このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」を食べてレビューしていきます。



「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」。2022年9月26日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「スパイシーカレー」で「特盛」で「特大おあげ入り」という、色々キャラが立った商品のようです。



「スパイシーカレー」&「特盛」&「特大おあげ入り」


今回の「どん兵衛」は、「どん兵衛」の大盛サイズである「特盛」。そして、和風カップ麺ながら「スパイシーカレー」を謳い、そのイメージとは対極にある和の「特大おあげ」入りという力の入った商品となっています。ただ、どん兵衛はカレーフレーバーの商品を頻繁に出している上、スパイシーなカレーは日清食品のお家芸的な得意技でもあります。かなり勝算が大きいのではないでしょうか。

スパイシーなどん兵衛は、例えばこんな商品が出ていました。どちらもかなりおいしかったです。

大阪スパイスカレーをどん兵衛で再現!「日清のどん兵衛 カツオとチキンのWだしスパイスカレーうどん」

このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 カツオとチキンのWだしスパイスカレーうどん」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 カツオとチキンのWだしスパイスカレーうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 カツオとチキンのWだしスパイスカレーうどん」。2019年1月21日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。1月22日が「カレーの日」...

日清食品 「日清のどん兵衛 スパイシー豚カレーうどん」

このページでは、日清食品のカップうどん、「日清のどん兵衛 スパイシー豚カレーうどん」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 スパイシー豚カレーうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 スパイシー豚カレーうどん」。2019年3月11日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「日清のどん兵衛」シリーズではレギュラー商品として「日清のどん兵衛 カレー...


内容物、価格、購入額など




別添袋はひとつ。カップには麺の他に、大きなお揚げやかやくのニンジンが入っています。お揚げ本当大きいですね。



先入れの「粉末スープ」を麺の上に開けた状態。カレー味の粉末ですが、ちょっと赤いですね。辛いのでしょうか。

品名日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん
メーカー日清食品
発売日2022年9月26日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(粉末スープ)
定価税別276円
取得価格税別238円(マックスバリュ)

栄養成分表、原材料


1食134g(めん96g)あたり
エネルギー595kcal
∟めん・かやく∟531kcal
∟スープ∟64kcal
たん白質13.9g
脂質24.1g
炭水化物80.6g
食塩相当量8.0g
∟めん・かやく∟3.4g
∟スープ∟4.6g
ビタミンB10.28mg
ビタミンB20.31mg
カルシウム265mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、かやく(味付油揚げ、にんじん)、スープ(食塩、オニオンパウダー、ポーク調味料、クリーミングパウダー、香辛料、トマトパウダー、カレー粉、小麦粉、かつおぶし調味料、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、カラメル色素、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、香料、カロチノイド色素、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

麺量は96gで通常の「どん兵衛きつねうどん特盛」より5g少なくなっています。食塩相当量は8.0gとかなり高めの数値となっているのが気になります。価格は税別276円と高額設定で、他の特盛より30円ほど高くなっています。スパイスカレーと大きなお揚げを揃えたからでしょうか。


つゆ


つゆは「スパイシーで濃厚な味わいのカレーつゆ」で、「クミン、黒こしょうをはじめとした20種類のスパイスの旨みをきかせ」たとのこと。



スパイスが主役のカレー味つゆ


  • 重厚なスパイスのカレー味
スパイスを強く効かせたポークベースのカレー味つゆです。「クミン、黒こしょうをはじめとした20種類のスパイス」とのことですが、たしかにクミンのカレーらしさや黒こしょうのパンチが前に出てきますが、それ以上に多くのスパイスによる重厚感が感じられ、スパイスが主役であることを強く訴えかけてきます。これだけスパイスが重厚なカレーうどんは他になかなかないのではないでしょうか。

一方で、和風だしとしてはかつお節が入っているようですが、存在感はかなり限定的で、あまり和風感はありません。ほぼ全力でスパイスカレーです。



  • 強スパイスなのに辛くない&トマトの酸味


かなり重厚なスパイスですが、辛さはそれほど強くなく、スパイスが苦手じゃなければそれなりに誰でも食べやすい味になっています。スパイスが苦手だと辛く感じてしまうかもしれませんね。また、ほのかにトマトのコクや酸味が感じられ、スパイスの厚みに彩りを加えていました。粉末が赤かったのはトマトだと思われます。



麺は「もっちりとしたつるみのあるうどん」とのこと。



どん兵衛らしいストレート形状の油揚げ麺のうどん


湯戻し時間5分の、幅広太めでストレート形状の油揚げ麺です。他のどん兵衛と同じく、ストレートな上に弾力が強くて、他社の油揚げ麺うどんと異なる食感ですが、今回はいつものどん兵衛より厚みがあるように感じましたが、ただの勘違いかもしれません。今回、スパイスカレーが強いつゆですが、麺も弾力で目立っており、麺とつゆのバランスは良好でした。




具は「丸大豆100%使用のふっくらとした『特大おあげ』、ニンジン、ネギ」とのこと。



大きいだけではない!甘みも強力な特大お揚げ


どん兵衛では今まで見たことないような特大のお揚げと、カップに予め入っていたニンジン、そして粉末スープに入っているネギの組み合わせです。

特大のお揚げは、それはそれは度肝を抜かれる大きさで、「特盛きつねうどん」よりも大きいです。これだけ大きければ定価が高額なのもの納得ですが、大きいだけではありません。赤いきつねのお揚げと争えるくらい甘いんです。この甘さがスパイスの強いつゆと対照的で、とても映える味になっていました。よくスープカレーに油揚げが入っていますが、こんな甘いのは食べたことがなかったので、とても新鮮でした。


オススメ度(標準は3です)


  • 東洋水産 「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
重厚なスパイス感ながら辛くなくて食べやすいカレー味のつゆと、相性の良い太い麺、さらには特大だけではなく甘いお揚げと、かなり特徴的な一杯でした。スパイスと甘いお揚げの対比が素晴らしかったです。高額ではありますが、どん兵衛ファン、カレーうどんファン、日清食品のカレーファンなら食べておきたいところですね。食べ応えも十分でした。

ドラクエの新作のようですが、だいぶテイストが違いそうですね。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加