このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル レッドシーフードヌードル」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。2022年7月18日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。すっかり夏の恒例商品となった、「レッドシーフードヌードル」が今年も登場。いよいよ夏本番です。

今年で10回目の「レッドシーフードヌードル」
「レッドシーフードヌードル」は、冬の「ミルクシーフードヌードル」と並ぶ季節の定番商品です。2013年から発売開始され、今年でなんと10回目の登場!ここまでくるともう、全国津々浦々までおなじみと言って良さそうです。
これまでの「レッドシーフードヌードル」はこちら。2013年から2021年まで。
どうもー、ハンサムです。先日1皿100円(税込105円)の回転寿司に行きました。100円回転寿司はいろんなお店があって、それぞれ売りにしてるものがあって面白いです。ハンサム的には注文したネタが特急列車で届くやつ、あれは興奮しますなー。キタキター!と思う、毎回wさて、今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」です。スープは、「「シーフードヌードル」のスープのコクと風味はその...
どうもー、ハンサムです。とうとう自分の住む地域も梅雨明けしたようです。確かに今日はほんの少し湿度が低いような?暑くても湿度が低くて風が吹いているとかなり楽なんですよねー。ここ数日夜が涼しくて寝やすくてほっとしてます。さて、今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」です。去年も発売されていて、自分が記事にしてます。確かあまりインパクトのない感じだったような記憶がありま...
どうもー、ハンサムです。先日、海に行ってきました。初めて茅ヶ崎のサザンビーチに行ったんですが、わりと空いてて波が穏やかでいい感じでした。天日干しして見事に日焼けしてひりひりしてます。数年前に全くノーガードで海で遊んで、その日の夜から数日地獄を見たので(日焼けっていうよりもう火傷…w)、今回は適当ながらも日焼け止め塗ってったんですが、適当は適当でしかないんだなと思いました…w さて、今回のカップ麺は...
日清食品 「カップヌードル レッドシーフードヌードル」 (4回目)
どうもオサーンです。今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。夏の恒例商品で4回目の登場とのことで、このブログでも4回目の登場となります。安定のシーフードヌードルに夏らしく辛味を加えた一品。栄養成分表を見る限り、昨年発売されていたものと内容はまったく同じようです。過去3回は全てハンサム氏がレビューしており、今回は心機一転、私オサーンがレビューしてみたいと思います。...
日清食品 「カップヌードル レッドシーフードヌードル」 (5回目 2017年)
今回で5回目となる夏の定番「レッドシーフードヌードル」今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。毎年の夏の恒例商品として、今回で5回目の登場となります。今回はこの前記事にもした初登場の「汁なしシーフード」との同時発売。先輩としての貫禄を見せてもらいたいところです。前回発売時はこのブログで★6を付ける高評価な一杯でした。多少、昨年出たものとは栄養成分等に違いが見られるの...
夏の定番!!日清食品 「カップヌードル レッドシーフードヌードル」は今年で6回目の登場!!
今年で6回目の発売となる「カップヌードル レッドシーフードヌードル」は「EXILE TRIBE」が目印今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。2018年7月2日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。今年で6回目を数える「カップヌードル レッドシーフードヌードル」ですが、今年は「EXILE TRIBE」のメンバーがパッケージに描かれていること以外は中身は昨年の物と同じのようです。ちなみ...
「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を実食レビュー!夏定番の辛いシーフードヌードル!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル レッドシーフードヌードル」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。2019年7月8日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。毎年夏の時期の恒例商品となっている「レッドシーフードヌードル」が今年も登場です...
定番の夏のシーフードヌードルが今年も登場!「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル レッドシーフードヌードル」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。2020年7月20日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。毎年夏恒例の、夏版シーフードヌードル「レッドシーフード」が今年も登場です。...
夏のシーフードが今年も登場!「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル レッドシーフードヌードル」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル レッドシーフードヌードル」。2021年7月19日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。毎年夏の恒例商品、「レッドシーフードヌードル」が今年も満を持して登場。今か今か...
内容物、価格、購入額など

別添袋はなし。カップにはイカなどかやく類がたくさん入っています。
品名 | カップヌードル レッドシーフードヌードル |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2022年7月18日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税込231円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食75g(めん60g)あたり
エネルギー | 344kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟305kcal |
∟スープ | ∟39kcal |
たん白質 | 9.0g |
脂質 | 14.6g |
炭水化物 | 44.1g |
食塩相当量 | 5.1g |
∟めん・かやく | ∟2.2g |
∟スープ | ∟2.9g |
ビタミンB1 | 0.55mg |
ビタミンB2 | 0.25mg |
カルシウム | 93mg |

栄養成分は昨年バージョンとまったく同じ。原材料は「スープ」のところに多少違いが見られますが、末端部分なので、単に表記の違いだけかもしれません。
「カップヌードル レッドシーフードヌードル」食べてみた!

夏の定番が今年も登場! ポークと魚介のうまみをきかせたシーフードスープに、唐辛子と粗びき黒こしょうでアクセントを加えた "辛うま" なスープが特長です。具材は、イカ、キャベツ、たまご、カニ風味カマボコ、ネギ。
いつものシーフードヌードルのちゃんぽん風スープをベースに、唐辛子でピリ辛以上の辛さに仕上げています。辛さレベルは「2/5」とのことですが、確かにピリ辛としては辛く、激辛とか強力な辛さではないものの、しっかり辛いです。辛味がいつものシーフードスープの輪郭をくっきりさせ、より食べやすくしているように感じました。今年も相変わらずおいしいですね。
具は本家「シーフードヌードル」ほどのボリュームはありませんが、「ほぼイカ」が入っている本家に比べて、イカの量は今回の方がちょっと多いように見えます。かなり具だくさんで、スープだけではなく具のレベルも最高です。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル レッドシーフードヌードル」
昨年とまったく同じ内容物のようです。引き続きとてもおいしい一杯で、シーフードヌードルらしい海鮮の濃厚さをキープしつつ、辛味でスープに輪郭を加えており、とても食べやすくおいしい一杯でした。夏はもうこれがないと物足りない人は多いのではないでしょうか。個人的にも、本家「シーフード」よりも冬の「ミルクシーフード」よりもこちらが好きです。
最近はベジータを見てもお笑い芸人の人にしか見えなくなっています。あの人徹底しててすごいですよね。