このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」。2022年9月5日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品で、高級ライン「PREMIUM」で登場。さいたまの名店、「狼煙」の味を再現しています。

「一度は食べたい名店の味 PREMIUM」の新商品
「一度は食べたい名店の味は、主に東京とその近郊の人気ラーメン店の味をカップ麺で再現しているシリーズです。通常はタテ型の油揚げ麺商品ですが、今回は高級ライン「PREMIUM」で、どんぶり型ノンフライ麺商品となっています。
前回発売されていた「一度は食べたい名店の味PREMIUM」の商品は、2022年3月発売の「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」でした。ホタテだしのエッジに加え、力強い「カメリアラード」の厚みも感じられ、このスープのおいしさはまさしく「PREMIUM」でした。
決めてはホタテだしとカメリアラード!「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン」。2022年3月21日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新商品です。埼玉・新座の名...
「一度は食べたい名店の味」シリーズ常連の「狼煙」

「狼煙」は埼玉県さいたま市の「豚骨魚介」でおなじみの人気店。その名は全国的に轟いており、カップ麺としても「一度は食べたい名店の味」シリーズの常連です。
これまでに、タテ型の通常商品に加えて今回と同じく「PREMIUM」、そして創作系のまぜそばも出ていたことがあります。今回の「PREMIUM」が以前とどう違うのか気になるところです。
エースコック 「一度は食べたい名店の味 狼煙 行列必至の豚骨魚介ラーメン」
埼玉大宮の有名店「狼煙」の一杯を再現した商品今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 狼煙 行列必至の豚骨魚介ラーメン」。「一度は食べたい名店の味」シリーズの新作です。埼玉大宮にある、つけ麺で有名なラーメン店「狼煙」の一杯を再現した商品で、長い行列ができ、埼玉ナンバーワンとの呼び声も高いお店です。今回はお店で人気のあるつけ麺や「かれつけ」「カレーまぜそば」等ではなく、「濃厚狼煙らー...
エースコック 「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 魚粉盛り濃厚豚骨魚介ラーメン」。2020年3月23日発売の、「一度は食べたい名店の味」シリーズの新...
エースコック 「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」
このページでは、エースコックのカップ麺、「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」を食べてレビューしていきます。「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば」。2021年7月19日発売の「一度は食べたい名店の味」シリーズの商品。埼玉県さいたま市にある「豚骨魚介」の...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには太めの麺のみ入っています。以前は魚介粉入りの「ふりかけ」が入っていましたが、今回はありません。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。チャーシューチップやメンマ、ネギが入っていますが、大物の具はありません。以前もそうでした。高額品なのでちょっと物足りない部分です。
品名 | 一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2022年9月5日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・後入れ粉末スープ・かやく) |
定価 | 税別280円 |
取得価格 | 税別238円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食101g(めん65g)あたり
エネルギー | 349kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟235kcal |
∟スープ | ∟114kcal |
たん白質 | 11.6g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 53.9g |
食塩相当量 | 7.0g |
∟めん・かやく | ∟1.8g |
∟スープ | ∟5.2g |
ビタミンB1 | 0.29mg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
カルシウム | 334mg |

以前の「PREMIUM」とは原材料の並びが結構異なっているようです。
スープ

「狼煙」を再現した豚骨魚介しょうゆ味のスープ
- 動物系と魚介系が合わさる豚骨魚介
- 魚介よりも豚が前面に

以前の「PREMIUM」では、別添の魚粉を加えることによって魚介が強力に感じられましたが、今回も魚介の濃厚感はしっかりあるものの、どちらかというと厚みがあるのは動物系で、豚の旨みや豚脂の丸みの方が目立っており、以前の「PREMIUM」とは別物に映るし、「とみ田」などの他の豚骨魚介カップ麺とも差別化を図っているように感じました。
あくまで印象的な話ですが、魚粉がしっかり入る「狼煙」よりも、「狼煙」店主の出身店である「俺の空」的な豚の丸みに近いように思いました。以前より豚を前面に出し、甘くまろやかな味になっています。
麺

つけ麺を思わせる太めのノンフライ麺
湯戻し時間5分の、ストレート形状の太めのノンフライ麺です。つけ麺を思わせる太さの麺ですが、お店ではラーメンもかなり太い麺を用いており、その麺の雰囲気が再現されています。他社含め、ノンフライ麺としてはかなり太めで、食感もがっしりしていました。
麺は太いですが、スープも豚を中心にしっかり濃いので、麺とスープのバランスは良好です。
具

カットが小さいチャーシュー、ねぎ、メンマ
チャーシューチップ、ネギ、メンマが入っていますが、いずれもカットは小さめで大物の具は入っていません。量はすごく少ないというわけではないですが、定価税別280円の商品と考えると、スープや麺が充実しているとはいえ少々物足りないところ。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「一度は食べたい名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン」
スープや麺はおいしいのですが、価格を考えるともうワンパンチ欲しいところ。具はちょっと物足りないです。以前の「狼煙PREMIUM」では、魚介のパンチがもっと強かったですが、今回は魚介よりも豚に傾斜しており、以前とはだいぶ印象の異なる味でした。
牧場物語新しいの出るんですね。まだだいぶ先のようですが。