このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」を食べてレビューしていきます。
「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」。2022年7月4日発売の新商品です。東京・亀有にあるつけ麺専門店、「つけ麺 道」監修によるカップ麺となっています。

東京・亀有の大人気つけ麺専門店「つけ麺 道」
「つけ麺 道」は、東京・亀有にある大人気のつけ麺専門店。濃厚な豚骨魚介のスープは、「とみ田」などの魚粉系の豚骨魚介とは一線を画する味が特徴とのこと。それにしても常磐線の東京北東部から千葉にかけてのエリアはつけ麺の聖地みたいになってますよね。
「つけ麺 道」は、カップ麺としては今回が初と思われますが、以前はローソンのお弁当コーナーでつけ麺やラーメンが出ていました。
亀有のつけ麺名店も【ローソン】陣営に!「つけ麺道監修 冷し豚骨魚介つけ麺」を実食レビュー
このページでは、ローソンのお弁当コーナーに置かれるチルド麺、「つけ麺道監修 冷し豚骨魚介つけ麺」を食べてレビューしていきます。ローソン「つけ麺道監修 冷し豚骨魚介つけ麺」はどんな商品?今回レビューするのは、ローソンのお弁当コーナーに並ぶチルド麺、「つけ麺道監修 冷し豚骨魚介つけ麺」。2021年8月31日発売の新商品です。また新たな超大物店がローソンのお弁当コーナーに加わりました。東京・亀有...
【ローソン】亀有の豚骨魚介名店監修レンジ麺!「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」を実食レビュー
このページでは、ローソンのお弁当コーナーにあるレンジ麺、「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」を食べてレビューしていきます。ローソン「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」はどんな商品?今回レビューするのは、ローソンのお弁当コーナーに並ぶレンジ麺、「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」。2021年8月31日発売の新商品です。先日レビューした「つけ麺道監修 冷し豚骨魚介つけ麺」と同時発売された...
つけ麺の味をスープありで再現

つけ麺で有名なお店のカップ麺が出る場合、その多くは「つけめんの店監修のカップ麺」くらいな表現なのですが、今回の一杯は、明確に「つけ麺の味わいをらーめんにアレンジ」と書かれており、つけめんの味が再現されています。お店のつけ麺の雰囲気を楽しめるなら良い商品ですよね。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋はひとつ。カップには麺やスープ粉末とともにかやくが入っていますが、かやくは少なそう。
品名 | つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん |
---|---|
メーカー | サンヨー食品 |
発売日 | 2022年7月4(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(仕上げの小袋) |
定価 | 税別245円 |
取得価格 | 税込264円(ローソン) |
栄養成分表
1食97g(めん70g)あたり
エネルギー | 405kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟332kcal |
∟スープ | ∟73kcal |
たん白質 | 9.3g |
脂質 | 13.3g |
炭水化物 | 62.1g |
食塩相当量 | 6.6g |
∟めん・かやく | ∟2.1g |
∟スープ | ∟4.5g |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.50mg |
カルシウム | 282mg |

原材料の「スープ」のトップにきているのは「糖類」。これは往年のタイガース赤星選手レベル。もしくは青い稲妻。甘いのでしょうか。
スープ

とんこつ主体のとろみがついて甘い「豚骨魚介」スープ
- とんこつメイン、魚介が脇役の「豚骨魚介」
魚介は脇役として機能しており、豚の旨みの後ろから、さばや煮干しの味がほのかながら確かに感じられ、スープの味にアクセントが付けられています。完全にとんこつが主、魚介が従の関係となっており、「豚骨魚介」の別の形を見た気がしました。
- とろみがあって甘い!

そしてさらに特徴として、強いとろみがつけられています。お店のつけめんのスープもとろみがひとつの特徴となっているようで、ラーメンのスープとしても忠実に再現されています。太い麺とよく絡んで一体感が生まれており、魚介が弱くてエッジの引っ掛かりがない分、麺との一体感でスープの味を主張できていました。
あと、これも「とみ田」などとは大きく異なる部分ですが、甘いです。最初、一般的な「豚骨魚介」のスープをイメージしながら食べたのですが、あまりに甘くてなにかの間違いじゃないかと思ってしまいましたが、とんこつが中央で魚介がほのか、そしてとろみがあって甘いスープは、食べ進めていくうちにだんだん後を引く魅力的な味わいに変化していきました。
スープを構成するどのパーツも知っているのに、合わせると初めての感覚で、おいしいだけでなく面白さもある魅力的なスープでした。
麺

極太で縮れのついた油揚げ麺
湯戻し時間5分の、極太で縮れのついた油揚げ麺です。ラーメンとしてはかなり太い麺で、つけ麺の麺がイメージされているものと思われます。本来ならこれだけ太いとスープとバランスが取れなくなるところですが、今回のスープはとろみがつけられていてスープと一体感があり、スープの味が負けていません。難を言えば、太いので70gだとどうしても麺量が少なく感じられてしまいます。
具

具は少ない
チャーシューチップとネギが入っていますが、具は残念ながらかなり量が少なく、スープと麺で完全に力尽きています。スープと具の落差がありすぎてちょっと戸惑ってしまうかもしれません。
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「つけ麺道監修 濃厚豚骨魚介らーめん」
とんこつ主体で魚介がほのか、そしてとろみがついた甘い「豚骨魚介」のスープは、全てのパーツをよく知っているにもかかわらず、組み合わせによって全く新しい味になる、おいしくて面白い存在でした。具は残念ですが、スープだけで食べる価値があります。とろみがついて甘いお店のつけ麺を再現したおいしいラーメンでした。
来週はこちらも発売されるとのこと。力が入っていますね。