このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング きんぴら風やきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング きんぴら風やきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング きんぴら風やきそば」。2022年6月20日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。今回は、カップ麺ではうどん製品以外であまり見たことがないごぼうに着目した「きんぴら風」とのこと。まともな創作っぽいですが、発想はぶっ飛んでますよね。

ハイペースで創作焼そばを出し続ける今年の「ペヤング」
今年の「ペヤング」はかなりのハイペースで真面目な創作カップ焼そばを登場させ、「獄激辛」や「ペタマックス」とはまったく違う意味で私たちに驚きを与えてくれています。かなりまともだし、普通においしいし、合間に「GREATBOSS」というちょっとぶっ飛んだ商品も出してきますが、サイズがちょっとおかしいものの味はいたってまとも。
先日2022年6月に発売された「ペヤング ジャーマンポテト風やきそば」も、具のベーコンこそツッコミどころではあったものの、ポテトのおいしさや、ソースがしっかりジャーマンポテトらしかったことで、かなり良くできた商品でした。
ポテト+ベーコンの本格派!「ペヤング ジャーマンポテト風やきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ジャーマンポテト風やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ジャーマンポテト風やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ジャーマンポテト風やきそば」。2022年6月6日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。以前もポテトを使用した「ペヤング」が出ていましたが、今回は「ジャーマンポテト」と...
「ごぼう」の旨味が効いた「きんぴら風」

ごぼうに着目した商品といえば、和風のうどんとかだと、「ごぼ天うどん」や「豚汁うどん」といったものがあり、ごぼうのおいしさが決め手となっている一方、それ以外だとそれほど多くなく、もつ鍋的なカップ麺にごぼうが効果的に使われていることがあります。これがカップ焼そばとなると、さらにほとんど見かけないように思います。
2022年3月に発売された「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」。これにはごぼうがしっかり入っていました。さすがペヤング。
【ファミマ先行】オリジナル要素の多い気合の入ったペヤング登場!「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」を食べてみた!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」。2022年3月22日にファミマ先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。ペヤングが以前から力を入れる「もつ」にキムチ要素を加えた麺量2倍の「超大...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。ごぼうがたくさん入っていますね。キャベツも入っていますが、ごぼうとニンジンで確かにきんぴらっぽいです。
品名 | ペヤング きんぴら風やきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2022年6月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(やきそばソース・かやく) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別168円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食117g(めん90g)あたり
エネルギー | 519kcal |
---|---|
たん白質 | 9.5g |
脂質 | 23.8g |
炭水化物 | 66.6g |
食塩相当量 | 3.3g |

「しょうゆ」ベースのようですね。「糖類」も上位にきているので甘そうです。
ソース

まごうことなき甘めのきんぴら味のソース
ごぼうの風味を効かせた甘いしょうゆ味のきんぴら風ソースです。この文だけで十分説明がついてしまう、もうそのまんまきんぴらごぼうの味と言って良さそうなソースとなっています。かなり濃い味付けですが、ごぼうの風味と甘い味が同じくらいの力関係で両立できており、気持ち砂糖を入れすぎくらいのきんぴらごぼうという感じがしました。
以前のペヤングだと、発想がぶっ飛んで具がサービス精神旺盛なのに比べると、ソースはどちらかというと作り込みが甘く、そこもまた愛嬌なイメージがありましたが、先日の「ジャーマンポテト風」の時も今回も、最近の「ペヤング」はソースも再現性がしっかり高くなっている印象を受けます。お見事です。あまりにきちんと「きんぴら風」だと、逆に書くことがなくなるんですね。
麺

いつものペヤングの油揚げ麺
中細で縮れのついたソフト食感の油揚げ麺、いつものペヤングの麺と同じやつです。ソースがあまりにまともな味なので、良い意味でこれは本当に「ペヤング」なのか?と思わなくもないですが、麺の食感はしっかりペヤングなので、安定感、安心感があります。まごうことなきペヤングです。今年は、蕎麦風の麺の他にも細麺が使われていましたが、今のとこ細麺が使われたのは1回だけですね。
いつもより細いペヤング!「ペヤング 九州豚骨やきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 九州豚骨やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 九州豚骨やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 九州豚骨やきそば」。2022年3月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。最近はお店とのコラボ、高校生とのコラボなど色々手を広げるペヤングですが、この商品では「九州豚骨」という、ご当地麺...
具

きんぴら風のごぼうとニンジン+いつものキャベツ
ごぼうとニンジンが入っていて、きんぴら風となっています。特にごぼうの量が多く、味も食感もごぼうそのもの。以前の「もつキムやきそば」の時はそこまで目立ってなかったのですが、今回はごぼうが主役として君臨していました。ニンジンも入っていてきんぴら感を高めています。
キャベツはいつものペヤング要素でしょうか。麺の食感とキャベツでもともとのペヤングの勢力として頑張っていますが、麺で十分ペヤングなので、キャベツじゃなくても良かったかもしれませんね。コスト的に厳しいかもしれませんが、粒ごまとか入っているともっときんぴら感が高まったかもしれませんね。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング きんぴら風やきそば」
麺こそいつものペヤングですが、思いのほかしっかりきんぴらの味を再現した甘いしょうゆ味のソースに、具のごぼうやニンジンもたくさん入っていて、「これ本当にペヤングなの?」と思わず2度見してしまいそうな再現性の高いペヤングでした。3年ぶりくらいにペヤングを食べた人なら、ペヤングだと思って食べたけどどちら様ですか?と問いかけてしまいそうです。
こりゃぁかわいいですなぁ。ガラスでちょっとメタルスライムっぽいですよね。