華スープ」付き

今回から、戻し湯でつくる「中華スープ」が付くようになりました。「やき弁」や「焼そばバゴォーン」では以前から「中華スープ」や「わかめスープ」が付いていますが、最近は「昔ながらの焼そば」シリーズでも「中華スープ」が付くようになりました。東洋水産はスープを付けることで他社と差別化を図っていくようです。
関係ない話を。「カップスープ」と書かれていますが、スープをカップに入れるかどうかは作る側のさじ加減次第なので、もし皿とか別のものででスープを作った場合は、それを「カップスープ」というのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。カップには麺のみ入っています。スープの袋が今回から加わっています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。キャベツのみです。

スープの粉末をカップに開けた状態。これで初めて「カップスープ」ですよね?しつこいですね。
品名 | 大盛ソース焼そば |
---|---|
メーカー | セブンプレミアム(製造は東洋水産) |
発売日 | 2022年10月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 4袋(粉末ソース+ふりかけ・かやく・特製油・特製カップスープ) |
定価 | 税込170円 |
取得価格 | 税込170円(セブン-イレブン) |
栄養成分表、原材料
1食163g(めん130g)あたり
エネルギー | 795kcal |
---|---|
たん白質 | 13.7g |
脂質 | 43.0g |
炭水化物 | 90.5g |
∟糖質 | ∟86.1g |
∟食物繊維 | ∟4.4g |
食塩相当量 | 7.2g |
∟スープ | ∟1.6g |
ビタミンB1 | 0.59mg |
ビタミンB2 | 0.59mg |
カルシウム | 305mg |

栄養成分は、スープが増えただけに留まらない変化が見られました。原材料は大きな違いはなく、ソースと麺ともに微変化に留まっていそうです。

焼そばと、戻し湯で作るスープ完成。スープは「昔ながらのソース焼そば」に入っているものと同じのようです。
セブンプレミアム「大盛ソース焼そば」を食べてみた!

湯戻し時間1分!お湯を注いで1分待つだけで、麺重量130gの食べ応えのあるソース焼きそばがお楽しみいただけます。 コシと弾力があり食べ応えのある細めの麺に、ほどよくスパイスを利かせた、香りの良い甘めのソース味です。特性油付き。
ソース
甘みを伴いつつもスパイスでキリッとしたソース味。酸味はまったくありません。別添の「調味油」で油脂をまとわせ、調理感や臨場感を演出しつつ、ソースの味にこってり感を加えています。チルド麺「マルちゃん焼そば」と共通部分が多いと思われる、紛うことなきあの味です。
大盛サイズでこの味が楽しめるのは有難いことで、濃いめの味を堪能できます。焼そばといえばこの味だと思う方も多いのではないでしょうか。
麺

麺は細めで緩やかにウェーブがかったかため食感の油揚げ麺です。チルド麺のソフトな食感とはちょっと違いますが、高火力で炒め過ぎた時や、調理後ちょっと放置してしまった食感に似ていなくもありません?チルド麺とは違うものの、濃いソースに対してかため食感で主張できており、麺とソースのバランスは良好です。
具

- ふりかけ

- キャベツ
オススメ度(標準は3です)
- セブンプレミアム 「大盛ソース焼そば」
前回発売時から約20円の値上げでしたが、経済情勢を考えればこの値上げは致し方ないところでしょう。ただ値上げしただけではなく、中華スープがついてくるようになりました。やき弁の場合だと、やさしい味のソースを中華スープの塩気でキリッと引き締める感じですが、今回はソースも中華スープも塩気が強めで、あまり相性が良いとは感じませんでした。中華スープ以外は変化を感じなかったものの、この価格でこのボリュームで、あのチルド麺の味を楽しめるのは、揺るぎなき名品と言えるのではないでしょうか。
チルド焼そばの再現といえばこちらも。こちらはソフト食感で中身の詰まった麺がチルド麺を再現しています。