このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラカップ ワンピース コンソメトマト味」を食べてレビューしていきます。
「明星 チャルメラカップ ワンピース コンソメトマト味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラカップ ワンピース コンソメトマト味」。2022年6月13日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。映画「ONE PIECE FILM RED」とのタイアップカップ麺となっています

チャルメラが「ワンピース」の映画とタイアップ
今回の商品は「ワンピース」の新作映画、「ONE PIECE FILM RED」とのタイアップカップ麺となっています。「映画タイトル『RED』と世界観『海』を表現したコンソメトマト味」とのこと。REDはトマト、海は味変パックの魚介のようです。
ここのところ「チャルメラカップ」ではトマト味のものが続いており、今回もトマトで大丈夫なのかちょっと心配です。余計なお世話ですよねw
トマトで味変する新感覚「宮崎辛麺」!? 「明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺」を食べてレビューしていきます。「明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺」。2021年3月29日発売の「明星 チャルメラカップ」シリーズの新商品です。最近、明星食品が力を入れる宮崎のご当地麺「宮崎辛麺」ですが、ついに明星チャルメラのタテ型カップ麺でも...
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 チャルメラカップ トマト味」を食べてレビューしていきます。「明星 チャルメラカップ トマト味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 チャルメラカップ トマト味」。2021年10月4日発売の、「明星チャルメラ」シリーズの新商品です。数量限定の「トマト味」で、赤と黄色のパッケージデザインとなっています。「トマト味」の同時発売...
「魚介の旨実」で味変

最近の「チャルメラカップ」は「味変パック」付きですが、今回の味変は「魚介の旨実」とのこと。ワンピースにはいろんな実が出てきますが、「魚介の旨実」ではさすがに海賊王にはなれなそうですね。せいぜいカップ麺をおいしくする程度でしょうかね。果たしてどんな味変を楽しめるのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋はひとつ。カップには麺やスープ粉末の他に、かやくが入っています。トマトのキューブが目立っていますね。
品名 | 明星 チャルメラカップ ワンピース コンソメトマト味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年6月13日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(魚介の旨実(味)の味変パック) |
定価 | 税別214円 |
取得価格 | 税別148円(イオン) |
栄養成分表・原材料
1食68g(めん55g)あたり
エネルギー | 308kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟275kcal |
∟スープ | ∟33kcal |
たん白質 | 7.1g |
脂質 | 12.0g |
炭水化物 | 42.8g |
食塩相当量 | 4.2g |
∟めん・かやく | ∟1.7g |
∟スープ | ∟2.5g |
ビタミンB1 | 1.14mg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
カルシウム | 92mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(豚脂、鶏・豚エキス、デキストリン、食塩、トマト粉末、香味調味料、香辛料、たん白加水分解物、糖類、香味油、ローストオニオン粉末、ホタテエキス)、かやく(キャベツ、トマトペースト加工品、卵)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸カルシウム、かんすい、酸味料、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、微粒二酸化ケイ素、カラメル色素、炭酸マグネシウム、香辛料抽出物、ビタミンB2、ベニコウジ色素、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
「明星 チャルメラカップ ワンピース コンソメトマト味」を食べてみた!

劇場版タイトルの「RED」に合わせ、スープのベースをトマト味にし、魚介の旨実 (味) の「味変パック」で途中からトマトブイヤベース風味にすることで、ワンピースの世界観の「海」を表現しています。
チキンベースのコンソメスープにトマトを加えています。「コンソメトマト味」と聞くと、奥ゆかしい日本語的にコンソメ風味のトマト味みたいな想像をしてしまいますが、基本はコンソメスープ!トマトはちょっと香ったり酸味が感じられたりする程度で、基本はコンソメスープという印象でした。
麺は中細で縮れのついた油揚げ麺。ラーメンというよりヌードルっぽい麺で、チャルメラカップのタテ型ではこんな麺が多いですよね。袋麺の本家「明星チャルメラ」とは別物感があります。
トマトキューブ、たまご、キャベツで、トマトはデフォルメされた酸味とか甘みはなくリアルな味わい。食感もトマトっぽいです。最近のチャルメラのトマト系の味でも用いられていました。具はたまごが最も目立っており、まずまず入っています。
「魚介の旨実(味)の味変パック」で味変してみた!

別添の「魚介の旨実(味)の味変パック」を加えることで、トマトブイヤベース風のなるとのことですが、パックに入っているのは透明な油脂で、魚介の風味、主にホタテとエビが感じられました。だいぶホタテが強いでしょうか。ただ、これを入れたからと言ってそれほどスープの味に大きな変化はなく、多少ホタテが香るようになった程度。基本はブイヤベースというよりコンソメスープでした。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺」
決しておいしくないわけではないですが、だいぶ安っぽいので定価ではあまり買いたくないです。今回私は税別148円で購入しましたが、もう一声欲しいレベルですかね。味変パックは楽しいし、2度楽しめるアイデアは良いと思います。
こりゃーかっちょいいっすなぁ。