このページでは、韓国の食品メーカー「パルド」のカップ麺、「ビビン麺 カップ麺」を食べてレビューしていきます。
パルド「ビビン麺カップ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、韓国の食品メーカー「パルド」の「ビビン麺カップ」。韓国の食品メーカーである「パルド」が製造販売する韓国の定番商品です。

韓国食品メーカー「パルド」とは?
「パルド」は、韓国ソウルに本社のある食品メーカー。韓国ヤクルトがインスタント麺製造部門を分社化して誕生したとのこと。日本にも数種類のインスタント麺が入ってきていますが、中でも今回の「ビビン麺」、特に袋麺が看板商品のようです。おそらく韓国の人なら誰しもが知る、UFOくらいの位置づけにある商品のではないでしょうか。パルドの商品は以下のものをレビュー済です。
韓国食品メーカー「パルド」のカップ焼そば!「韓国風焼きそば チーズタッカルビカップ」を実食レビュー
このページでは、韓国の食品メーカー「パルド」のカップ焼そば、「韓国風焼きそば チーズタッカルビカップ」を食べてレビューしていきます。「韓国風焼きそば チーズタッカルビカップ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、韓国の食品メーカー「パルド」の「韓国風焼きそば チーズタッカルビカップ」。日本語サイトがなくて正式な商品名がわからないのですが、「チーズタッカルビ」味のカップ焼そばということ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。日本語訳には「液状スープ」と書かれていますが、実際に何が書かれているのかわはよくわかりません。
品名 | ビビン麺カップ |
---|---|
メーカー | パルド |
発売日 | 不明 |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液状スープ) |
定価 | 不明 |
取得価格 | 税別198円(イオン) |
栄養成分表
1食115g(めん101g)あたり
エネルギー | 465kcal |
---|---|
たん白質 | 8.0g |
脂質 | 18.0g |
炭水化物 | 68.0g |
食塩相当量 | 3.02g |

クラシックな、自分の箸で穴あけスタイルのフタで湯切りをしますが、お湯を小さじ3杯程度ちょっと残すのがコツだそうです。しかしお湯を捨てながら残す量を考えるのって至難の業ですよね。そもそもこのフタに穴を開けるのも超難しいし。よくよく見ると、麺を冷やしても大丈夫的なことが書かれていますね。見落としました。
麺は101gで汁なしカップ麺の一般的な普通盛の量。
パルド「ビビン麺 カップ麺」を食べてみた!

韓国の冷やし中華「ビビン麺」。
夏に人気がある辛いビビン麺のカップ麺です。
冷たい麺に甘辛ソースをかけたら絶妙な味です。
コチュジャンが前面に感じられる、強烈に甘くて辛い甘辛ソースです。個人的にこの味こそTHE韓国味というべき、日本の製品ではお目にかかれない甘さが特徴的です。この甘さを麺料理で食べる習慣ないですよね。それこそ、和で言えば「あんこ」とか「黒蜜」と同等レベルに甘いのではないでしょうか。デザートです。
辛さは中辛から辛口程度で、韓国の味としてはそれほど辛くないレベル。辛さとともに、ほのかにごま油やニンニクが香っていますが、この甘さを食べ慣れていなければ、ほぼ甘さだけで口が埋め尽くされるのではないでしょうか。

麺は中太の縮れ麺。韓国カップ麺では基本的に太めで高弾力の油揚げ麺が使われてますが、今回もその特徴通りです。比較的弾力はおとなしい部類かもしれません。
具として入っているのは、かなり少量の刻みのりと粒ごま。ほぼ入っていないと言って良いのではないでしょうか。
オススメ度(標準は3です)
- パルド 「ビビン麺カップ」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
辛さよりも甘さが際立つ一杯でした。猛烈に甘い以外にそれほど特徴的な味がないため、後半ちょっと飽きがきてしまいました。韓国の大定番商品とのことなので、おそらく何度も食べていくと良さが理解できてくるのかもしれませんね。私はまだ修行が足りないようです。
辛さよりも甘さが際立つ一杯でした。猛烈に甘い以外にそれほど特徴的な味がないため、後半ちょっと飽きがきてしまいました。韓国の大定番商品とのことなので、おそらく何度も食べていくと良さが理解できてくるのかもしれませんね。私はまだ修行が足りないようです。
いよいよ今月発売ですね。モンハンが一段落ついた感があるのでちょうど良さそうです。
カテゴリ