このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき屋 旨辛スタミナ中華」を食べてレビューしていきます。



「マルちゃん やみつき屋 旨辛スタミナ中華」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき屋 旨辛スタミナ中華」。2022年8月15日発売された、「マルちゃん やみつき屋」シリーズの新商品です。スタミナ系の一杯ですね。



「やみつき屋」の久々の新商品


「やみつき屋」は、『「味濃いめ」をキーワードに「やみつきになるラーメン」をコンセプトとしたシリーズ』とのこと。それほど頻繁に発売されるシリーズではありませんが、ふと思い出したように急に登場します。

今回の「やみつき屋」は、おそらく2年半ぶりほどの新商品で、前回は2020年2月に発売された「マルちゃん やみつき屋 豚しお」という商品でした。

これは二郎インスパイア? 「マルちゃん やみつき屋 豚しお」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき屋 豚しお」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん やみつき屋 豚しお」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき屋 豚しお」。2020年2月24日に発売された、「マルちゃん やみつき屋」シリーズの新商品です。「豚」にクローズアップし、胡椒とにんにくを効かせた一杯となっています。「やみつき屋」と...



「やみつき屋」のスタミナ系




「やみつき屋」は濃い味のシリーズですが、以前にもスタミナ系の商品が出ていたことがあります。スタミナ系といえば、奈良天理ラーメンやさいたま市周辺のラーメンが思い浮かびますが、今回は商品名から町中華の流行りにのっているようにも見受けられます。

2019年2月発売の「マルちゃん やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」。ニンニクと辛味が結構強力な一杯でした。

ニンニクとラー油がガツンとくるカップ麺!「マルちゃん やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」

このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」。2019年2月25日発売の、「マルちゃん やみつき屋」シリーズの新商品です。今回はニンニクとラー油を効かせた「スタミナ旨辛醤油」味のカップ麺となってい...


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やスープ粉末とともに豚肉やニラなどが入っています。

品名マルちゃん やみつき屋 旨辛スタミナ中華
メーカー東洋水産
発売日2020年8月15日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ1袋(後入れ特製油)
定価税別245円
取得価格税込264円(ファミリーマート)

栄養成分表、原材料


1食97g(めん70g)あたり
エネルギー444kcal
∟めん・かやく∟351kcal
∟スープ∟93kcal
たん白質9.8g
脂質20.9g
炭水化物54.2g
食塩相当量6.7g
∟めん・かやく∟1.9g
∟スープ∟4.8g
ビタミンB11.97mg
ビタミンB20.36mg
カルシウム155mg




スープ


スープは「ポークとチキンの旨味をベースに、唐辛子、ガーリック、粗挽き黒胡椒を利かせた、旨辛醤油味スープ」とのこと。



派手な味のスタミナ系スープ


  • 辛味とニンニクが強いスタミナ系
豚鶏ベースのしょうゆ味のスープですが、ニンニクとラー油を強く効かせたスタミナ系の味となっています。奈良天理ラーメンで感じられる白菜の旨みはなく、完全にニンニクと唐辛子が攻めてきています。上で紹介した2019年の「マルちゃん やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」もニンニクと辛味が強力な同系統の味だったのですが、今回それとの違いは玉ネギで、ニンニクと玉ねぎの風味がとても豊かなスタミナ系スープに仕上がっていました。



  • ラー油と黒胡椒の刺激


スープ表面には別添の「特製油」に入っているラー油がたっぷり浮き、辛味の元となっていますが、同時にスープにこってり感を加えています。また、ニンニクとラー油の影に隠れていますが、黒胡椒の刺激もそれなりにパンチがあり、スープをパワフルにしています。

今回の一杯では「町中華」をイメージしているようですが、実際にどんな料理の味を目指しているのかはよくわかりませんでした。ニンニクと辛味が目立った、やさしい味が多い東洋水産としてはだいぶ派手な味のスープです。



麺は「粘りのなかにも歯切れ感がある、硬くコシが強い麺」とのこと。



太めでかため食感の油揚げ麺


湯戻し時間4分の、中太で縮れのつけられた油揚げ麺です。角麺形状でかための形状が特徴的。スープを選びそうな主張の強い麺ですが、今回はニンニクと唐辛子の強いスープが相手なので、両者のバランスはバッチリ。相性抜群の麺とスープの組み合わせです。

同じタテ型カップで麺量が70gで同じの「謹製」シリーズとは双子のような関係ですが、濃いスープで麺が太いところが「やみつき屋」の違いとなっています。




具は「味付豚肉、たまねぎ、ねぎ、にら」とのこと。



豚肉、ニラのスタミナ系に玉ねぎが目立つ組み合わせ


具はかなりボリュームがあり、豚肉、ニラといったスタミナ系の定番に加え、玉ねぎやねぎが入っています。特に玉ねぎは目立っており、玉ねぎ独特の風味と食感がアクセントになっていました。玉ねぎを効かせているところが今回の一杯の大きな特徴だと思います。


オススメ度(標準は3です)


  • 東洋水産 「マルちゃん やみつき屋 旨辛スタミナ中華」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
ニンニクと辛味のハッキリしたスタミナ味に、玉ねぎの風味と食感が大きな特徴となっており、スタミナ感とオリジナリティを両立した良品。麺とスープの相性もよく、具も豊富。欠点の見当たらない一杯でした。

こりゃー楽しそうですね。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加