このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」を食べてレビューしていきます。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」。2022年8月22日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。発売は先週ですが、今週からセブン店頭に出回るととのことなので食べてみたいと思います。

明太子が四重奏を奏でる「明太子味」
今回の「一平ちゃん夜店の焼そば」は、以前にも登場していた「明太子味」。明太子味のソース、明太子味のマヨネーズ、明太子味のふりかけ、そして具の「ほぼ明太子」で明太子の四重奏を奏でるインパクト大の商品です。最初に登場したのは「たらこ味」で、2020年7月に発売されていました。
たらこ四重奏の贅沢なカップ焼そば!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たらこ味」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たらこ味」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たらこ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たらこ味」。2020年7月13日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。大盛のたらこ尽くしの焼そばのようです。焦が...
明太子四重奏?最強具「ほぼ明太子」入り!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」。2021年10月18日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。見るからに明太子だらけの「明太子味」の大盛商品となっていま...
「ほぼ明太子」が30%増量!

以前にも出ていた「明太子味」ですが、今回は「ほぼ明太子」が30%増量されたとのこと。世の中の状況を踏まえて税別230円から265円と35円値上げされていますが、そことの兼ね合いも気になるところです。果たしてどんな一杯になっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は4つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。「ほぼ明太子」が入っていましたが、30%どころではなく増量されているように見えました。
品名 | 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年8月22日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 4袋(液体ソース・かやく・明太子マヨ・ふりかけ) |
定価 | 税別265円 |
取得価格 | 税別265円(セブン-イレブン) |
栄養成分表・原材料
1食164g(めん130g)あたり
エネルギー | 726kcal |
---|---|
たん白質 | 15.3g |
脂質 | 31.3g |
炭水化物 | 95.8g |
食塩相当量 | 6.9g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 208mg |

栄養成分のすべての数値が上昇、もしくは同数値となっており、パワーアップしているのが窺えます。原材料も、「油揚げめん」「ソース」「かやく」「ふりかけ」の部分はすべて同じで、添加物の部分のみ少し違いが見られる程度でした。
ソース

塩だれと明太子マヨの組み合わせ
- ほんのりバターが香る塩だれ
- 明太子マヨ

別添の「明太子マヨ」は、マヨの酸味はおとなしめ。明太子味をつけることでソースやふりかけになじみやすくするとともに、ピリッと辛味で目立っていました。マヨが入っていないと「一平ちゃん夜店の焼そば」らしくないですもんね。
麺

中太で縮れの強い油揚げ麺
湯戻し時間3分の、中太で縮れ強めの油揚げ麺です。「一平ちゃん夜店の焼そば」には「旨辛明太子味」という通常サイズの商品もあるのですが、そちらは細めの麺なのに対し、こちらは太めの麺となっています。
麺量は130gで大盛サイズ。最近は大盛を謳いつつ130gから120gに減量されている商品も見られますが、今回の商品に関してはしっかり130gです。
具
30%増量の明太子風かまぼこ

ほぼ明太子の食感の、明太子風かまぼこが入っています。食感だけでなく味も明太子そのものです、これは本当すごいと思います。ここ数年のカップ麺業界の中で、個人的には最高の発明なのではないかと感じる「明太子風かまぼこ」ですが、元をたどると日清食品が先に使っていたように思います。最近はペヤングでも同じようなかまぼこが使われていました。
今回、以前から30%増量したとのことですが、実際には12個だったのが20個に増えており、30%増どころではありません。ただ、以前は魚肉練り物中に明太子が45%使われていたのに対し、今回は35%になって10%減量になっています。個数が増えた分、明太子分が減り、総じて概ね30%増になっているようです。45%から35%に明太子の割合が落ちましたが、「ほぼ明太子」であること変わりなく、相変わらず素晴らしい存在です。
明太子ふりかけ

別添の「明太子ふりかけ」には、明太子顆粒、きざみのり、唐辛子などが入っており、ほぼ市販の明太子ふりかけです。唐辛子がピリ辛になっており、マヨネーズとともに辛味部分を担当していました。味も見た目も、中心となる存在は間違いなく「明太子風かまぼこ」と明太子ふりかけでした。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味」
以前2021年にも出ていた「一平ちゃん夜店の焼そば 明太子味」で、今回「明太子風かまぼこ」が30%増量したとのことですが、その看板には偽りはなかったです。35円値上げされていますが、他の多くの商品も同様に値上げされていることを考えると、ある程度純粋にパワーアップと考えて良さそうです。明太子風かまぼこ、明太子ふりかけ、明太子マヨ、そしてソースの四重奏で明太子が強調されている素晴らしい一杯です。増量以外は以前とあまり違いはなさそうです。
たらこ味、明太子味の焼そばは、もっと多く出ていても良いと思うんですけどね。