このページでは、エースコックのカップ麺、「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」。2022年7月25日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。1度出ていたことのある「MEGA鶏まぜそば」が再び登場です。

「MEGA鶏」は以前にまぜそばとラーメン両方で出ていた
「MEGA」は、「メニューのおいしさのポイントをとことん高めた」シリーズ。これまでにとことんやったいろんな商品が出ている中で、「MEGA鶏」の過去に汁なしカップ麺とスープありカップ麺の両方で出ていたことがあります。
2020年1月発売の「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」。汁なし商品ですが、今回とまったく同じ商品名でした。鶏油がメーカー最大量の、かなりこってりした一杯でした。
鶏油たっぷりのカップまぜそば登場!「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップまぜそば、「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」を食べてレビューしていきます。「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」。2020年1月20日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。名物シリーズからエースコック史上最大量の鶏油を使用したまぜそばの登場。「MEGA」シリーズから「鶏」が登場!「MEGA」は、ラ...
鶏白湯と鶏油で鶏まみれ!「MEGA鶏 濃厚鶏そば」を実食レビュー!
このページでは、エースコックのカップ麺、「MEGA鶏 濃厚鶏そば」を食べてレビューしていきます。「MEGA鶏 濃厚鶏そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA鶏 濃厚鶏そば」。2021年1月4日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。昨年は汁なしのまぜそばとして登場していた「MEGA鶏」ですが、今年は鶏白湯スープのラーメンとして再登場しました。昨年の「MEGA鶏」はまぜそばだ...
史上最大量の鶏油

前回の「MEGA鶏まぜそば」もそうでしたが、今回の史上最大量の鶏であることが謳われています。前回から引き続き最大量なのか、前回以上のさらなる最大量なのかはわかりませんが、今回も大迫力の一杯が期待できそうです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには太めの麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。鶏挽肉主体のようです。
品名 | MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2022年7月25日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(仕上げシーズニング・麺ほぐし香味油・かやく) |
定価 | 税別260円 |
取得価格 | 税込281円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食130g(めん100g)あたり
エネルギー | 637kcal |
---|---|
たん白質 | 11.2g |
脂質 | 31.5g |
炭水化物 | 77.1g |
食塩相当量 | 5.5g |
ビタミンB1 | 0.64mg |
ビタミンB2 | 0.59mg |
カルシウム | 386mg |

以前の「MEGA鶏まぜそば」と栄養成分、原材料とも大きな違いはなさそうですが、多少異なっています。そして脂質の数値が0.2gながら前回を上回っているので今回が単独で鶏油最大量なのかもしれませんが、新記録なのかタイ記録なのか残念ながら定かではありません。
たれ
たれは「香味野菜と鶏の旨みを加えた『シーズニング』と鶏油を使用した『香味油』をかけることで、鶏の風味が全体に広がる、しっかりとした鶏感のある一杯に仕上げ」たとのこと。

まるでジキルとハイドのシーズニング&鶏油
- 胡椒やニンニクのパンチ鋭い塩味
- 大量の鶏油

底に残った鶏油。
前回より多いのかはわかりませんが、「麺ほぐし香味油」の袋にはかなり大量の鶏油が入っており、鶏のまったり感、旨みが強力です。シーズニングの胡椒や塩気の強さと対照的な味で、塩気があって胡椒のパンチもあるのに鶏油でまったりもしている、二面性を持った味が大きな特徴でした。
麺
麺は「しっかりとした弾力と滑らかさを併せ持つ丸刃のめん」とのこと。

太めで縮れのついた油揚げ麺
湯戻し時間5分の、太めで縮れのついた油揚げ麺です。エースコックの汁なし商品でよく見るタイプの麺で、スーパーカップのDNAを継いでいる噛み応えがあります。今回は塩気や胡椒が強いので、これくらい太い麺の方がスープとのバランスが保てて良いのではないかと思います。
カップは大きいですが、麺量は100gにとどまり、汁なしカップ麺の普通サイズとなっています。基本、多くのメーカーで麺量は減少傾向にありますね。
具
具は「鶏肉そぼろ、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げ」たとのこと。

鶏肉そぼろがメイン
鶏肉そぼろをメインに、ネギ、唐辛子が入ってます。「鶏」を謳った商品で、最近流行りの大豆ミートではなく、しっかり本物の鶏肉を用いてきたのはとても良かったです。麺量に比して具の量はそれほど多くありませんが、以前の「MEGA鶏まぜそば」と同じくらいの量は入っていました。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
前回の「MEGA鶏まぜそば」と、味はそれほど変わっていないのではないかと思います。塩気や胡椒のパンチ力と、鶏油のまったり感が対照的で、ジキルとハイドを内包しているような一杯でした。もしくはランチさんですね。単に鶏油のまったりこってり感を強調することもできる鶏油の量でしたが、それをしないところが面白かったです。
前回の「MEGA鶏まぜそば」と、味はそれほど変わっていないのではないかと思います。塩気や胡椒のパンチ力と、鶏油のまったり感が対照的で、ジキルとハイドを内包しているような一杯でした。もしくはランチさんですね。単に鶏油のまったりこってり感を強調することもできる鶏油の量でしたが、それをしないところが面白かったです。
なんで水墨なのか意味がわかりませんが、集め始めました。昔を思い出しますが、確か「ヘッドロココ」を手に入れたあたりに冷めた記憶があります。今回も同じになるでしょうか。
ロッテ 水墨ビックリマンチョコ 1枚×30個
posted with カエレバ
カテゴリ