このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング きのこ蕎麦風」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング きのこ蕎麦風」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング きのこ蕎麦風」。2022年9月26日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。すっかりおなじみとなった「蕎麦風」の商品となっています。

「山菜蕎麦風」に続き「きのこ蕎麦風」
すっかりおなじみとなった、蕎麦粉を使わない「蕎麦風」の商品。2022年7月には「山菜蕎麦風」という商品が出ていましたが、今回は「きのこ蕎麦風」。王道を突き進みますね。あとはなんでしょうかね。「鴨南蛮蕎麦風」とかですかね。山林に山小屋ののようなパッケージで、いかにも和風感を出しています。
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 山菜蕎麦風」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 山菜蕎麦風」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 山菜蕎麦風」。2022年7月25日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。今回はまた恒例の「蕎麦風」の商品となっています。油が続く「ペヤング」の新商品最近のペヤングは、「油3部作」を無事完成...
ペヤング きのこ蕎麦風 117g×18個
posted with カエレバ
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップにはいつもの「蕎麦風」の麺が入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。きのこはブナシメジとシイタケのようです。
品名 | ペヤング きのこ蕎麦風 |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2022年9月26日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(やきそばソース・かやく) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別168円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食117g(めん90g)あたり
エネルギー | 526kcal |
---|---|
たん白質 | 8.7g |
脂質 | 27.8g |
炭水化物 | 60.3g |
食塩相当量 | 3.8g |

ソース
ソースは「だしの効いた醤油ベースのソースがきのこの旨味を引き立てることで、優しい味わいに仕上げ」たとのこと。

しょうゆのキレとかつおだしにシイタケ香るソース
- しょうゆが勝って塩気強め
ちょっと塩気が強めに感じられるので、塩辛いものが苦手な人は注意が必要。とは言っても食塩相当量が際立って高いわけではなく、むしろカップ麺としては低めの範疇ではあります。
- シイタケが強く香る
麺
麺は「蕎麦粉を一切使用していないペヤングオリジナルの『蕎麦風めん』を使用し」たとのこと。

蕎麦風の中細油揚げ麺
湯戻し時間3分の、ちょっと青っぽい色味のいつもの「蕎麦風」油揚げ麺です。しょうゆがかなり強いソースなので、合わせてもそばの香りはほとんど?まったく?感じられませんが、色味だけでも蕎麦の雰囲気が出ていました。
縮れた食感が太さなど、口に入れた感じはほぼいつものペヤングの麺と同等なので、基本的には「蕎麦風」の麺は色味など見た目で楽しむものだと感じています。
具
具は「秋の味覚きのこ」とのこと。

きのこはシイタケとブナシメジ
すごーく勝手なことを言うのですが、幼い頃からシイタケが当たり前のように食卓にありすぎて、シイタケが入っていてもきのこだと認識できないというか、きのことはシイタケ以外のきのこのことを意味するとか、勝手に思ってしまっています。なので、入っているのはシイタケ、ブナシメジ、ネギですが、きのこはブナシメジだけですね。いや、シイタケとブナシメジが入っています。
個人的にはなめこが欲しいところですが、今回のソースは塩気がかなり強いため、なめこを入れても十分耐えうる味だと思います、大根おろし合わせちゃっても良いかもしれません。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング 山菜蕎麦風」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
「蕎麦風」の「きのこ蕎麦」でしたが、きのこに合わせてソースをチューニングしているように感じられて面白かったです。しょうゆがキリッとして、シイタケが強く感じられるソースが特徴的でした。具のブナシメジやシイタケもたくさん入っており、しっかり「きのこ蕎麦風」になっています。
「蕎麦風」の「きのこ蕎麦」でしたが、きのこに合わせてソースをチューニングしているように感じられて面白かったです。しょうゆがキリッとして、シイタケが強く感じられるソースが特徴的でした。具のブナシメジやシイタケもたくさん入っており、しっかり「きのこ蕎麦風」になっています。
結構高級品ですね。
K&K 国産なめこ水煮缶 80g×6個
posted with カエレバ
カテゴリ