このページでは、エースコックのカップ麺、「人気ラーメン店わかめラーメン カレー味」を食べてレビューしていきます。
「人気ラーメン店わかめラーメン カレー味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「人気ラーメン店わかめラーメン カレー味」。2022年10月10日発売の「わかめラーメン」シリーズの新商品です。前回レビューした「ぜんや」と同時発売の、わかめラーメンが北海道・苫小牧の「味の大王総本店」と作ったカレー味わかめラーメンです。
「ぜんや」と「わかめラーメン」がコラボした同時発売の「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン 塩味」のレビューはこちら。
名店「ぜんや」と「わかめラーメン」のコラボ!「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン 塩味」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン 塩味」を食べてレビューしていきます。「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン 塩味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン 塩味」。2022年10月10日発売の「わかめラーメン」シリーズの新商品です。わかめラーメンが塩ラーメンの名店「ぜんや」と作った塩味わかめラー...
「わかめラーメン」×「味の大王総本店」

この商品では、北海道・苫小牧の「味の大王総本店」と「わかめラーメン」が一緒に作った「カレー味」のわかめラーメン。味の大王の実際のお店のカレーラーメンにもわかめが入っており、個人的にはそのわかめがおいしさのお大きな要因になっていると感じています。なので、今回の「味の大王」と「わかめラーメン」のコラボは、エースコックの確信犯というか茶番と言うか、この組み合わせありきで「人気ラーメン店とつくる」シリーズを生み出したのではないかと勘ぐっています。
「味の大王総本店」のカップ麺は、はエースコックの「全国ラーメン店マップ」シリーズからたびたび登場しています。
エースコック 「全国ラーメン店マップ 苫小牧編 味の大王 元祖カレーラーメン」
このページでは、エースコックのカップ麺、「全国ラーメン店マップ 苫小牧編 味の大王 元祖カレーラーメン」を食べてレビューしていきます。「全国ラーメン店マップ 苫小牧編 味の大王 元祖カレーラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの、「全国ラーメン店マップ 苫小牧編 味の大王 元祖カレーラーメン」。2022年7月18日発売の「全国ラーメン店マップ」シリーズの商品です。苫小牧のカレ...
黒いフリスク(フリスク ブラックミント)を愛食しています。他のフリスクシリーズやミンティアシリーズなどとはひと味違うスッキリした辛さが良いです。でも最近ローソンで見かけた大きなフリスクが気になります。たぶん普通の50粒入りではなく100粒入りだと思うのですが、大きなケースの形状がカッコよくて気に入りました。ブラックミント味はまだ出ていないんですが、すぐに発売してほしいです。当たり前の形状だと思っていたも...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。先入れの「かやく入り粉末スープ」を麺の上に開けた状態。カレー粉末とわかめが一緒に入っていました。
品名 | 人気ラーメン店とつくるわかめラーメン カレー味 |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2022年10月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(かやく入り粉末スープ) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別138円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食71g(めん60g)あたり
エネルギー | 279kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟248kcal |
∟スープ | ∟31kcal |
たん白質 | 7.3g |
脂質 | 7.5g |
炭水化物 | 47.3g |
∟糖質 | ∟44.0g |
∟食物繊維 | ∟3.3g |
食塩相当量 | 5.2g |
∟めん・かやく | ∟1.5g |
∟スープ | ∟3.7g |
ビタミンB1 | 0.43mg |
ビタミンB2 | 0.37mg |
カルシウム | 272mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、かやく入りスープ(わかめ、食塩、カレー粉、乳化油脂、香辛料、ポーク調味料、コーン、香味調味料、オニオンエキス、酵母エキス、粉末みそ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、炭酸Ca、カラメル色素、重曹、香料、かんすい、酸味料、甘味料(カンゾウ)、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・オレンジ・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン カレー味」食べてみた!

発売39周年記念!人気ラーメン店とタッグを組んだこだわりのわかめラーメンが登場!
適度な味付けをした、滑らかでコシのある、歯切れの良い丸刃のめんです。
ポークベースにオニオンや味噌の旨みを加えた味わい深いカレースープです。
アクセントとしてガーリックを利かせることで、最後まで飽きの来ない味わいに仕上げています。
磯の風味豊かなわかめ、色調の良いコーンを加えて仕上げました。
ガーリックを効かせたカレー味スープ
カレーに味噌を加えたちょっと和風なカレー味スープです。ガーリックを加えることによりキレを増させていますが、基本的にはあっさり味で、「味の大王総本店」のこってりでドロッとしたカレースープとは別仕様のサラッとしたものとなっています。特にガーリックが特徴的で、いつものわかめラーメンのごまやスパイスに負けない存在感がありました。
わかめとカレーの相性

「味の大王」のお店のラーメンやカップ麺でも使われているわかめは、今回もカレー味スープと好相性です。いつものカップ麺だともっとわかめがもっと欲しいと思うところですが、今回は「わかめラーメン」なのでどっさりわかめが入っています。ココイチのほうれん草も素晴らしいと思いますが、わかめも負けていません。ココイチのトッピングでも是非欲しいですね。
他にコーンが入っていました。同時発売の「塩味」と同じ組み合わせです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン カレー味」
実際の「味の大王」でも使われているわかめですが、今回のカレーとわかめの相性も抜群でした。カレースープの味は「味の大王」とは傾向が異なるものでしたが、ガーリックを効かせつつもサラッとしたわかめラーメン仕様となっていました。わかめとカレーの相性抜群なので、カレー味はいずれわかめラーメンのレギュラー化するかもしれませんね。
「サク山チョコ次郎」、お店で見かけたらほぼ100パで買ってしまいます。似たようなやつ他にもあるんですけどね。これだけどうしても我慢できません。