このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味」を食べてレビューしていきます。
「明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味」。2022年10月10日発売の新商品です。札幌みそラーメンの人気店、「らーめん 信玄」の味を再現したどんぶり型ノンフライカップ麺となっています。

「信玄」は札幌すすきのの行列店
「らーめん 信玄」は、北海道内に2店構える札幌みそラーメンの人気店。本店は札幌のお隣石狩市にありますが、すすきのにあるお店が行列のできるお店として知られ、特に飲み帰りの人で深夜に列ができることで知られています。一般的な札幌ラーメンに比べて、野菜の味が感じられるやさしい味というのが理由のようですが、決してあっさりしているわけではありません。
カップ麺としては、お店の看板メニューである「信州(コク味噌)」がタテ型カップで何度も再現されています。今回は同じく「信州」がどんぶり型ノンフライカップ麺での再現となっています。
すすきのの行列ラーメン店の味をカップ麺で再現!「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」を食べてレビューしていきます。「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味」。2021年1月4日発売の新商品です。北海道石狩市と札幌すすきのにある人気ラーメン店、「らーめん 信玄」の味を再現したカップ麺となっています。ここ数年、毎年冬の時期に発...
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 札幌らーめん信玄監修 コク味噌まぜそば」を食べてレビューしていきます。「明星 札幌らーめん信玄監修 コク味噌まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 札幌らーめん信玄監修 コク味噌まぜそば」。2021年11月15日発売の新商品です。札幌みそラーメンの人気店、「札幌らーめん 信玄」監修による、カップ麺限定メニューのまぜそばとなって...
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。カップには黄色い麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシューやメンマが入っていました。
品名 | 明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年10月10日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 4袋(液体スープ・粉末スープ・かやく・あとのせかやく) |
定価 | 税別298円 |
取得価格 | 税別258円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表・原材料
1食121g(めん70g)あたり
エネルギー | 456kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟304kcal |
∟スープ | ∟152kcal |
たん白質 | 12.5g |
脂質 | 15.1g |
炭水化物 | 67.6g |
食塩相当量 | 8.7g |
∟めん・かやく | ∟3.0g |
∟スープ | ∟5.7g |
ビタミンB1 | 0.48mg |
ビタミンB2 | 0.30mg |
カルシウム | 191mg |

カロリー150kcal超えのスープは重厚な味が期待できそうですが、食塩相当量8.7gはちょっと気になってしまう数値です。
スープ
スープは「豚骨に白味噌を加えたコクととろみのある粉末スープと、白味噌をたっぷり加え、ロースト玉ねぎを加え野菜の甘さを感じさせる液体スープのW味噌スープ」とのこと。

玉ねぎの甘みやもやしの風味が目立つ濃厚みそ味スープ
- 白味噌主体の濃厚みそ味
- 甘みが目立つ

タテ型カップの時も濃厚で野菜の旨みを感じるスープでしたが、今回はみその濃厚感が数段アップした上、甘さがかなり強くなっています。これだけの甘さは、玉ねぎなど野菜の旨みを特徴とするお店以上かもしれません。相対的なものだと思いますが、お店のスープより甘みが目立っていると思います。
甘みの主成分は炒めた玉ねぎだと思われますが、ちょっと野菜だけではない甘みも目立っているように思います。そして、玉ねぎの他にもやしの風味も感じられ、炒め野菜感が強いお店の特徴をよく踏まえていました。価格が上がっているので当然ですが、タテ型の時よりも迫力を感じるスープです。
これだけ濃厚だど、私なら飲んだ後には食べられないですけどね。皆さん胃がタフなんだなと思います。私は飲んだ後は羨望の眼差しでお茶を飲んでいるので、このカップ麺は食事でガッツリ食べたいです。
麺
麺は「しっかりとした食感で黄色みのある新開発のノンフライ中太麺」とのこと。

中細のノンフライ麺
中太で緩やかに縮れた黄色いノンフライ麺です。弾力の強さが特徴的です。札幌ラーメンの特徴を再現していますが、お店の麺はなめらかながら中身の詰まった熟成麺で、ノンフライ麺とはいえ、カップ麺で再現するのはなかなか難しそうです。お店の熟成麺のなめらかさをカップ麺で再現するならもっと細い方が良いのですが、そうなると形状がお店とは別物になってしまいそうです。
かなり濃厚なスープに対し、麺も中太で弾力があるため、スープに傾いてはいるものの、悪くないバランスではないでしょうか。ドロっとしたスープが麺とよく絡んでいます。
具
具は「チャーシュー、メンマに、あとのせで千切りネギ、輪切りネギを組み合わせ」とのこと。
「かやく」のチャーシューとメンマ

「かやく」の袋に入っていたチャーシューとメンマ。チャーシューは肉厚で、脂の多いジューシーなタイプとなっています。高額カップ麺ですが、チャーシューもリッチ。メンマもまずまず入っています。
「あとのせかやく」のネギ

「あとのせかやく」には、千切りネギと輪切りネギの2種のネギが入っています。あとのせなので食感がかためで、濃いスープに入っても風味がしっかり感じられました。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
定価税別税別298円とかなり高額ですが、以前のタテ型からパワーアップを実感できるスープが印象的でした。みそが濃く、玉ねぎやもやしの存在が感じられた上、以前よりも、そしてお店よりも甘くなっています。「信玄」といえば、すすきのでは飲んだ後に食べるイメージですが、このこってり感はガッツリ食事として食べたい一杯でした。
定価税別税別298円とかなり高額ですが、以前のタテ型からパワーアップを実感できるスープが印象的でした。みそが濃く、玉ねぎやもやしの存在が感じられた上、以前よりも、そしてお店よりも甘くなっています。「信玄」といえば、すすきのでは飲んだ後に食べるイメージですが、このこってり感はガッツリ食事として食べたい一杯でした。
明星食品は「信玄」にかなり力を入れており、こんな商品も出ています。
カテゴリ