このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン 呼び戻し風とんこつ味」を食べてレビューしていきます。
「明星 大砲ラーメン 呼び戻し風とんこつ味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 呼び戻し風とんこつ味」。2022年6月20日発売の、「大砲ラーメン」カップ麺の新商品です。大砲ラーメンの特徴である「呼び戻しスープ」を前面に押し出したカップ麺となっています。

久留米の名店「大砲ラーメン」
「大砲ラーメン」は、福岡県久留米市にあるとんこつラーメンの名店。福岡市にも支店があり、九州旅行の際には大砲ラーメンを訪れる方はとても多いのではないでしょうか。私オサーンも久留米の本店に伺ったことがありますが、道すがら、お店の建物が見える前から強力なとんこつ臭が漂いはじめ、聖地巡礼の実感がわいたものです。実際食べてもとんでもなくおいしいんですよね。
「大砲ラーメン」は明星食品からたびたびカップ麺化されており、レギュラー商品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」を始め、タテ型カップや創作系まぜそば商品も多く登場しています。
「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」は濃厚とんこつとこってりラードのヘビー級カップ麺!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」を食べてレビューしていきます。「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 大砲ラーメン 昔ラーメン」。2009年4月に発売された商品で、福岡県久留米市に本店のあるとんこつラーメンの名店、「大砲ラーメン」の味を再現したカップ麺です。今週、ローソンで取り扱いが始まったので、食べてみたいと思い...
「呼び戻しスープ」の味わいを再現

大砲ラーメンといえば、伝統的な「呼び戻しスープ」の手法により、継ぎ足し継ぎ足しで昔からスープが続いているのが特徴で、ゴリゴリのとんこつスープはファンの心をつかんで離しません。カップ麺の「大砲ラーメン」もおいしいものが多いのですが、残念ながらお店の特徴であるゴリゴリのとんこつ臭は再現していませんでした。今回、「呼び戻し」を前面に出しているので、とんこつ臭を期待しても良いのでしょうか。
とんこつ臭と言えば、初めてこの商品を食べた時の衝撃はものすごかったです。明星食品からとんこつ臭が消えて久しいですが、こういう商品また復活してくれないですかね。
今回のカップ麺は、もう1年以上前の2007年7月に発売された、セブン&アイオリジナル商品、明星食品の「地域の名店シリーズ 博多だるま」です。実は何ヶ月か前にこの商品を食べて、あまりにおいしくてビビり、どう書こうかと考えながら今日まで来てしまいました。先日この商品がオススメだとコメントをいただき、良い機会だったので取り上げることにしました。すでに2回、セブン&アイのネットショッピングでこの商品を買い楽しんで...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには大量のスープ粉末が入っています。濃そうです。
品名 | 明星 大砲ラーメン 呼び戻し風とんこつ味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年6月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ調味油) |
定価 | 税別245円 |
取得価格 | 税別198円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表・原材料
1食100g(めん75g)あたり
エネルギー | 468kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟389kcal |
∟スープ | ∟79kcal |
たん白質 | 10.3g |
脂質 | 20.6g |
炭水化物 | 60.4g |
食塩相当量 | 4.6g |
∟めん・かやく | ∟1.8g |
∟スープ | ∟2.8g |
ビタミンB1 | 0.21mg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
カルシウム | 187mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(豚脂、ポークエキス、でん粉、糖類、食塩、たん白加水分解物、小麦粉、香辛料、酵母エキス、香味調味料)、かやく(チャーシュー、ごま、ねぎ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、香料、かんすい、乳化剤、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
スープ

呼び戻し風のとんこつスープ
- クリーミーで甘い濃厚とんこつ
普通にカップ麺のスープとしてはとてもおいしいとんこつなのですが、「大砲ラーメン」の再現な上に、「呼び戻し」まで前面に出しているので、肩透かしを食ったと感じる人も多そうです。
- 別添「後入れ調味油」

後入れの「後入れ調味油」には、とんこつの風味とコクを加える油脂が入っているとのことで、確かに骨の風味を感じさせる油脂が入っていますが、「大砲ラーメン」とか「呼び戻し」をキーワードのすると、これじゃない感があります。でもおいしいはおいしいんですよね。スープに浮く粒ごまの風味が、甘いスープにアクセントを加えていました。
麺

縮れた中細麺で再現性は高くない
中細で縮れのついた油揚げ麺です。久留米ラーメンは一般的に博多に比べて麺が太めだと言われていますが、「大砲ラーメン」の麺は比較的博多に近い細くてストレート形状の低加水麺です。でも今回の麺は、これまでの大砲ラーメンのタテ型カップと共通する縮れのついた中細麺で、お店の麺の雰囲気を再現していません。
ただ、濃厚感のある今回のスープと、とんこつとしてはちょっと太めの麺の相性はよく、両者きちんとバランスは取れていました。
具

チャーシューチップ、2種のネギ、粒ごまの組み合わせ
チャーシューチップは汎用的ですが、2種類のネギが入っていて、とんこつラーメンらしさを高めていました。また、ごまはスープにアクセントを加えていて効果的でもありました。タテ型も20円以上値上げされて税別定価が245円になってしまったので、価格を考えるとどうしても物足りなく感じてしまいます。いずれ慣れるのでしょうか。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 大砲ラーメン 呼び戻し風とんこつ味」
「大砲ラーメン」「呼び戻し」と考えるとまったくクセととんこつ臭がないのは物足りないのですが、とんこつラーメンのカップ麺としては甘みと香ばしさが後を引く濃厚なとんこつスープでおいしかったです。カップ麺の「昔ラーメン」もそうですが、お店の再現性は疑問なものの、カップ麺としてはとてもレベルが高いので、お店と別物と考えると満足感が跳ね上がると思います。
いよいよモンハンサンブレイクの発売週ですが、これって便乗商法ですかねw