このページでは、エースコックのカップ麺、「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」と「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」を食べてレビューしていきます。



「スパイス好きのための」2品を食べ比べ


今回のカップ麺は、エースコックの「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」と「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」。2022年6月27日発売の新商品です。エスビーのスパイスを用いた町中華風のカップ麺2品となっています。



エースコック×エスビー食品


今回の2商品は、エスビー食品が監修した「超やみつきペッパー」で仕上げた町中華風の「醤油ラーメン」と「塩タンメン」の2品。これまでにもエースコックとエスビー食品は何度かコラボしており、今回と同じく「超やみつきペッパー」を使用した商品もありました。

エースコック 「スーパーカップ1.5倍 たっぷり野菜タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」

エスビー食品監修の「超やみつきペッパー」を使用したタンメン今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 たっぷり野菜タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」。先週2月5日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。先週は私の生活圏では見つけることができず、今週になって急に出まわり始めました。エースコック工場の設備故障の影響によるものなのでしょうか。いずれにせよ食べる予定だったものが今週やっ...

エスビー「ワイルドスパイス」使用の「キャンプ飯」スーパーカップ!「牛だしカレー」&「豚塩味焼そば」を実食レビュー

このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 キャンプ飯 牛だしカレーラーメン」と「スーパーカップ大盛り キャンプ飯 豚塩味焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ キャンプ飯」2品今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 キャンプ飯 牛だしカレーラーメン」と「スーパーカップ大盛り キャンプ飯 豚塩味焼そば」。2021年10月18日発売の、「スーパーカッ...



内容物、価格、購入額など




左が「醤油ラーメン」で右が「塩タンメン」。どちらも「かやく入り粉末スープ」と「超やみつきペッパー」の2袋で、「超やみつきペッパー」は同じ袋。以前使われていた「超やみつきペッパー」とも同じデザインの袋でした。



どちらも麺の上に「かやく入り粉末スープ」を開けた状態。

品名スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ
スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ
メーカーエースコック
発売日2022年6月27日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(かやく入り粉末スープ・超やみつきペッパー)
定価オープン価格
取得価格税別118円(イオン)

栄養成分表・原材料


  • 栄養成分表
栄養成分醤油ラーメン
72g(めん60g)
塩タンメン
72g(めん60g)
エネルギー304kcal307kcal
∟めん・かやく∟267kcal∟267kcal
∟スープ∟37kcal∟40kcal
たんぱく質6.7g6.3g
脂質10.5g10.1g
炭水化物45.6g47.6g
食塩相当量6.0g5.1g
∟めん・かやく∟1.4g∟1.4g
∟スープ∟4.6g∟3.7g
ビタミンB10.27mg0.26mg
ビタミンB20.37mg0.35mg
カルシウム219mg225mg

麺量はどちらも60g。


  • 原材料
・スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、かやく入りスープ(食塩、キャベツ、砂糖、鶏・豚味付肉そぼろ、卵、粉末しょうゆ、チキン調味料、香辛料、酵母エキス、ねぎ、チキンパウダー、ポーク調味料、オニオンパウダー、たん白加水分解物、全卵粉)、スパイス(香辛料)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、カロチノイド色素、甘味料(カンゾウ)、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)


・スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、かやく入りスープ(食塩、キャベツ、チキン調味料、砂糖、コーン、人参、香辛料、チキンパウダー、香味調味料、オニオンパウダー、ねぎ、たん白加水分解物、酵母エキス)、スパイス(香辛料)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、炭酸Ca、微粒二酸化ケイ素、かんすい、重曹、香料、カロチノイド色素、甘味料(カンゾウ)、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)




「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」食べてみた!




まずは「醤油ラーメン」から。「町中華」風とのことなので、「中華そば」的な感じでしょうか。

「超やみつきペッパー」が前面に




滑らかでコシのある、歯切れの良い丸刃のめんです。適度な味付けをする事でめんのおいしさを引き立たせました。
醤油ベースに、チキンと香辛野菜の旨みをしっかり利かせた醤油ラーメンスープです。別添の「超やみつきペッパー」を加えることで、やみつきになる一杯に仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、程良く味付けした肉そぼろ、色調の良い卵、ねぎを加えて仕上げました。


鶏ガラベースに玉ねぎの旨みを加えたしょうゆ味のスープに、中細の縮れ麺と、キャベツや肉そぼろなどの具が合わせられています。スープは地味めな味で、具もそれほど入っているわけではなく、全体的に価格通りの安っぽさが垣間見えますが、別添の「超やみつきペッパー」を際立たせています。

「超やみつきペッパー」は、全部入れても「富山ブラック」のような体が熱くなるほどのレベルではなく、ほどほどに効いています。やりすぎていないので、身構えることなく食べることができます。ただ、今回のように売りになる存在がほぼ「超やみつきペッパー」しかない状態だと、主役に据えるにはちょっと物足りないようにも感じました。きちんとおいしいので、価格分の価値はあるように思います。



「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」食べてみた!




続いては「塩タンメン」。こちらも「町中華」風とのこと。タンメンだと胡椒を強く効かせたものも多いので、比較的イメージしやすい商品でしょうか。

「超やみつきペッパー」がタンメン味の一部に




滑らかでコシのある、歯切れの良い丸刃のめんです。適度な味付けをする事でめんのおいしさを引き立たせました。
チキンをベースに、オニオンやジンジャー、ガーリック等の旨みをバランスよく利かせた塩ラーメンスープです。別添の「超やみつきペッパー」を加えることで、やみつきになる一杯に仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、色調の良いコーン、人参、ねぎを加えて仕上げました。


こちらも鶏ガラベースに玉ねぎの旨みを加えた塩味のスープで、やや甘みが感じられます。中細の縮れ麺と、キャベツやコーンなどの野菜類が合わせられています。「タンメン」というほど野菜の旨みが前面に出ているわけではありませんが、価格を考えると致し方ないところ。こちらもやはり「超やみつきペッパー」を引き立てるおとなしいスープです。

塩味スープに「超やみつきペッパー」を加えることで、タンメンらしい味わいが増します。「超やみつきペッパー」が、タンメン味の一部分として違和感なく溶け込んでおり、特別な存在とは感じませんでした。良い意味で地味ですが、やはりセールスポイントとしては弱いのかなと思います。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
  • エースコック 「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)

「超やみつきペッパー」がやりすぎていないので、どちらも食べやすい味でしたが、主役を張るには存在感が弱い印象も残りました。どちらもスープが地味めの味で、「超やみつきペッパー」を引き立てる役目に徹しています。安価な商品なのであまり高望みしなければ、価格分は満足できる一杯ではないでしょうか。

「超やみつきスパイス」はそれほど量が入っているわけではないので、追いスパイスもありだと思います。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加