このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヨング 塩やきそば」と「ペヨング 豚骨やきそば」を食べてレビューしていきます。



「ペヨング 塩やきそば」と「ペヨング 豚骨やきそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヨング 塩やきそば」と「ペヨング 豚骨やきそば」。2022年9月5日発売の新商品です。「ペヤング」の公式パチモノ「ペヨング」シリーズの新商品です。塩味のペヨングは以前にも出ていたことがあります。



「ペヨング」の新フレーバー2種


「ペヨングやきそば」は、「ペヤングやきそば」の公式の「ニセモノ」として登場した「ペヤング」の廉価版。だいぶ昔は「ペヤング」自体がスーパー等で安価で売られていた記憶がありますが、今や人気商品で、それほど値下げされないんですよね。「ペヨング」は、安価の代償に麺量が10g少なく、具もキャベツのみなど省略されています。

今回の2品は、「塩やきそば」と「豚骨やきそば」。「塩やきそば」は2020年6月に「ペヨング やきそば 塩」というほぼ同じ商品が、「豚骨やきそば」については似ているのは食べてみないとわかりませんが、2018年2月に「ペヨング やきそば 油そば風」という商品が出ていました。

ペヤングの公式ニセモノ「ペヨング」の4作目登場!「ペヨング やきそば 塩」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヨング やきそば 塩」を食べてレビューしていきます。「ペヨング やきそば 塩」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヨング やきそば 塩」。2020年6月15日発売の、「ペヨングやきそば」シリーズの新商品です。ペヤングの公認ニセモノ、ペヨングから久々の新フレーバーが登場しました。ペヤングの公認ニセモノ「ペヨング」の新商品...

まるか食品 「ペヨング やきそば 油そば風」

「ペヤング背脂MAX」の弟分「ペヨング油そば風」今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヨング やきそば 油そば風」。2018年2月12日発売の、「ペヨング」シリーズの商品です。今週になってメーカーサイトのラインナップから消えてしまい現行商品ではなくなってしまいましたが、まだ売っているお店もあるかと思うので記事にしてみたいと思います。「ペヨング」シリーズは、まるか食品の看板商品「ペヤング」の廉価版と位置づけられて...



内容物、価格、購入額など




左が「塩やきそば」で右が「豚骨やきそば」。どちらも別添袋は2袋。



「かやく」を麺の上に開けた状態。どちらもキャベツのみ。同じもののようです。

品名ペヨング 塩やきそば
ペヨング 豚骨やきそば
メーカーまるか食品
発売日2022年9月5日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(ソース・かやく)
定価オープン価格
取得価格税別108円(ドン・キホーテ)

栄養成分表・原材料


  • 栄養成分表
栄養成分塩やきそば
100g(めん80g)
豚骨やきそば
100g(めん80g)
エネルギー453kcal496kcal
たんぱく質7.9g8.8g
脂質23.1g27.9g
炭水化物53.4g52.3g
食塩相当量2.8g2.2g

どちらも内容量、麺量は同じ。「豚骨やきそば」の方が高カロリー低塩分です。食塩相当量2.2gはかなり低い数値ですね。

  • 原材料
・ペヨング 塩やきそば
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料)、添付調味料(糖類、食塩、しょうゆ、香味油、香辛料、さけエキス、植物油脂、玉ねぎエキス、こんぶ粉末)、かやく(キャベツ)/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(グァーガム)、香料、かんすい、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、ビタミンB₂、(一部に小麦・ごま・さけ・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

以前の「ペヨングやきそば 塩」と共通部分も多そうですが、添付調味料には違いも見られます。

・ペヨング 豚骨やきそば
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料)、添付調味料(ポークエキス、ポークパウダー、動物油脂、植物油脂、香味油、しょうゆ、食塩、糖類、香辛料)、かやく(キャベツ)/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酒精、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、ビタミンB₂、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む)

以前の「ペヨング油そば風」とはまったく別物なのは間違いなさそうです。



ペヨング 塩やきそば




まずは「ペヨング 塩やきそば」から。以前に「ペヨングやきそば 塩」という商品が出ていることに加え、ペヤングから塩味ソースの商品も定期的に出ています。ペヤングさんにとって手慣れた味と言って良いかもしれませんね。


昆布の丸みが効いた塩味ソース




あっさりとした塩ベースのソースが、やみつきになる味わいに仕上げました。


昆布の丸みが感じられる塩味のソースに、ペヤングと同じ中細の油揚げ麺と、キャベツが合わせられています。ペヤングと同じ麺ながら10g少ないことと、具がキャベツのみなのは廉価版の「ペヨング」らしい特徴となっています。

塩味のソースには胡椒が効いていますが、胡椒より昆布の丸みが前に出てきて、塩気はしっかりしていてもやさしい味わいにとなっています。また、ほんのり魚介の旨味も感じられます。基本的には以前の味を踏襲していますが、以前よりも胡椒のパンチや雑味が減っており、昆布や魚介がクローズアップされていました。以前よりおいしくなっていると感じました。



ペヨング 豚骨やきそば




続いては「ペヨング 豚骨やきそば」。「焼きラーメン」は博多屋台の名物ですが、「豚骨焼そば」なんてメニューはおそらくカップ麺にしかないですよね。ペヤングからはこれまでに何度か「豚骨」味のカップ焼そばが出ています。

胸焼け必至??の大量アブラ!そして豚骨臭??「ペヤング モノホントンコツMAXやきそば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング モノホントンコツMAXやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング モノホントンコツMAXやきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング モノホントンコツMAXやきそば」。2020年11月2日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。あの贈答品ペヤングでおなじみ「ペタマックス」と同じ日にひっそり発売され、まった...

いつもより細いペヤング!「ペヤング 九州豚骨やきそば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 九州豚骨やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 九州豚骨やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 九州豚骨やきそば」。2022年3月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。最近はお店とのコラボ、高校生とのコラボなど色々手を広げるペヤングですが、この商品では「九州豚骨」という、ご当地麺...


厚みがあるとんこつ味




豚骨の濃厚で風味豊かな味わいがくせになる味わいに仕上げました。


とんこつベースにしょうゆの風味が感じられるとんこつ味のソース。合わせているのは「塩やきそば」と同様、いつものペヤングより10g少ない麺と、キャベツのみの具。以前の「ペヤング 九州豚骨やきそば」ではいつものペヤングと違う細い麺が用いられていましたが、今回はそういう特別仕様ではなさそう。

豚脂や骨の風味が感じられるとんこつ味のソースですが、とんこつ臭らしいものはなく、以前の「九州豚骨やきそば」と比べてもとんこつらしさ、濃厚感で見劣りしており、比べてしまうと廉価版の味という印象。それでも、この商品だけで見れば廉価版らしからぬ旨みの厚さがあり、多くの廉価カップ焼そばと比べて満足感は大きそうです。


オススメ度(標準は3です)


  • まるか食品 「ペヨング 塩やきそば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
  • まるか食品 「ペヨング 豚骨やきそば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

どちらも価格の割にしっかりおいしさを感じられる商品で、「塩やきそば」は以前より昆布の丸みが目立ち、「豚骨やきそば」は価格の割に厚みが感じられるソースが印象的でした。麺量や具がキャベツだけなことは安価品と割り切る必要はありますが、安価品としても文句ない商品です。

先日いただきもので食べましたが、これ私みたいな下々の者が食べてはいけない味がしました。こんなので口が慣れてしまったら、あたりまえじゃねえからな!と言われそうです。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加